2025年のMLBは、現地7月31日(木)午後6時(日本時間:8月1日(金)午前7時)にトレードデッドラインを迎えた。
ここでは、7月以降のトレードや移籍を含めた主な情報をまとめる。(日付は日本時間)
2025年7月以降の主なトレードリポート一覧(8月1日時点)
■8月4日:アストロズがドマーリンズからルーニー(投手)を獲得
アストロズ獲得
- ジョン・ルーニー(投手)
マーリンズ獲得
- 金銭
報道:アストロズ公式X
■8月1日:レッドソックスがドジャースからメイ(先発)を獲得

レッドソックス獲得
- ダスティン・メイ(先発)
ドジャース獲得
- ジェームズ・ティブス三世(外野手)
- ザック・アーハード(外野手)
報道:レッドソックス公式X
ドジャースで先発ローテーションを回っていたメイがレッドソックスへ移籍した。メイは2019年にデビューした先発右腕。今シーズンは19試合(18先発)で6勝7敗、防御率4.85の成績だった。通算では65試合(52先発)で18勝16敗、防御率3.71。
ドジャースが獲得したのは若手外野手。そのうちジェームズ・ティブス三世はレッドソックスのNo.5プロスペクト。
■8月1日:ドジャース・アウトマン(外野手)とツインズ・スチュワート(救援)のトレードが成立

ツインズ獲得
- ジェームズ・アウトマン(外野手)
ドジャース獲得
- ブロック・スチュワート(救援)
報道:ドジャース公式X
ドジャースがアウトマンと引き換えに中継ぎ右腕のスチュワートを獲得した。スチュワートは2016年にドジャースでデビューし、2019年途中にブルージェイズへ移籍。2020年から2022年はカブス、ドジャース、ツインズと契約していたがマイナーでの登板のみ。2023年にツインズでメジャー復帰を果たした。今シーズンは39試合で2勝1敗14ホールド、防御率2.38の成績だった。
ツインズが獲得したアウトマンは2023年に151試合に出場。レギュラーとなったが、昨年はパヘスの台頭もあり出番が53試合に激減。今シーズンも22試合で打率.103と低迷していた。
■8月1日:ドジャースがナショナルズからコール(外野手)を獲得
ドジャース獲得
- アレックス・コール(外野手)
ナショナルズ獲得
- エリック・スワン(投手)
- ショーン・リナン(投手)
報道:ドジャース公式X
ドジャースが若手マイナー投手2人と引き換えにコールを獲得した。コールは現在30歳の外野手で今シーズンは72試合で打率.274、3本、26打点の成績。外野3ポジションのすべてを守れる。通算では277試合で打率.242、19本、91打点。
■8月1日:オリオールズがタイガースからエンズ(救援)を獲得
オリオールズ獲得
- ディートリック・エンズ(救援)
タイガース獲得
- 金銭
報道:オリオールズ公式X
■8月1日:ブリュワーズがダイヤモンドバックスからミラー(救援)、モンゴメリー(先発)を獲得
ブリュワーズ獲得
- シェルビー・ミラー(救援)
- ジョーダン・モンゴメリー(先発)
ダイヤモンドバックス獲得
- 後日指名選手
報道:ブリュワーズ公式X
■8月1日:ヤンキースがジャイアンツからドバル(救援)を獲得

ヤンキース獲得
- カミロ・ドバル(救援)
ジャイアンツ獲得
- ヘスス・ロドリゲス(捕手)
- パークス・ハーバー(三塁手)
- トリスタン・ヴリエリング(先発)
- カルロス・デ・ラ・ロサ(投手)
報道:ヤンキース公式X
ヤンキースが獲得したドバルは2022年から3年連続で60試合以上に登板している中継ぎ右腕。今シーズンは47試合の登板で4勝2敗15セーブ、防御率3.09の成績を残していた。
■8月1日:レイズがホワイトソックスからハウザー(先発)を獲得
レイズ獲得
- エイドリアン・ハウザー(先発)
ホワイトソックス獲得
- カーティス・ミード(三塁手)
- ダンカン・ダビット(投手)
- ベン・ピープルズ(投手)
報道:レイズPR公式X
■8月1日:フィリーズがタイガースからマニング(先発)を獲得
フィリーズ獲得
- マット・マニング(先発)
タイガース獲得
- ホスエ・キニョネス(外野手)
報道:フィリーズ公式X
■8月1日:ロイヤルズがジャイアンツからヤストレムスキー(右翼手)を獲得

