本サイトに掲載されているリンクから商品の購入やサービスの契約をされた場合、本サイトが収益を得ることがあります。

カーディナルスが現ブッシュ・スタジアムでの史上最少観客動員を記録

石山修二 Shuji Ishiyama

Toran Flores

カーディナルスが現ブッシュ・スタジアムでの史上最少観客動員を記録 image

セントルイス・カーディナルスのファンにとって、今シーズンは盛り上がる要素がほとんどなかった。7月のMLBトレードデッドラインではチームは売り手側に回ったと見なされていたが、チームの現状にファンが納得しているようには見えない。

現編成本部長のジョン・モゼリアック氏は2026年シーズンからハイム・ブルーム氏に指揮権を譲る予定だ。モゼリアック氏はシーズン終了後に契約満了となる選手を抱えるより若手の有望株をブルーム氏に引き継がせようとしている。

▶MLBグッズをAmazonでチェック!

それでも、カーディナルスは依然としてポストシーズン進出を争っている。現地25日(月)夜のピッツバーグ・パイレーツ戦をサヨナラ勝ちで終え、65勝67敗となった現在、ナ・リーグ中地区首位のミルウォーキー・ブルワーズを16.5ゲーム差、ナ・リーグのワイルドカード最終枠を争うニューヨーク・メッツを5.5ゲーム差で追っている。

ブッシュ・スタジアムの最少観客動員を記録

月曜夜のピッツバーグ・パイレーツとのシリーズ初戦は、カーディナルスがマイケル・マクグリービー、パイレーツがヨハン・オビエドの先発となったが、ファンにはあまり魅力的に映らなかったようだ。

「ブッシュ・スタジアムの今夜の公式観客動員数は1万7675人。これはブッシュ・スタジアムIIIの歴史上、単一試合(COVID制限なし)における最低動員数だ」と『The Athletics』のケイティ・ウー氏は報じた。

ウー氏は「ブッシュ・スタジアムIII」と呼んだのは、チームの本拠地の歴史的経緯からだ。カーディナルスの最初の球場は、元々はスポーツマンズ・パークと呼ばれていたが、1953年にブッシュ・スタジアムと改名され、1966年までチームのホームグラウンドとして使用された。『2代目』のブッシュ・スタジアムは同年にオープンし、2005年に閉鎖されるまで使用され続けた。

そして2006年、セントルイス・カーディナルスは現在の『3代目』ブッシュ・スタジアムを開場した。つまり開場から約20年を経たこの夜、チームは史上最少の観客数を記録することとなった。

▶土曜の朝はApple TV+でMLB中継! まずは7日間無料トライアル

原文:Cardinals get record-setting attendance number on Monday
翻訳・編集:石山修二(スポーティングニュース日本版編集部)


MLB関連記事

石山修二 Shuji Ishiyama

スポーティングニュース日本版アシスタントエディター。生まれも育ちも東京。幼い頃、王貞治に魅せられたのがスポーツに興味を持ったきっかけ。大学在学時に交換留学でアメリカ生活を経験し、すっかりフットボールファンに。大学卒業後、アメリカンフットボール専門誌で企画立案・取材・執筆・撮影・編集・広告営業まで多方面に携わり、最終的には副編集長を務めた。98年長野五輪でボランティア参加。以降は、PR会社勤務・フリーランスとして外資系企業を中心に企業や団体のPR活動をサポートする一方で、現職を含めたライティングも継続中。学生時代の運動経験は弓道。現在は趣味のランニングで1シーズンに数度フルマラソンに出場し、サブ4達成。

Toran Flores

Toran Flores is a freelance writer with The Sporting News. Growing up as a huge sports fan, Toran decided to pursue writing in the field he loves most. With a BA in Journalism from the University of Wyoming, he has previously written for FanSided and Athlon Sports.