メジャーリーグ(MLB)は2025年シーズンのブレーブスvsレッズの試合で新たな歴史を刻む。両チームはシンシナティで3試合のシリーズを戦う予定だったが、最終戦を中立の会場で開催することとした。
MLBはテネシー州ブリストルにあるブリストル・モーター・スピードウェイのサーキット内にフィールドを作り、野球のスタジアムへと変貌させた。当初はホームプレート周辺に座席が組み込まれていたが、その後、レーストラックのスタンドを活用する計画に変更された。この結果、通常のスタジアムでは見たことのない多くの観客収容人数を実現した。
Here's the first look at an official MLB field inside a NASCAR track 🤯
— MLB (@MLB) July 25, 2025
The Speedway Classic will take place next Saturday, Aug. 2nd between the Braves and Reds pic.twitter.com/lJ5f027TKd
(NASCARトラック内に設置された公式 MLBのフィールドを初公開🤯 『スピードウェイ・クラシック』は、8月2日(土、編集部注:現地時間)にブレーブスとレッズの間で開幕する。)
『スピードウェイ・クラシック』は雨のために中断され、翌日の現地8月3日(日)に順延となったため、記録達成の可能性も1日お預けとなった。
ここでは、今回開催される『スピードウェイ・クラシック』前の時点でのMLBの最多観客動員数記録を紹介する。
MLBで最も多くの観客を動員した試合は?
『スピードウェイ・クラシック』では、8万5000人を超える収容人数が予想されている。ドジャー・スタジアムの5万6000人の収容人と比べると、『スピードウェイ・クラシック』が通常の野球試合の収容人数を大幅に上回ることが分かる。ブリストル・モーター・スピードウェイの座席数は14万6000席。すべてが埋まるわけではないだろうが、最終的な観客動員数が10万5000人を上回る可能性もあると考えられている。
This is incredible 😲@ItsBristolBaby pic.twitter.com/kRW1riWzms
— FOX Sports: MLB (@MLBONFOX) August 2, 2025
MLBの試合で最も多くの観客動員数を記録した試合は公式戦ではなかった。レッドソックスとドジャースのプレシーズンのエキシビションゲームはロサンゼルス・メモリアル・コロシアムで開催さ、観客動員数は11万5300人と報じられた。MLBの公式戦で記録された最多動員数は1959年のワールドシリーズ第5戦、同じくこちらもロサンゼルス・メモリアル・コロシアムで開催されたドジャース対ホワイトソックス戦の9万2706人だ。
MLBの最多観客動員ゲームTOP10
エキシビションゲームを除く、MLBの最多観客動員ゲームTOP10は以下の通り。
順位 | 観客数 | 対戦カード | 日程 | 試合 | スタジアム | 収容可能人数 |
1 | 9万2706人 | ドジャースvsホワイトソックス | 1959年10月6日 | ワールドシリーズ第5戦 | LAメモリアル・コロシアム | 9万4500人 |
2 | 9万2650人 | ドジャースvsホワイトソックス | 1959年10月5日 | ワールドシリーズ第4戦 | LAメモリアル・コロシアム | 9万4500人 |
3 | 9万2394人 | ドジャースvsホワイトソックス | 1959年10月4日 | ワールドシリーズ第3戦 | LAメモリアル・コロシアム | 9万4500人 |
4 | 8万227人 | ロッキーズvsエクスポズ | 1993年4月9日 | 開幕戦 | マイルハイ・スタジアム | 8万人 |
5 | 7万8672人 | インディアンズvsヤンキース | 1996年4月5日 | 開幕戦 | クリーブランド・スタジアム | 8万人 |
6 | 7万3290人 | インディアンズvsマリナーズ | 1994年4月4日 | 開幕戦 | クリーブランド・スタジアム | 8万人 |
7 | 7万3290人 | インディアンズvsレッドソックス | 1992年4月7日 | 開幕戦 | クリーブランド・スタジアム | 8万人 |
8 | 7万2086人 | ナショナル・リーグvsアメリカン・リーグ | 1981年8月9日 | オールスター・ゲーム | クリーブランド・スタジアム | 8万人 |
9 | 5万7099人 | メッツvsヤンキース | 2009年7月3日 | 公式戦 | シティ・フィールド | 5万5000人 |
10 | 5万6960人 | ドジャースvsアストロズ | 2017年10月24日 | ワールドシリーズ第1戦 | ドジャー・スタジアム | 5万6000人 |
レギュラーシーズンの最多観客動員