ロイヤルズ獲得
- マイク・ヤストレムスキー(右翼手)
ジャイアンツ獲得
- ユニオル・マルテ(投手)
報道:ロイヤルズ公式X
■8月1日:レイズがツインズからジャックス(救援)を獲得
レイズ獲得
- グリフィン・ジャックス(救援)
ツインズ獲得
- タジ・ブラッドリー(先発)
報道:レイズPR公式X
■8月1日:ブルージェイズがツインズからバーランド(救援)、フランス(一塁手)を獲得
ブルージェイズ獲得
- ルーイ・バーランド(救援)
- タイ・フランス(一塁手)
ツインズ獲得
- ケンドリー・ロハス(投手)
- アラン・ローデン(右翼手)
報道:ブルージェイズ公式X
■8月1日:タイガースがオリオールズからモートン(先発)を獲得

タイガース獲得
- チャーリー・モートン(先発)
- 金銭
オリオールズ獲得
- マイカ・アッシュマン(投手)
報道:タイガース公式X
■8月1日:カブスがパイレーツからロジャース(救援)を獲得
カブス獲得
- テイラー・ロジャース(救援)
パイレーツ獲得
- アイバン・ブレソー(外野手)
報道:カブス公式X
カブスが獲得したロジャースは前日にレッズからパイレーツにトレードで移籍したばかりだった。
■8月1日:レンジャーズがカージナルスからメイトン(救援)を獲得
レンジャーズ獲得
- フィル・メイトン(救援)
カージナルス獲得
- スカイラー・ヘイルズ(投手)
- メイソン・モリーナ(投手)
- インターナショナル・ボーナス枠
報道:レンジャーズ公式X
■8月1日:ヤンキースがレイズからカバレロ(遊撃手)を獲得
ヤンキース獲得
- ホセ・カバレロ(遊撃手)
レイズ獲得
- エバーソン・ペレイラ(外野手)
- 後日指名選手
報道:ヤンキース公式X
■8月1日:パドレスがブルワーズからコルテス(先発)を獲得
パドレス獲得
- ネスター・コルテス(先発)
- ホルヘ・キンタナ(遊撃手)
- 金銭
ブルワーズ獲得
- ブランドン・ロックリッジ(外野手)
報道:パドレス公式X
■8月1日:ロイヤルズがパイレーツからファルター(先発)を獲得
ロイヤルズ獲得
- ベイリー・ファルター(先発)
パイレーツ獲得
- エバン・シスク(救援)
- カラン・モス(一塁手)
報道:パイレーツ公式X
■8月1日:レッズがアスレチックスからアンドゥハー(外野手)を獲得
レッズ獲得
- ミゲル・アンドゥハー(外野手)
アスレチックス獲得
- ケニア・ハギンス(投手)
報道:レッズ公式X
■8月1日:エンゼルスがヤンキースからペラザ(遊撃手)を獲得
エンゼルス獲得
- オズワルド・ペラザ(遊撃手)
ヤンキース獲得
- ウィルバーソン・デペーニャ(外野手)
- インターナショナル・ボーナス枠
報道:エンゼルス公式X
■8月1日:レンジャーズがダイヤモンドバックスからケリー(先発)を獲得

レンジャーズ獲得
- メリル・ケリー(先発)
ダイヤモンドバックス獲得
- コール・ドレイク(投手)
- デビッド・ハガマン(投手)
- ミッチ・ブラット(投手)
報道:レンジャーズ公式X
ケリーは3度の2桁勝利を誇る先発右腕。今シーズンは22試合で9勝6敗、防御率3.22の成績を残している。2023年のWBCではアメリカ代表として日本との決勝戦で先発した。
■8月1日:カブスがツインズからカストロ(二塁手)を獲得
カブス獲得
- ウィリー・カストロ(二塁手)
ツインズ獲得
- ライアン・ギャラガー(先発)
- サム・アームストロング(先発)
報道:カブス公式X
■8月1日:パドレスがオリオールズからオハーン(DH)とラウレアーノ(右翼手)を獲得
パドレス獲得
- ライアン・オハーン(DH)
- ラモン・ラウレアーノ(右翼手)
オリオールズ獲得
- ボストン・ベイトマン(投手)
- ブランドン・バターワース(投手)
- コッブ・ハイタワー(遊撃手)
- ビクター・フィゲロア(一塁手)
- タイソン・ネイバーズ(投手)
- タナー・スミス(投手)
報道:パドレス公式X
■8月1日:レンジャーズがツインズからクーロム(救援)を獲得
レンジャーズ獲得
- ダニー・クーロム(救援)
ツインズ獲得
- ギャレット・ホーン(投手)
報道:レンジャーズ公式X
■8月1日:ブルージェイズがパドレスからバレンスエラ(捕手)を獲得
ブルージェイズ獲得
- ブランドン・バレンスエラ(捕手)
パドレス獲得
- ウィル・ワグナー(二塁手)
報道:ブルージェイズ公式X
■8月1日:アストロズがマーリンズからサンチェス(左翼手)を獲得
アストロズ獲得
- ヘスス・サンチェス(左翼手)
マーリンズ獲得
- ライアン・グスト(救援)
- チェイス・ジャウォースキー(遊撃手)
- エスミル・バレンシア(外野手)
報道:アストロズ公式X
■8月1日:アストロズがツインズからコレア(遊撃手)を獲得

