本サイトに掲載されているリンクから商品の購入やサービスの契約をされた場合、本サイトが収益を得ることがあります。

苦戦の続くメッツのフアン・ソトが打順変更についてコメント

石山修二 Shuji Ishiyama

Joe Krasnowski

苦戦の続くメッツのフアン・ソトが打順変更についてコメント image

フアン・ソトはどのユニフォームに袖を通してもMLB屈指の打者の一人として、安定したパフォーマンスを発揮してきた。

しかし、ニューヨーク・メッツに移籍した今季は苦戦を強いられており、最近では定位置の打順を変更されるほど調子を落としている。

▶MLBグッズをAmazonでチェック!

「(監督の)好きなところで構わない」とソトはカルロス・メンドーサ監督に告げたという。

ここ数試合、ソトは3番打者として起用されているが、ソトは「特に気にしていない」と語っている。

「構わないよ」とソトは現地23日(金)の試合前の取材で答えた。

「もう慣れたてきたよ。2番でも3番でも構わない。どちらでも気持ちよくプレーできる」

ソトはまた打順がどこであろうと対応できると自信を示した。

「何かを変えるといってもこれまでとはちょっと違うからね」とソトは言った。

「リーグに昇格するまではマイナーリーグからメジャーリーグの間、ずっと3番か4番打者だった。そしてメジャーリーグでさらに4年間、3番か4番打者として打ってきた。なので2番打者になるのは大変だった。最初はどうしていいかわからなくて本当に大変だった。何が起こるかも予想できなかった。でも今ではすっかり慣れた。3番や4番の感覚は既に分かっているので、打順が入れ替わっても問題はないよ」

このオフ15年7億6500万ドル(1ドル142円換算で約1086億3,000万円)の契約でメッツに移籍してきたソトは今季ここまで、打率.236/出塁率.369/OPS.787といずれもキャリアワーストの数字にとどまっている。

▶土曜の朝はApple TV+でMLB中継! まずは7日間無料トライアル

原文:Juan Soto has viral response to demotion in batting order
翻訳・編集:石山修二(スポーティングニュース日本版編集部)


MLB関連記事

石山修二 Shuji Ishiyama

スポーティングニュース日本版アシスタントエディター。生まれも育ちも東京。幼い頃、王貞治に魅せられたのがスポーツに興味を持ったきっかけ。大学在学時に交換留学でアメリカ生活を経験し、すっかりフットボールファンに。大学卒業後、アメリカンフットボール専門誌で企画立案・取材・執筆・撮影・編集・広告営業まで多方面に携わり、最終的には副編集長を務めた。98年長野五輪でボランティア参加。以降は、PR会社勤務・フリーランスとして外資系企業を中心に企業や団体のPR活動をサポートする一方で、現職を含めたライティングも継続中。学生時代の運動経験は弓道。現在は趣味のランニングで1シーズンに数度フルマラソンに出場し、サブ4達成。

Joe Krasnowski

Joe Krasnowski is a freelance writer with The Sporting News covering women’s basketball. He is a sophomore at the University of Oregon. Since coming to Eugene, he has had the opportunity to work in Minor League Baseball, cover the 2025 Rose Bowl and interview San Francisco Giants Hall of Famer Will Clark.