本サイトに掲載されているリンクから商品の購入やサービスの契約をされた場合、本サイトが収益を得ることがあります。

ローマン・アンソニーと契約更新したレッドソックスの次の一手は?

石山修二 Shuji Ishiyama

Xaiver Aguiar

ローマン・アンソニーと契約更新したレッドソックスの次の一手は? image

ボストン・レッドソックスは「効率的な」チーム運営のために、フランチャイズの看板選手たちをトレードで放出するのではなく、次代のスーパースターをチームに引き留めるという新しい戦略を取り始めた。

現地5日(水)、レッドソックスはメジャーリーグでの出場は半シーズンにも満たない21歳のロマン・アンソニーと8年1億3000万ドル(1ドル147円換算で約191億1000万円)の契約を結んだ。これは、MVP級の才能を持つアンソニーを現在の相場よりも低い年俸でキープしようとする試みだ。

▶MLBグッズをAmazonでチェック!

レッドソックスは、セダン・ラファエラ、そしてすぐにAAAに送り返されてしまったがクリスチャン・キャンベルに対しても同様のアプローチを採った。

ただ、アンソニーの契約は他の場合とは少し異なる。その金額が2倍近いものであること、またチームの外野の選手層が厚いことを考えると、アンソニーはすでにこのチームで確固たる地位を築いていると言える。

そしてこの契約は、元オールスターゲームMVPのジャレン・デュランの命運を決定付けるものになったかもしれない。『Bleacher Report』のジョエル・ロイター氏は、デュランがシーズン終了後にチームを去ることになるだろうと指摘している。

「デュラン、ウィルヤー・アブレイユ、セダン・ラファエラに加えて、新人のローマン・アンソニーがプレータイムを争っているが、それぞれの価値と残りの契約期間を考慮すると、最も論理的なトレード候補はデュランになる」とロイター氏は書いている

「彼をこの先もコントロール可能な投手と交換し、先発ローテーションを強化することをボストンのフロントオフィスは真剣に検討すべきだ」

「アメリカン・リーグがどんなに弱体化しているとしても、ドジャースから放出されたダスティン・メイとウォーカー・ビューラーがローテーション後方に入ることが優勝争いへの後押しになるとは言えない」

デュランは地元コミュニティに貢献する、フランチャイズへの愛着も強い選手ではある。だがデュランとの交換でトップクラスの投手を獲得することができれば、このチームを真の脅威に変貌させることができるかもしれない。

▶土曜の朝はApple TV+でMLB中継! まずは7日間無料トライアル

原文:Roman Anthony's extension may force Red Sox to trade former All-Star Game MVP
翻訳・編集:石山修二(スポーティングニュース日本版編集部)

✍️この記事はいかがでしたか? 読後のご意見・ご感想をぜひお聞かせください


MLB関連記事

石山修二 Shuji Ishiyama

スポーティングニュース日本版アシスタントエディター。生まれも育ちも東京。幼い頃、王貞治に魅せられたのがスポーツに興味を持ったきっかけ。大学在学時に交換留学でアメリカ生活を経験し、すっかりフットボールファンに。大学卒業後、アメリカンフットボール専門誌で企画立案・取材・執筆・撮影・編集・広告営業まで多方面に携わり、最終的には副編集長を務めた。98年長野五輪でボランティア参加。以降は、PR会社勤務・フリーランスとして外資系企業を中心に企業や団体のPR活動をサポートする一方で、現職を含めたライティングも継続中。学生時代の運動経験は弓道。現在は趣味のランニングで1シーズンに数度フルマラソンに出場し、サブ4達成。

Xaiver Aguiar

Xaiver Aguiar is a freelance college sports writer for The Sporting News. A 2024 graduate from the University of Oregon, the Massachusetts native was commenting on his sports video games by the time he could tie his shoes and fantasized about turning his favorite hobby into his future career. Xaiver might not have grown tall enough to be an elite stretch-five who could rock the rim, but this content-creating thing is a decent second option.