アストロズ獲得
- カルロス・コレア(遊撃手)
ツインズ獲得
- マット・ミクリスキ(救援)
報道:アストロズ公式X
アストロズにコレアが復帰した。コレアは2017年のワールドチャンピオンに貢献するなど2015年から2021年までアストロズでプレー。2021年オフにFAとなりツインズと契約した。今シーズンは93試合で打率.267、7本、31打点。通算成績は1202試合で打率.275、194本、703打点。
■8月1日:ヤンキースがロッキーズからバード(救援)を獲得
ヤンキース獲得
- ジェイク・バード(救援)
ロッキーズ獲得
- ロック・リッジオ(二塁手)
- ベン・シールズ(投手)
報道:ヤンキース公式X
■8月1日:メッツがオリオールズからマリンズ(中堅手)を獲得

メッツ獲得
- セドリック・マリンズ(中堅手)
オリオールズ獲得
- ライモン・ゴメス(投手)
- チャンドラー・マーシュ(投手)
- アンソニー・ヌニェス(三塁手)
報道:メッツ公式X
8月1日:ロイヤルズ・フェルミン(捕手)とパドレス・バーガート(投手)らのトレードが成立
ロイヤルズ獲得
- ライアン・バーガート(先発)
- ステファン・コラーク(先発)
パドレス獲得
- フレディ・フェルミン(捕手)
報道:ロイヤルズ公式X
■8月1日:ヤンキースがパイレーツからベッドナー(救援)を獲得

ヤンキース獲得
- デービッド・ベッドナー(救援)
パイレーツ獲得
- ラファエル・フロレス(捕手)
- エッジリーン・ペレス(捕手)
- ブライアン・サンチェス(外野手)
報道:ヤンキース公式X
ヤンキースが中継ぎ強化を図った。ベッドナーは通算293試合登板の中継ぎ右腕。2023年には39セーブをマークするなど抑えとして活躍してきた。今シーズンは42試合の登板で2勝5敗17セーブ、防御率2.37。2023年のWBCではアメリカ代表として日本との決勝戦でも登板した。
■8月1日:タイガースがレンジャーズからホイアー(救援)を獲得
タイガース獲得
- コディ・ホイアー(救援)
レンジャーズ獲得
- 金銭
報道:タイガースPR公式X
■8月1日:ツインズ・ベイダー(外野手)とフィリーズ・メンデス(外野手)らのトレードが成立
ツインズ獲得
- ハリソン・ベイダー(外野手)
フィリーズ獲得
- ヘンドリー・メンデス(外野手)
- ジェレミー・ビロリア(投手)
報道:ツインズ公式X
■8月1日:タイガースがナショナルズからフィネガン(救援)を獲得

タイガース獲得
- カイル・フィネガン(救援)
ナショナルズ獲得
- 後日指名選手
報道:MLB公式X
タイガースがブルペンを補強した。フィネガンは2022年から4年連続65試合以上、通算331試合に登板している中継ぎ右腕。今シーズンは40試合の登板で1勝4敗20セーブ、防御率4.38。
■8月1日:パドレスがアスレチックスからミラー(救援)とシアーズ(先発)を獲得

パドレス獲得
- メイソン・ミラー(救援)
- JP・シアーズ(先発)
アスレチックス獲得
- レオ・デ・ブリース(遊撃手)
- 後日指名選手
報道:MLB公式X
パドレスが投手陣の補強を行った。ミラーは2023年にデビューした奪三振能力が高い中継ぎ右腕。昨シーズンは55試合に登板し65回を投げ2勝2敗、28セーブ、防御率2.49、104奪三振の成績を残した。今シーズンは38試合の登板で38回1/3を投げ、1勝2敗、20セーブ、防御率3.76、59奪三振。
シアーズは2022年にデビューした先発左腕。2023年、2024年と32試合に先発。23年は5勝、昨年は11勝を挙げた。今シーズンは22試合の先発で7勝9敗、防御率4.95。
一方でアスレチックスが獲得したデ・ブリースは現在18歳でMLB全体3位のプロスペクト。今シーズンはマイナー(A+)で82試合に出場。打率.245、8本、46打点の成績を残している。
■7月31日:ガーディアンズ・ビーバー(先発)とブルージェイズ・スティーブン(投手)のトレードが成立

