大谷翔平には驚かされっぱなしだ。
ロサンゼルス・ドジャースの『二刀流』スーパースターのプレイには常に、これまでの野球を少しずつ変えていく可能性が秘められている。
現地2日(火)のピッツバーグ戦、3回に打席に立った大谷の一打もまさにそうだった。
彼はバッバ・チャンドラーの投球を捉えると、右中間深くへ打ち込んだ。その打球速度は120マイル(約193.1キロ)を計測した。
これは2015年に『Statcast』による計測が始まって以来、ドジャースの選手が放った打球の中でもっと速い打球だと『MLBネットワーク』のサラ・ラングス氏は報じた。
『Statcast』導入以前のことは分からないが、これ以上の打球があったとは想像しにくい。
Shohei Ohtani rockets a home run out at 120 MPH 😳 pic.twitter.com/EFxw2IPbUE
— MLB (@MLB) September 2, 2025
(大谷翔平のホームランは打球速度120マイル😳)
この本塁打で大谷の今季の本塁打数は46本となった。46本以上を記録したシーズンは2021年の46本、2024年の54本に次いで自身3度目となる。
シーズン終了までまだ1ヶ月近く残っていることを考えれば、大谷が昨シーズンの54本に迫る可能性はある。これだけ強烈な打球を打ち続けられればなおさらだ。
また、この本塁打で大谷の打点は86となった。この打席の時点で大谷の打率は.277、出塁率は.386、長打率は.606、OPSは.992と上昇した。
この夜のドジャース戦は、ピッツバーグのファンにとって無意味な一戦に思われたかもしれない。だが球場へ行くのは、勝利というサプライズを味わうためだけではない。大谷のような世代を超えた才能を目にするためでもある。
そしてこの夜の大谷の一打はピッツバーグの観客に畏敬の念と驚嘆すべき理由を与えた。
原文:Shohei Ohtani just hit the hardest home run in Dodgers history
翻訳・編集:石山修二(スポーティングニュース日本版編集部)
MLB関連記事
- メッツのファン・ソトは飛び交うヤジにバットで応えてタイガース戦の勝利に貢献
- アーロン・ジャッジがヨギ・ベラに並びヤンキース在籍時の通算本塁打数で5位タイに
- レッドソックスの守護神アロルディス・チャップマンにチーム新記録達成の可能性
- 【随時更新】ドジャースの優勝争いは?MLB各地区の順位表、ワイルドカード争い
- 山本由伸、佐々木朗希、今永昇太ら日本人投手の次回登板予想
- Apple TV+で毎週MLB中継 大谷翔平の試合配信も予定される『フライデーナイトベースボール』とは?