本サイトに掲載されているリンクから商品の購入やサービスの契約をされた場合、本サイトが収益を得ることがあります。

ヤンキースで頭角を現す2年目のベン・ライス、スタントン復帰後のシナリオは?

Billy Heyen

石山修二 Shuji Ishiyama

ヤンキースで頭角を現す2年目のベン・ライス、スタントン復帰後のシナリオは? image

もしニューヨーク・ヤンキースが怪我から復帰するジャンカルロ・スタントンを指名打者としてレギュラーで起用する場合、ベン・ライスをどこでプレーさせるか考える必要がある。

スタントンの不在中に頭角を表した左のスラッガーはあまりに好調すぎて、ラインアップから外すことは考えづらい。

▶MLBグッズをAmazonでチェック!

ただ、ヤンキースの一塁ではこのオフに獲得したポール・ゴールドシュミットがいる。それもあってか、ライスは最近、試合前のウォームアップで三塁でゴロを処理して注目を集めた。シーズン当初にはショートの練習に入っていたこともあった。

ヤンキースのアーロン・ブーン監督はそれについて質問を受けると、何の意味もないと答えた

「特に意味はない。今はただ楽しんでやっているだけだ」

しかし、意味はなくともチームにとって価値はありそうだ。

ヤンキースは今季、三塁のポジションに難を抱えている。もしライスがそこに収まってくれるなら完璧なシナリオになるだろう。

この先、試合前の練習で何度となく練習していけば、ある日突然、正三塁手誕生と言うことになるかもしれない。

もちろん三塁のポジションは簡単ではないが、ライスが現在のバッティングを維持できるのならば、少しくらいの守備面のマイナスは目をつぶることができるはずだ。

メジャー2年目のライスはここまで打率.250/出塁率.348/長打率.529をマーク、ホームランは9本記録し、すでに昨年の数字(7本)を上回っている。

スタントンはまだリハビリを開始していないが、早い復帰が待ち望まれている。その間にライスが試合前の練習でもっと三塁の守備を楽しんでおけば、いざという時に役立つかもしれない。

▶土曜の朝はApple TV+でMLB中継! まずは7日間無料トライアル

原文:Yankees' Ben Rice hints at shocking decision with Giancarlo Stanton injury return looming
翻訳・編集:石山修二(スポーティングニュース日本版編集部)


MLB関連記事

Billy Heyen

Billy Heyen is a freelance writer with The Sporting News. He is a 2019 graduate of Syracuse University who has written about many sports and fantasy sports for The Sporting News. Sports reporting work has also appeared in a number of newspapers, including the Sandusky Register and Rochester Democrat & Chronicle

石山修二 Shuji Ishiyama

スポーティングニュース日本版アシスタントエディター。生まれも育ちも東京。幼い頃、王貞治に魅せられたのがスポーツに興味を持ったきっかけ。大学在学時に交換留学でアメリカ生活を経験し、すっかりフットボールファンに。大学卒業後、アメリカンフットボール専門誌で企画立案・取材・執筆・撮影・編集・広告営業まで多方面に携わり、最終的には副編集長を務めた。98年長野五輪でボランティア参加。以降は、PR会社勤務・フリーランスとして外資系企業を中心に企業や団体のPR活動をサポートする一方で、現職を含めたライティングも継続中。学生時代の運動経験は弓道。現在は趣味のランニングで1シーズンに数度フルマラソンに出場し、サブ4達成。