ブルージェイズ獲得
- シェーン・ビーバー(先発)
ガーディアンズ獲得
- カール・スティーブン(投手)
報道:MLB公式X
ブルージェイズが2020年のサイ・ヤング賞投手を獲得した。ビーバーはデビューした2018年から2年連続で2桁勝利を達成。短縮シーズンとなった2020年には8勝1敗、防御率1.63、122奪三振の成績で最多勝、最優秀防御率、最多奪三振、サイ・ヤング賞を受賞した。昨年の4月にトミー・ジョン手術を受けたことで現在はリハビリ中。今シーズンの登板はない。
■7月31日:タイガースがガーディアンズからシーウォルド(救援)を獲得
タイガース獲得
- ポール・シーウォルド(救援)
ガーディアンズ獲得
- 後日指名選手
報道:MLB公式X
シーウォルドは通算377試合に登板し21勝26敗、86セーブ、46ホールド、防御率4.11の中継ぎ右腕。2021年から3年連続で60試合以上に登板し、昨年も42試合の登板で16セーブをマークした。今シーズンは18試合の登板で1勝1敗、2セーブ、4ホールド、防御率4.70。
■7月31日:ドジャース、レイズ、レッズの3チーム間でトレードが成立
レイズ獲得
- ハンター・フェドゥーシア(捕手)ドジャースより移籍
- ブライアン・ヴァン・ベル(救援)レッズより移籍
レッズ獲得
- ザック・リッテル(先発)レイズより移籍
ドジャース獲得
- アダム・セルウィノウスキ(投手)レッズより移籍
- ポール・ジャーベイズ(救援)レイズより移籍
- ベン・ロートベット(捕手)レイズより移籍
■7月31日:ダイヤモンドバックス・スアレス(三塁手)とマリナーズ・ロックリア(一塁手)らのトレードが成立

マリナーズ獲得
- エウヘニオ・スアレス(三塁手)
ダイヤモンドバックス獲得
- タイラー・ロックリア(一塁手)
- ハンター・クラントン(投手)
- フアン・ブルゴス(救援)
報道:MLB公式X
大谷翔平(ドジャース)と打撃タイトルを争っているスアレスがマリナーズへトレードで移籍した。スアレスは2年目の2015年から10年連続で2桁本塁打を達成。今年もすでに36本塁打を放っており、連続シーズン2桁本塁打を11に伸ばしていた。2022年、2023年の2シーズンはマリナーズに所属しており、古巣への復帰となった。
■7月31日:ナショナルズ・ソロカ(先発)とカブス・クルーズ(遊撃手)らのトレードが成立
ナショナルズ獲得
- ロニー・クルーズ(遊撃手)
- クリスチャン・フランクリン(外野手)
カブス獲得
- マイケル・ソロカ(先発)
報道:カブス公式X
■7月31日:カブスがオリオールズからキットリッジ(救援)を獲得
カブス獲得
- アンドリュー・キットリッジ(救援)
オリオールズ獲得
- 後日指名選手
報道:MLB公式X
■7月31日:レッドソックスがカージナルスからマッツ(救援)を獲得

レッドソックス獲得
- スティーブン・マッツ(救援)
カージナルス獲得
- ブレイズ・ジョーダン(三塁手)
報道:MLB公式X
レッドソックスが獲得したマッツは通算60勝を挙げている左腕。2度の2桁勝利を記録するなど先発としても実績はあるが、今シーズンは主に中継ぎとして起用され32試合(2先発)で5勝2敗、防御率3.44の成績を残している。レッドソックスでも中継ぎで起用される見込み。
■7月31日:オリオールズ・ウリアス(内野手)とアストロズ・パルマー(投手)のトレードが成立
オリオールズ獲得
- トワイン・パルマー(投手)
アストロズ獲得
- ラモン・ウリアス(内野手)
報道:アストロズ公式X
アストロズが若手投手のパロマーと引き換えにオリオールズから内野の複数ポジションを守れるウリアスを獲得した。ウリアスは2022年から3年連続で100試合以上に出場。2022年には16本塁打を放った。また同年に三塁手としてゴールドグラブ賞を受賞した。今シーズンは77試合の出場で打率.248、8本塁打、34打点の成績。アストロズでも三塁手として起用される見込み。
■7月31日:タイガース・ジャービス(内野手)とブレーブス・モンテロ(救援)のトレードが成立

