【バスケW杯】フィンランド代表メンバー一覧・試合日程・結果|FIBAワールドカップ2023

佐藤瑞紀 Mizuki Sato

【バスケW杯】フィンランド代表メンバー一覧・試合日程・結果|FIBAワールドカップ2023 image

▶全92試合ライブ配信! FIBAワールドカップ2023観るならDAZN

2023年8月、日本、フィリピン、インドネシアの3か国共催で『FIBAバスケットボールワールドカップ2023』が開催される。

ここでは、近年の国際大会で頭角を表しているフィンランド代表のロスター、コーチングスタッフ、強化試合などの情報をまとめる。

【スポーツ得点王】試合結果を予想して豪華賞品をゲット!

FIBA W杯2023に向けてフィンランド代表が12名のロスターを発表

8月25日に開幕するFIBAワールドカップ2023に向けてフィンランド代表は8月18日に12名のロスターを発表した。

2022-2023シーズンに初のオールスターに選出され、MIPにも輝いたラウリ・マルカネン(ユタ・ジャズ)を中心に、ヨーロッパ予選最初の10試合のうち8試合以上出場した7名の選手を招集した。

特に、ベテランのサス・サリン、若手ビッグマンのミカエル・ヤントゥネン、ウイングのエリアス・ヴァルトネンは最初の10試合全てに出場した。ほかにも、18歳のミロ・リトルやオリヴィエ・ンカムホアらといった若手も招集された。

フィンランド代表は、2014年のW杯に1度だけ出場したが、22位に終わっている。前回大会は出場を逃していたが、今大会ではヨーロッパの中で一番最初にW杯本戦出場の切符を手にした。

勢いそのままに世界の舞台で結果を残せるか。

【スコア遊ライブ】欧州サッカー等の試合結果を超速報!

FIBA W杯2023フィンランド代表選手一覧

No.選手Po.身長年齢所属
1ミロ・リトルG19419Baylor (NCAA)
5アレックス・マーフィーF20630Estudiantes
9サス・サリンG19132Lenovo Tenerife
13オリビエ・カムワF20323Michigan (NCAA)
14ヘンリ・カントネンG19826Free agent
18ミカエル・ヤントゥネンF20423Paris Basketball
19エリアス・バルトネンG20024BAXI Manresa
20アレクサンデル・マドセンF20828Free agent
21エドン・マクシュニG18825Free agent
23ラウリ・マルカネンF/C21326Utah Jazz
34ジェイコブ・グランディソンG19825Free agent
35イラリ・セッパラG18830Saint-Chamond

※No.=背番号、Po.=ポジション、アルファベット順

コーチングスタッフ

  • ヘッドコーチ:Lassi Tuovi
  • アシスタントコーチ:Mikko Larkas
  • アシスタントコーチ:Hanno Mottola

▶注目試合の結果を徹底予想&分析【Free Yuugado Sports】

FIBA W杯2023前の強化試合日程

フィンランド代表は8月4日と9日のリトアニア、エストニアに連勝。マルカネンはリトアニア戦で24得点7リバウンド3アシスト、エストニア戦で29得点13リバウンド3アシストとして、接戦をものにした。

その勢いに乗りたいところだったが、14日のリトアニアとの再戦では、マルカネンが32得点を挙げるも惜敗。そしてW杯前最後の試合である16日のラトビア戦では37点差をつけられ、大敗した。

日時対戦カード・結果開催地
8月4日(金)フィンランド 81-79 リトアニアフィンランド
8月9日(水)フィンランド 86-80 エストニアフィンランド
8月14日(月)フィンランド 80-84 リトアニアリトアニア
8月16日(水)フィンランド 57-94 ラトビアラトビア

※現地日程

FIBA W杯2023 試合日程

FIBA W杯2023は、8月25日に開幕する(決勝戦:9月10日)。フィンランドはグループEに属し、日本、ドイツ、オーストラリアと沖縄にてグループフェーズの3試合を行う。

▼FIBA W杯2023グループフェーズ

日時対戦カード・結果
8月25日(金)
17:00
フィンランド vs オーストラリア
8月27日(日)
21:10
フィンランド vs 日本
8月29日(火)
16:30
フィンランド vs ドイツ

※グループフェーズ後の日程は決まり次第更新予定。

▶全92試合ライブ配信! FIBAワールドカップ2023観るならDAZN


関連記事

佐藤瑞紀 Mizuki Sato

京都府生まれ、立命館大学卒。The Sporting Newsのアシスタントエディター。大学在学中は、ファッションに携わり、Levi'sやセレクトショップでスタッフとしてキャリアをスタート。大学卒業後に上京し、ファッションとカルチャーを結びつけた記事を執筆。バスケ未経験ながら、2015年にカリーのプレーに魅了され、NBA観戦が大好きになる。