本サイトに掲載されているリンクから商品の購入やサービスの契約をされた場合、本サイトが収益を得ることがあります。

ブレイキングダウンをテレビで見る方法や同時視聴法について解説!

井熊知也 Tomoya Ikuma

ブレイキングダウンをテレビで見る方法や同時視聴法について解説! image

総合格闘技団体「RIZIN」で活躍する朝倉未来が手掛ける、1分間で行われる新感覚の格闘技イベント『BreakingDown(ブレイキングダウン)』。本記事では、ブレイキングダウンをテレビで視聴する方法や、友人などと同時視聴するための手段について解説する。

ブレイキングダウンをテレビで見る方法

ブレイキングダウンの大会中継は『ABEMA(アベマ)』および『BreakingDown LIVE(ブレイキングダウン・ライブ)』にて配信されるが、環境を整えればテレビ画面での視聴もできる。

以下のデバイスや機器のいずれかを使用することでテレビ(PCモニター含む)の大画面で視聴できる。

▶ふるさと納税ポイント付与が9/30で終了! Amazonで返礼品をチェック

▼ABEMAをテレビで視聴する方法

ABEMAの場合、環境/デバイスによっては専用アプリが対応しているため、より簡単に視聴できる。

  • IDとワンタイムパスワードで共有
    • スマホのアプリでPPVを購入しておく
    • スマホのアプリ内「設定」から「アカウント管理」を選び、「ワンタイムパスワード発行」を選択
    • 任意の文字を入力し「完了」を選択(※10分間有効)
    • テレビ側アプリの「設定」から「アカウントを切り替える」を選択し、IDとワンタイムパスワードを入力
  • QRコードで共有
    • テレビのABEMA内「設定」→「アカウント切り替え」を選択
    • 表示されたQRコードをスマホで読み取り、「ABEMAで開く」→「共有する」を選択
    • テレビの確認画面で内容を確認し「OK」を選択
  • ブラウザのアカウントをテレビデバイスへ共有
    • メニューの「設定」から「アカウント管理」を選択
    • 「ワンタイムパスワード発行」を選択し、任意の文字列を入力して「完了」(※10分間有効)
    • テレビの「設定」から「アカウントを切り替える」を選択し、IDとワンタイムパスワードを入力
  • アカウント共有後のPPVの確認手順
    • テレビのABEMA内メニューから「設定」を選択
    • 「マイリスト」を選択
    • 「ペイパービュー」を選択
\600円キャッシュバック!/

▼BreakingDown LIVEをテレビで視聴する方法

BreakingDown LIVEの場合、デバイス上のWebブラウザ機能を使って配信ページをテレビに表示するか、AirPlay等のミラーリング機能を使って表示する。

  1. PPVを購入
    1. BreakingDown LIVE」からPPVを購入する。
  2. 配信ページを開く
    1. 購入したアカウントでログインし、スマホ・タブレット・PCで配信ページを表示する。
  3. テレビにミラーリング(接続)
    1. スマホ・タブレットの場合
      1. iPhone:AirPlayでApple TVや対応テレビにミラーリング
      2. Android:Chromecast機能やGoogle Homeアプリでテレビにキャスト
      3. HDMIケーブルでテレビに接続(※画面出力対応機種のみ)
  4. PCの場合
    1. HDMIケーブルでテレビに接続
    2. またはPCのワイヤレスミラーリング機能を利用
  5. Fire TV Stickなどのスマート端末の場合
    1. Webブラウザアプリで配信ページにアクセスし、ログイン
  6. 再生開始
    1. ミラーリング後、再生ボタンをクリックまたはタップして視聴開始。
  7. MEMO:大型テレビだけでなく、PCモニターでもHDMI端子付き機種なら、PC本体を使わず、Fire TVシリーズなどで省エネ視聴も可能だ。リモコン操作での視聴でストレスがないなど利点がある。

▶割引特典あり! BD17翌日は、U-NEXTでRIZIN.51を見る

ブレイキングダウンの同時視聴のやり方

ブレイキングダウンをライブ配信する『ABEMA』と『BreakingDown LIVE』では仕様上、ペイパービュー(PPV)作品は1アカウントにつき1台の端末でのみ視聴可能なため、同時視聴はできない

ただし、前述の通り大画面に表示することで、家族や友人と視聴することは可能となる。

\600円キャッシュバック!/

〈ブレイキングダウン17の関連記事〉

※試合開催・放送配信内容・各サービスの料金等は主催者・放送局の都合により変更になる場合があります。料金は消費税込み価格。最新情報は各公式サイト等をご確認ください。

✍️この記事はいかがでしたか? 読後のご意見・ご感想をぜひお聞かせください

井熊知也 Tomoya Ikuma

スポーティングニュース日本版でアシスタントエディターを務める。大阪府茨木市出身。大学を卒業後、2020年にキックボクサーとしてプロデビューを果たす。引退後、格闘技に関連する情報を発信するために個人ブログを立ち上げる。ライターとしては主に格闘技をメインに扱い、目まぐるしく変化する格闘技の世界において、最新情報を追い続ける元プロ格闘家ライター。