タイガース獲得
- ラファエル・モンテロ(救援)
ブレーブス獲得
- ジム・ジャービス(内野手)
報道:タイガース公式X
タイガースが獲得したモンテロは通算360試合に登板している中継ぎ右腕。アストロズに在籍していた2022年には71試合、2023年には68試合にそれぞれ登板。リーグ優勝に大きく貢献した。今シーズンは開幕後にアストロズからブレーブスにトレードされており2チーム合計で39試合に登板。0勝1敗、防御率5.40の成績だった。
■7月31日:カージナルス・ヘルズリー(救援)とメッツ・バエズ(遊撃手)らのトレードが成立

メッツ獲得
- ライアン・ヘルズリー(救援)
カージナルス獲得
- ヘスス・バエズ(遊撃手)
- ネイト・ドーム(投手)
- フランク・エリサルト(投手)
報道:メッツ公式X
メッツが若手有望株3人を放出しブルペンの強化を図った。カージナルスから加わったヘルズリーは275試合の登板で105セーブをマークしているクローザー。昨年は49セーブを挙げ最多セーブのタイトルを獲得した。今シーズンは36試合で3勝1敗、21セーブ、防御率3.00。メッツではセットアッパーを務める見込み。
■7月31日:エンゼルス・エダー(先発)らとナショナルズ・チャフィン(先発)らのトレードが成立
エンゼルス獲得
- アンドリュー・チャフィン(救援)
- ルイス・ガルシア(救援)
ナショナルズ獲得
- ジェイク・エダー(先発)
- サム・ブラウン(一塁手)
報道:エンゼルス公式X
■7月31日:ツインズ・デュラン(救援)とフィリーズ・テイト(捕手)らのトレードが成立

ツインズ獲得
- エドゥアルド・テイト(捕手)
- ミック・エイベル(先発)
フィリーズ獲得
- ジョアン・デュラン(救援)
報道:ツインズ公式X
フィリーズが獲得したデュランは4シーズンで74セーブを挙げている中継ぎ右腕。奪三振能力が高く233回2/3で292三振を奪っている。今シーズンは49試合(49回1/3)で6勝4敗、16セーブ、防御率2.01、53奪三振。
■7月31日:マリナーズがパイレーツからファーガソン(救援)を獲得
マリナーズ獲得
- ケイレブ・ファーガソン(救援)
パイレーツ獲得
- ジーター・マルティネス(投手)
報道:マリナーズ公式X
■7月31日:メッツがロジャース(救援)をジャイアンツからのトレードで獲得

メッツ獲得
- タイラー・ロジャース(救援)
ジャイアンツ獲得
- ブレイド・ティッドウェル(先発)
- ドリュー・ギルバート(中堅手)
- ホセ・ブット(救援)
報道:メッツ公式X
メッツがブルペン補強を図った。ロジャースはアンダーハンドの中継ぎ右腕。2021年から4年連続で68試合以上に登板し今シーズンも53試合で4勝3敗、1セーブ、防御率1.80の成績を残している。通算392試合で26勝20敗、19セーブ、防御率2.79の成績を残した。双子の兄にあたるテイラー・ロジャースも同日に移籍した。
■7月31日:ヤンキース・ジール(投手)とホワイトソックス・スレイター(外野手)のトレードが成立
ヤンキース獲得
- オースティン・スレイター(外野手)
ホワイトソックス獲得
- ゲージ・ジール(投手)
報道:ヤンキース公式X
■7月31日:ブレーブス・スミス(救援)とロッキーズ・キンリー(救援)のトレードが成立
ブレーブス獲得
- タイラー・キンリー(救援)
ロッキーズ獲得
- オースティン・スミス(投手)
報道:ブレーブス公式X
■7月31日:レッズ・ロジャース(救援)らとパイレーツ・ヘイズ(三塁手)らのトレードが成立

