本サイトに掲載されているリンクから商品の購入やサービスの契約をされた場合、本サイトが収益を得ることがあります。

シェーン・ビーバーのトレードの詳細|ブルージェイズが復帰直近の元サイ・ヤング賞投手を獲得

Dan Treacy

石山修二 Shuji Ishiyama

シェーン・ビーバーのトレードの詳細|ブルージェイズが復帰直近の元サイ・ヤング賞投手を獲得 image

ブルージェイズはア・リーグ東地区で首位を走っているが、トレードデッドラインが迫る中、大人しくしていたわけではない。

ブルペンにセラントニー・ドミンゲスを獲得したブルージェイズは現地31日(木)の朝、ガーディアンズの先発投手シェーン・ビーバーとのトレードをまとめ、大きな話題を振りまいた。このトレードは、『MLBネットワーク』のジョン・モロシ氏が最初に報じた。

▶MLBグッズをAmazonでチェック!

ビーバーは2020年の短縮シーズンでアメリカン・リーグのサイ・ヤング賞を受賞し、その後も好投を続けてきたが、2024年の先発2試合目でトミー・ジョン手術を受けて以来、メジャーリーグ(MLB)のマウンドへの復帰を果たしていない。スプリングトレーニングでの軽度の故障を経て、復帰間近となったビーバーは、ブルージェイズの一員としてMLBのマウンドに戻ってくる。

シェーン・ビーバーのトレード詳細

ブルージェイズが獲得:

  • シェーン・ビーバー(投手)

ガーディアンズが獲得:

  • カール・スティーブン(投手)

ガーディアンズは、ビーバーと引き換えにブルージェイズからプロスペクトのカール・スティーブンを獲得した。

22歳のスティーブンは2024年のドラフト2巡目で指名選手で、今シーズンプロデビューを果たした。マイナーリーグの3つの異なるレベルでプレーし、17試合に先発して9勝1敗、通算91.2イニングで防御率2.06、被本塁打5本と優れた成績を残している。『MLB Pipeline』のランキングでは、ブルージェイズのプロスペクト5位にランクインしている。

ビーバーは、ケビン・ガウスマン、ホセ・ベリオス、クリス・バシット、マックス・シャーザーといったベテラン投手が揃うブルージェイズの先発ローテーションに加わる。このグループすべての先発投手はいずれも30歳を超えているが、ガウスマン、ベリオス、バシットはMLBでも屈指の頑強な先発投手たちで、ビーバーが約16ヶ月の離脱を経て復調すれば、このユニットにとって大きなプラスとなる可能性がある。

▶土曜の朝はApple TV+でMLB中継! まずは7日間無料トライアル

原文:Shane Bieber trade details: Blue Jays acquire former Cy Young winner from Guardians for highly-touted prospect
翻訳・編集:石山修二(スポーティングニュース日本版編集部)

✍️この記事はいかがでしたか? 読後のご意見・ご感想をぜひお聞かせください


MLB関連記事

Dan Treacy

Dan Treacy is a content producer for Sporting News, joining in 2022 after graduating from Boston University. He founded @allsportsnews on Instagram in 2012 and has written for Lineups and Yardbarker.

石山修二 Shuji Ishiyama

スポーティングニュース日本版アシスタントエディター。生まれも育ちも東京。幼い頃、王貞治に魅せられたのがスポーツに興味を持ったきっかけ。大学在学時に交換留学でアメリカ生活を経験し、すっかりフットボールファンに。大学卒業後、アメリカンフットボール専門誌で企画立案・取材・執筆・撮影・編集・広告営業まで多方面に携わり、最終的には副編集長を務めた。98年長野五輪でボランティア参加。以降は、PR会社勤務・フリーランスとして外資系企業を中心に企業や団体のPR活動をサポートする一方で、現職を含めたライティングも継続中。学生時代の運動経験は弓道。現在は趣味のランニングで1シーズンに数度フルマラソンに出場し、サブ4達成。