レギュラーシーズンでの最多観客動員は1993年に記録された。それから約20年間、様々な浮き沈みはあったが、創設当初のロッキーズの試合観戦は人気イベントだった。
1993年のロッキーズとエクスポズ(現ナショナルズ)の開幕戦では、8万227人の観客がマイルハイスタジアムを埋め尽くした。この観客動員数は、レッドソックスとインディアンズ(現ガーディアンズ)がクリーブランドスタジアムで記録したレギュラーシーズンの観客動員記録を更新するものだった。
今回の『スピードウェイ・クラシック』は、すでに8万5000枚以上のチケットが販売されており、最終的な観客数はレギュラーシーズンの試合の観客動員数新記録を樹立すると予想されている。
ワールドシリーズの最多観客動員
最も観客動員数の多かったワールドシリーズは1959年までさかのぼる。ドジャースとホワイトソックスによるシリーズで、ホワイトソックスはコミスキーパークを、ドジャースはロサンゼルス・コロシアムをホームゲームで使用していた。ドジャースはシリーズを3勝1敗とリードし、ホームでの第5戦で優勝を決めるチャンスを迎えていた。
結局、優勝の瞬間を見ようと詰めかけた9万2706人の観客は期待した瞬間に立ち会うことはできなかった。ドジャースはその試合に敗れ、ホワイトソックスはワールドシリーズ史上初となる3投手による完封勝利を挙げた。ホワイトソックスのボブ・ショー、ビリー・ピアース、ディック・ドノバンは9安打を許しながらドジャースを無得点で抑え、シカゴが第5戦を制した。ドジャースは続くアウェイでの第6戦を9-3で勝利し、ワールドシリーズを制した。
平均観客動員数の最高記録を持つチームは?
1993年、ロッキーズはチーム史上最初のホームゲームをマイルハイ・スタジアムで開催した。ロッキーズは1993年に創設されたエクスパンション・チームで、その当時クアーズ・フィールドはまだ建設中だったためだ。新チーム誕生の興奮に加え、NFLブロンコスが使用するスタジアムを使用したため、通常よりも多くのチケットを販売することができた。
この年、ロッキーズは81試合のホームゲームで448万3500人の観客を動員した。これは1試合に平均すると55,350人となり、MLBの平均観客動員数の最高記録となっている。リーグ1年目のロッキーズは67勝95敗と大きく負け越し、プレーオフ進出を果たすことはできなかったが、これだけの観客を動員することができた。
2008年のヤンキースは1試合平均53,070人とこの記録に迫ったが、この年のヤンキースも89勝73敗ながら地区3位でプレーオフ進出を逃した。
他スポーツの最多観客動員記録は?
MLBの最多観客動員数を他のスポーツと比較すると以下の通り。
レギュラーシーズン
リーグ | 観客数 | 対戦カード | 日程 | 会場 |
NHL | 10万5491人 | レッドウィングスvsメープルリーフス | 2014年1月1日 | ミシガン・スタジアム |
NFL | 10万5121人 | カウボーイズvsジャイアンツ | 2009年9月20日 | AT&T スタジアム |
MLB | 8万227人 | ロッキーズvsエクスポズ | 1993年4月9日 | マイルハイ・スタジアム |
NBA | 6万2046人 | ホークスvsブルズ | 1998年3月27日 | ジョージア・ドーム |
ポストシーズン
リーグ | 観客数 | 対戦カード | 日程 | 会場 |
NFL | 10万3985人 | スティーラーズvsラムズ | 1980年1月20日 | ローズボウル |
MLB | 9万2706人 | ホワイトソックスvsドジャース | 1959年10月6日 | LAメモリアル・コロシアム |
NBA | 3万9554人 | スパーズvsニックス | 1999年6月18日 | アラモドーム |
NHL | 2万8183人 | フライヤーズvsライトニングス | 1996年4月23日 | サンダードーム |
原文:MLB attendance records: Where Speedway Classic ranks among largest baseball crowds in history
翻訳・編集:石山修二(スポーティングニュース日本版編集部)
✍️この記事はいかがでしたか? 読後のご意見・ご感想をぜひお聞かせください
MLB関連記事
- 【2025年8月版】MLB移籍情報一覧|主なトレード・契約まとめ
- 2025年のMLBトレードデッドライン総括|マリナーズ、メッツが積極的な補強に成功
- 2027年のMLBオールスターゲームは故ライン・サンドバーグがプレーしたリグレー・フィールドで開催
- ガーディアンズのスティーブン・クワンがトレードデッドラインの喧騒の中で見せた一面とは?
- Apple TV+で毎週MLB中継 大谷翔平の試合配信も予定される『フライデーナイトベースボール』とは?