レッズ獲得
- キブライアン・ヘイズ(三塁手)
パイレーツ獲得
- テイラー・ロジャース(救援)
- サミー・スタフラ(遊撃手)
報道:レッズ公式X
現在28歳のヘイズは2022年4月に8年7000万ドル(約84億円)の大型契約を締結していた三塁手。2023年に124試合で打率.271、15本、61打点の成績を残しゴールドグラブ賞を受賞した。今シーズンは100試合で打率.236、2本、36打点。
テイラー・ロジャースは中継ぎ左腕。双子の弟にあたるタイラー・ロジャースも同日にトレードで移籍した。
■7月30日:オリオールズ・ワッツ=ブラウン(投手)とブルージェイズ・ドミンゲス(救援)のトレードが両チームのダブルヘッダー中に成立
オリオールズ獲得
- ジュアロン・ワッツ=ブラウン(投手)
ブルージェイズ獲得
- セランソニー・ドミンゲス(救援)
- 金銭
報道:ブルージェイズ公式X
ブルージェイズが獲得したドミンゲスは、現在30歳の中継ぎ右腕。両チームがダブルヘッダーで戦っている中でトレードが成立。その2試合目には、新たに加入したブルージェイズのユニフォームを着て古巣相手に登板。1回無失点の内容だった。
■7月30日:レイズ・エッツェル(外野手)とマーリンズ・フォーテス(捕手)のトレードが成立
レイズ獲得
- ニック・フォーテス(捕手)
マーリンズ獲得
- マシュー・エッツェル(外野手)
報道:レイズPR公式X
レイズが獲得したフォーテスは2023年、2024年と2年連続で100試合以上に出場するなど通算363試合に出場の捕手。今シーズンは59試合の出場で打率.240、2本塁打の成績。
エッツェルはMLB出場経験のない外野手でレイズ内のプロスペクトランキングで28位。
■7月29日:ブレーブスがヤンキースからカラスコ(先発)を獲得

ブレーブス獲得
- カルロス・カラスコ(先発)
ヤンキース獲得
- 金銭
報道:ヤンキース公式X
カラスコは2009年にデビューした38歳のベテラン右腕。インディアンス時代には2015年から4年連続で2桁勝利を記録するなど通算112勝を挙げている。今シーズンは8試合(6先発)で2勝2敗、防御率5.91の成績だった。
■7月29日:タイガース・ヒメネス(捕手)とツインズ・パダック(先発)らのトレードが成立
タイガース獲得
- クリス・パダック(先発)
- ランディ・ドブナク(救援)
ツインズ獲得
- エンリケ・ヒメネス(捕手)
報道:ツインズ公式X
タイガースが獲得したパダックは現在29歳。通算27勝の先発右腕。今シーズンは21試合の登板で3勝9敗、防御率4.95の成績だった。ドブナクは主に中継ぎとして起用されている右腕。今シーズンの登板は1試合のみ。
ツインズが獲得したヒメネスは両打ちの捕手。タイガースのプロスペクトランキング14位でメジャー経験はない。
■7月29日:レイズ・ジャンセン(捕手)とブルワーズ・アレイナモ(内野手)のトレードが成立
レイズ獲得
- ジャダー・アレイナモ(内野手)
ブルワーズ獲得
- ダニー・ジャンセン(捕手)
報道:ブリュワーズ公式X
ジャンセンは現在30歳で通算537試合に出場している捕手。今シーズンは73試合で打率.204、11本塁打、29打点の成績だった。アレイナモは現在21歳のマイナー選手。
■7月28日:ロイヤルズがルーゴ(先発)と契約延長

報道:ロイヤルズ公式X
ロイヤルズがセス・ルーゴ(先発)と2027年まで契約を延長した。なお2028年のオプションも付帯している。ルーゴは2016年にメッツでデビューした右腕でパドレスを経て昨シーズンからロイヤルズに加入。16勝9敗、防御率3.00の成績を残した。今シーズンは19試合で7勝5敗、防御率2.95。通算成績は353試合で63勝45敗、防御率3.33。
■7月28日:ブレーブスがカージナルスからフェッディ(先発)を獲得

ブレーブス獲得
- エリック・フェッディ(先発)
カージナルス獲得
- 後日指名選手
報道:ブレーブス公式X
ブレーブスが獲得したフェッディはMLB通算30勝の先発投手。今シーズンはカージナルスで20試合に登板し3勝10敗、防御率5.22の成績だった。2023年はKBO(韓国プロ野球)のNCダイノスでプレー。20勝6敗、防御率2.00、209奪三振の成績で最多勝、最優秀防御率、最多奪三振のタイトルを獲得。MVPを受賞した。
■7月27日:ヤンキースがナショナルズからロサリオ(遊撃手)を獲得

ヤンキース獲得
- アーメッド・ロサリオ(遊撃手)
ナショナルズ獲得
- クレイトン・ビーター(救援)
- ブラウム・マルティネス(外野手)
報道:ヤンキース公式X
ヤンキースが若手2投手と引き換えに内野のユーティリティーを獲得した。ロサリオは二塁、三塁、遊撃を守る内野のユーティリティー。今シーズンはナショナルズで47試合に出場し打率.270,5本、18打点の成績を残していた。通算では989試合で打率.273、68本、384打点。
■7月27日:レイズがホワイトソックスからグレイ(遊撃手)を獲得
レイズ獲得
- トリスタン・グレイ(遊撃手)
ホワイトソックス獲得
- 金銭
■7月27日:フィリーズがタイガースからヒックレン(外野手)を獲得
フィリーズ獲得
- ブリュワー・ヒックレン(外野手)
タイガース獲得
- 金銭
■7月27日:ロイヤルズがダイヤモンドバックスからグリチャック(外野手)を獲得

