本サイトに掲載されているリンクから商品の購入やサービスの契約をされた場合、本サイトが収益を得ることがあります。

マーベリックスがニコ・ハリソンGMの解任を発表 「Fire Nico」が現実に

Editorial Team
マーベリックスがニコ・ハリソンGMの解任を発表 「Fire Nico」が現実に image

Jerome Miron-Imagn Images

ダラス・マーベリックスは11月12日(現地11日)、ニコ・ハリソンをゼネラルマネージャーとバスケットボール運営部代表の職から解任したことを発表した。

▶30日間無料体験! AmazonプライムビデオでNBAを見よう

当面はマイケル・フィンリーとマット・リカルディが代理で共同GMを務め、運営部を監督する。球団は正式な後任探しを始めるとのことだ。

ハリソンは2021年に就任。1年目にチームは52勝30敗という成績を残し、プレイオフでウェスタン・カンファレンス決勝に進むと、2023-2024シーズンには優勝した2011年以来となるNBAファイナルまで勝ち進んだ。

だが、2024-2025シーズン途中、ハリソンはエースのルカ・ドンチッチを放出。ロサンゼルス・レイカーズとのトレードに踏み切り、引き換えにアンソニー・デイビスを獲得する。

チームの顔だったドンチッチを手放したことで、ハリソンはマーベリックスファンの怒りを買ってしまう。以降、マーベリックスの本拠地アメリカン・エアラインズ・センターでは、観客から「Fire Nico」(ニコをクビにしろ)のチャントが寄せられるようになった。

NBAドラフト2025では全体1位指名権を獲得し、有望株のクーパー・フラッグを手に入れたマーベリックスだが、2025-2026シーズン開幕から連敗スタート。すると、再び「Fire Nico」のチャントが巻き起こる。

そして3勝8敗で西地区の14位と低迷する中、ファンの求めが実現するかたちとなった。

揺れるマーベリックスは13日(現地12日)、アメリカン・エアラインズ・センターでフェニックス・サンズと対戦する。「Fire Nico」の実現後初の試合には注目が集まりそうだ。

✍️この記事はいかがでしたか? 読後のご意見・ご感想をぜひお聞かせください


NBA関連記事

Senior Editor