本サイトに掲載されているリンクから商品の購入やサービスの契約をされた場合、本サイトが収益を得ることがあります。

カブスの『PCA』の大活躍で改めてクローズアップされるメッツの2021年の決断

Billy Heyen

石山修二 Shuji Ishiyama

カブスの『PCA』の大活躍で改めてクローズアップされるメッツの2021年の決断 image

2021年シーズン、プレーオフ進出を目指していたニューヨーク・メッツはトレードデッドラインを前にメジャーリーグ史上最悪のトレードのひとつとなるかもしれないトレードを行なってしまった。

メッツはカブスとのトレードでハビエル・バエズ(現タイガース)とトレバー・ウィリアムズ(現ナショナルズ)の2人を獲得した。しかし、彼らを加えたメッツは結局プレーオフ進出を勝ち取れることはできなかった。

▶MLBグッズをAmazonでチェック!

その2人を獲得するための交換要員としてメッツが放出したのが、今やカブスのスーパースターとして急成長を遂げているピート・クロウ=アームストロングだ。

バエズはメッツで47試合に出場し、打率は .299、2塁打を9本、本塁打を9本放つなど、率直に言って素晴らしいパフォーマンスを見せた。しかし、ポストシーズン進出への後押しには不十分で、オフにフリーエージェントとなったバエズはタイガースへ移籍していった。

ウィリアムズは移籍後メッツで10試合に登板し、防御率3.06を記録した。その後も2022年までメッツでプレーすると計30試合で防御率3.21をマークした。

一方、クロウ=アームストロングの今季の活躍は桁違いだ。金曜日の夜、2本のホームラン(うち1本は満塁ホームラン)を放つと、彼は直近34試合で14本のホームラン、9本の二塁打、3本の三塁打、40打点、8盗塁をマークしている。

加えて、『PCA』 は球界屈指の守備力を持つセンターでもある。

メッツは2020年のMLB ドラフト全体指名19位で獲得したように、その潜在能力を見出していた。にもかかわらず、わずか1年で手放すという過ちを犯した。

今季センターに大きな穴を抱えながら、その問題を解決できずにいるメッツにとって、プレイオフに導くことすらできなかった数人のレンタル選手を獲得するために『PCA』という将来性豊かなタレントを手放した2021年の決断に今後もしばらくつきまとわれることになりそうだ。

▶土曜の朝はApple TV+でMLB中継! まずは7日間無料トライアル

原文:Mets’ trade of Pete Crow-Armstrong to Cubs is aging horrifically
翻訳・編集:石山修二(スポーティングニュース日本版編集部)


MLB関連記事

Billy Heyen

Billy Heyen is a freelance writer with The Sporting News. He is a 2019 graduate of Syracuse University who has written about many sports and fantasy sports for The Sporting News. Sports reporting work has also appeared in a number of newspapers, including the Sandusky Register and Rochester Democrat & Chronicle

石山修二 Shuji Ishiyama

スポーティングニュース日本版アシスタントエディター。生まれも育ちも東京。幼い頃、王貞治に魅せられたのがスポーツに興味を持ったきっかけ。大学在学時に交換留学でアメリカ生活を経験し、すっかりフットボールファンに。大学卒業後、アメリカンフットボール専門誌で企画立案・取材・執筆・撮影・編集・広告営業まで多方面に携わり、最終的には副編集長を務めた。98年長野五輪でボランティア参加。以降は、PR会社勤務・フリーランスとして外資系企業を中心に企業や団体のPR活動をサポートする一方で、現職を含めたライティングも継続中。学生時代の運動経験は弓道。現在は趣味のランニングで1シーズンに数度フルマラソンに出場し、サブ4達成。