Mandatory Credit: Joe Camporeale-Imagn Images
ロイヤルズ獲得
- ランドール・グリチャック(外野手)
ダイヤモンドバックス獲得
- アンドリュー・ホフマン(救援)
報道:ロイヤルズ公式X
グリチャックは2014年にカージナルスでデビュー。その後、ブルージェイズ、ロッキーズ、エンゼルス、ダイヤモンドバックスと渡り歩いてきた強打の外野手。エンゼルス時代は大谷翔平(現ドジャース)とも同僚だった。2015年から2024年まで10連連続で2桁本塁打を記録しており、今シーズンは70試合で打率.240、7本塁打、22打点。通算1318試合で打率.252、210本塁打、624打点。
ホフマンは今年デビューした中継ぎ右腕。3試合で4回2/3を投げ防御率3.86。
■7月26日:ヤンキースがロッキーズからマクマーン(三塁手)を獲得

ヤンキース獲得
- ライアン・マクマーン(三塁手)
ロッキーズ獲得
- グリフィン・ヘリング(投手)
- ジョシュ・グロス(投手)
報道:ヤンキース公式X
ヤンキースがマイナー有望株の2投手と引き換えに強打の三塁手を獲得した。マクマーンは2017年のMLBデビューからロッキーズ一筋でプレーしてきた三塁手。昨年までに5度の20本塁打以上を記録している。今シーズンは100試合で打率.217ながら16本塁打をマーク。通算では1010試合で打率.240、140本、452打点、OPS.743。
■7月26日:メッツがオリオールズからソト(救援)を獲得

メッツ獲得
- グレゴリー・ソト(救援)
オリオールズ獲得
- キャメロン・フォスター(投手)
- ウェリントン・アラセナ(投手)
報道:メッツ公式X
メッツが中継ぎ強化を図るべく、マイナー2投手と交換で30歳の左腕、グレゴリー・ソトを獲得した。ソトは今シーズン45試合板で0勝2敗1セーブ、18ホールド、防御率3.96。通算では366試合の登板で14勝31敗56セーブ、68ホールド、防御率4.24。
■7月25日:マリナーズがダイヤモンドバックスからネイラー(一塁手)を獲得

マリナーズ獲得
- ジョシュ・ネイラー(一塁手)
ダイヤモンドバックス獲得
- ブランディン・ガルシア(救援)
- アシュトン・イジー(先発)
報道:マリナーズ公式X
ネイラーはパドレスで2019年にデビューした。その後、インディアンス(ガーディアンズ)に移籍し昨シーズンは31本塁打を放つなど、2022年から3年連続で2桁本塁打を記録した強打の一塁手。今シーズンはダイヤモンドバックスでプレーし、ここまで93試合の出場で打率.292、11本塁打を記録していた。
ガルシアは今シーズン、デビューしたばかりの左腕でMLBでは2試合に登板。イジーはMLBデビュー前の先発投手。
■7月23日:ロイヤルズがマリナーズからロドリゲス(捕手)を獲得
ロイヤルズ獲得
- フリオ・E・ロドリゲス(捕手)
マリナーズ獲得
- 金銭
7月23日:レイズがブレーブスからフェアチャイルド(外野手)を獲得
レイズ獲得
- スチュワート・フェアチャイルド(外野手)
ブレーブス獲得
- 金銭
報道:レイズPR公式X
フェアチャイルドは2021年にダイヤモンドバックスでデビューし、ここまでマリナーズ、ジャイアンツ、レッズ、ブレーブスと渡り歩いてきた。レッズ時代の2023年には97試合、2024年にも94試合に出場した。今シーズンは28試合の出場で打率.216、0本塁打と低迷していた。
■7月21日:フィリーズがロバートソン(救援)と契約

フィリーズ獲得
- デービッド・ロバートソン(救援)
報道:フィリーズ公式X
ロバートソンは40歳の中継ぎ右腕。通算861試合に登板し66勝46敗177セーブ、防御率2.91の実績を誇っており、昨シーズンはレンジャーズで68試合に登板。3勝4敗2セーブ、防御率3.00の成績を残していたが、オフにFAとなり今シーズンはここまで無所属だった。フィリーズへの所属は2019年、2022年に続いて自身3度目。
■7月18日:レンジャーズのダニング(先発/救援)とブレーブスのルイーズ(救援)の交換トレードが成立

