本サイトに掲載されているリンクから商品の購入やサービスの契約をされた場合、本サイトが収益を得ることがあります。

チーム再建に向けたツインズの『投げ売り』がMLB終盤戦の勢力図に与える影響は?

石山修二 Shuji Ishiyama

Colin Capece

チーム再建に向けたツインズの『投げ売り』がMLB終盤戦の勢力図に与える影響は? image

(Matt Blewett)

ツインズは今シーズンのトレードデッドラインに向けて選手を放出する『売り手』になるだろうと予想されていたが、現地7月31日(木)に起こったような投げ売り状態になるとは誰も予想していなかった。

この先に控えるチームの売却と今後の再建に向けて資金を節約しようとするツインズは、トレードデッドラインで9人の選手、1週間のスパンで見れば計11人を放出し、この期間で最も活発に動いたチームとなった。

▶MLBグッズをAmazonでチェック!

中でも注目されたのは、ジョアン・デュランをフィリーズの2人のプロスペクトと交換したトレードと、1億ドル以上の契約が残るカルロス・コレアを3300万ドルの現金と共にアストロズに送り返したトレードだろう。

ここでは、ツインズがトレードデッドラインに向けてまとめた全トレードを振り返る。

この1週間のツインズの全トレード

ツインズはトレードデッドラインまでに9つのトレードをまとめ、計11人の選手を放出した。当然だが、トレード相手は全てプレイオフ争いをしているチームで、各チームはポストシーズン進出に向けた戦力をツインズから補強した。

地区首位に立つフィリーズとアストロズは、ツインズとの取引で最大の恩恵を受けたチームだ。同ディビジョンにいるブルージェイズ、タイガース、そしてドジャースも10 月のプレイオフに向けて力になるだろう重要な選手を補強した。地区2位につけるカブスと上位進出を狙うレンジャーズはツインズとのトレードで選手層の厚みを増した。

レイズからタジ・ブラッドリーを獲得したトレードのように、ツインズのトレード全て将来に向けて経費を削減し、コントロール可能な低年俸の選手を獲得することだった。意外だったのは、オールスター投手ジョー・ライアンをトレードに出さなかったことだが、それ以外の噂に上がっていた選手たちはほぼ全員が今回のトレードデッドラインでチームを離れた。

ツインズは、バイロン・バクストン、ロイス・ルイス、ライアン・ジェファーズ、パブロ・ロペスらを核として、新オーナーのもとで新たなスタートを切るつもりだ。

ルイ・バーランド、タイ・フランスをブルージェイズに放出

  • 日付:7月31日
  • ツインズが獲得:アラン・ロデン(外野手)、ケンドリー・ロハス(左投手) 
  • ブルージェイズが獲得:ルイ・バーランド(右投手)、タイ・フランス(内野手)

グリフィン・ジャックスをレイズに放出

  • 日付:7月31日
  • ツインズが獲得:タジ・ブラッドリー(右投手) 
  • レイズが獲得:グリフィン・ジャックス(右投手) 

ウィリ・カストロをカブスに放出

  • 日付:7月31日
  • ツインズが獲得:ライアン・ギャラガー(右投手)、サム・アームストロング(右投手)
  • カブスが獲得:ウィリ・カストロ(内野手)

ダニー・クーロムをレンジャーズに放出

  • 日付:7月31日
  • ツインズが獲得:ギャレット・ホーン(左投手)
  • レンジャーズが獲得:ダニー・クーロム(左投手)

カルロス・コレアをアストロズに放出

  • 日付:7月31日
  • ツインズが獲得:マット・ミクルスキー(左投手)
  • アストロズが獲得:カルロス・コレア(遊撃手)、現金

ブロック・スチュワートをドジャースに放出 

  • 日付:7月31日
  • ツインズが獲得:ジェームズ・アウトマン(外野手)
  • ドジャースが獲得:ブロック・スチュワート(右投手) 

ハリソン・ベイダーをフィリーズに放出

  • 日付:7月31日
  • ツインズが獲得:ヘンドリー・メンデス(外野手)、ジェレミー・ヴィロリア(右投手)
  • フィリーズが獲得:ハリソン・ベイダー(外野手) 

ジョアン・デュランをフィリーズに放出

  • 日付:7月30日
  • ツインズが獲得:エドゥアルド・テイト(捕手)、ミック・エイベル(右投手)
  • フィリーズが獲得:ジョアン・デュラン(右投手)

クリス・パダック、ランディ・ドブナックをタイガースに放出

  • 日付:7月28日
  • ツインズが獲得:エンリケ・ヒメネス(捕手)
  • タイガースが獲得:クリス・パダック(右投手)、ランディ・ドブナック(右投手) 

※日付は現地時間。

▶土曜の朝はApple TV+でMLB中継! まずは7日間無料トライアル

原文:How the Twins reshaped organization — and MLB pennant race — in epic trade deadline fire sale
翻訳・編集:石山修二(スポーティングニュース日本版編集部)

✍️この記事はいかがでしたか? 読後のご意見・ご感想をぜひお聞かせください


MLB関連記事

石山修二 Shuji Ishiyama

スポーティングニュース日本版アシスタントエディター。生まれも育ちも東京。幼い頃、王貞治に魅せられたのがスポーツに興味を持ったきっかけ。大学在学時に交換留学でアメリカ生活を経験し、すっかりフットボールファンに。大学卒業後、アメリカンフットボール専門誌で企画立案・取材・執筆・撮影・編集・広告営業まで多方面に携わり、最終的には副編集長を務めた。98年長野五輪でボランティア参加。以降は、PR会社勤務・フリーランスとして外資系企業を中心に企業や団体のPR活動をサポートする一方で、現職を含めたライティングも継続中。学生時代の運動経験は弓道。現在は趣味のランニングで1シーズンに数度フルマラソンに出場し、サブ4達成。

Colin Capece

Colin Capece is an editorial intern for The Sporting News. He previously wrote The Dallas Morning News, USA Today and The Arizona Republic. Colin earned his master's degree in journalism from Northwestern University and loves to talk baseball and basketball.