レンジャーズ獲得
- ホセ・ルイーズ(救援)
- 金銭
ブレーブス獲得
- デーン・ダニング(先発/救援)
報道:レンジャーズPR公式X
ルイーズは通算264試合(先発2試合)に登板している中継ぎ右腕。今シーズンは16試合の登板で防御率8.16と低迷していた。2023年のWBCではベネズエラ代表として出場し2勝を挙げた。
ダニングは2020年にホワイトソックスでデビューした右腕。2021年にレンジャーズ移籍してから先発ローテーションに入り、2023年には35試合(先発23試合)で12勝をマーク。今シーズンは中継ぎとして5試合に登板しロングリリーフで2セーブを挙げた。
■7月18日:フィリーズがブルワーズからナバ(捕手)を獲得
フィリーズ獲得
- アンドリック・ナバ(捕手)
ブルワーズ獲得
- 金銭
■7月17日:マーリンズがブレーブスからピーターセン(救援)を獲得
マーリンズ獲得
- マイケル・ピーターセン(救援)
ブレーブス獲得
- 金銭
報道:マーリンズ公式X
ピーターセンは30歳ながら2024年にドジャースでデビューし3勝を挙げた右腕。昨シーズン途中にマーリンズへ移籍。今シーズンはエンゼルスのマイナーで開幕を迎えるもMLBでは登板がなくブレーブスに移籍した。ブレーブスでは4試合の登板で防御率4.05。2023年にはイギリス代表としてWBCにも出場した。
■7月17日:ロイヤルズがパイレーツからフレイジャー(二塁手)を獲得

ロイヤルズ獲得
- アダム・フレイジャー(二塁手)
パイレーツ獲得
- カム・デバニー(遊撃手)
報道:ロイヤルズ公式X
フレイジャーは今年34歳になる巧打のセカンド。2016年にパイレーツでMLBデビューを果たしてからパロレス、マリナーズ、オリオールズと渡り歩き、昨年はロイヤルズでプレーした。今シーズンはパイレーツでプレーしていたがトレードで古巣へと戻ることになった。MLB9年で1066試合に出場。打率.255、60本塁打、339打点。2021年には打率.305を記録した。
デバニーは7月8日にMLB初昇格を果たしたが、ここまで出場はなかった。
■7月15日:ツインズがドジャースからデービス(救援)を獲得

ツインズ獲得
- ノア・デービス(救援)
ドジャース獲得
- 金銭
デービスは今シーズン開幕後にレッドソックスから金銭トレードにより加入した中継ぎ右腕。5試合に登板し6回を投げたが防御率19.50の成績だった。
■7月13日:レッドソックスがホワイトソックスからサボル(捕手)を獲得
レッドソックス獲得
- ブレイク・サボル(捕手)
ホワイトソックス獲得
- 金銭
■7月11日:ブルージェイズがホワイトソックスからロバートソン(外野手)を獲得
ブルージェイズ獲得
- ウィル・ロバートソン(外野手)
ホワイトソックス獲得
- 金銭
報道:ホワイトソックス公式X
■7月11日:レイズがオリオールズからベイカー(救援)を獲得
レイズ獲得
- ブライアン・ベイカー(救援)
オリオールズ獲得
- 2025年ドラフト1巡目指名権(全体37位)
報道:レイズ公式X
ベイカーは現在30歳で2022年に66試合、2023年には46試合に登板した右腕。今季もオリオールズで42試合に登板し、防御率3.52の成績を残していた。
■7月10日:ブルワーズがドジャースからベロア(外野手)を獲得
ブルワーズ獲得
- スチュワード・ベロア(外野手)
ドジャース獲得
- 金銭
報道:ドジャース公式X
■7月7日:オリオールズがヤンキースからジャクソン(捕手)を獲得
オリオールズ獲得
- アレックス・ジャクソン(捕手)
ヤンキース獲得
- 国際ボーナスプール枠
- 後日指名選手(PTBNL)
■7月2日:ブレーブスがパイレーツからストラットン(投手)を獲得
ブレーブス獲得
- ハンター・ストラットン(投手)
パイレーツ獲得
- タイタス・ドゥミトル(外野手)
- 金銭
報道:ブレーブス公式X
■7月2日:フィリーズがメッツからウォルトン(内野手)を獲得
フィリーズ獲得
- ドノバン・ウォルトン(内野手)
メッツ獲得
- 金銭