サンフランシスコ・ジャイアンツのヘイデン・バードソングのチェンジアップが注目を集めている。
このチェンジアップはこれまでにない指の配置をすることで、メジャーリーグで最も厄介な球種の一つとなっている。打者にとっては、また一つ厄介な球種が増えたことになる。
『キックチェンジ』と呼ばれているこの球を、バードソングは中指をボールの中心の軸にぴったり合わせ、人差し指と薬指を側面に沿わせて投げている。
Hayden Birdsong's Kick Change. 🐦⬛🎶 pic.twitter.com/Lld3Wx2nEJ
— Rob Friedman (@PitchingNinja) May 26, 2025
現在23歳のバードソングは今季ここまで防御率1.91を記録している。もともとはリリーフ要員だったが、好投を見せていることで最近では先発の機会も得た。
バードソングは今季、このチェンジアップをフォーシーム・ファストボールとスライダーに次いで3番目に多く投げていて、平均球速は89.1マイル(約143キロ)となっている。
相手打者の『キックチェンジ』に対する打率は.214で、長打は二塁打1本しかない。結果、バードソングのチェンジアップに対する長打率は.250に抑えられている。
ビデオで見ると、そのチェンジアップがどれだけ早く失速しているかがよく分かる。そのため、打者は空振りに終わるか、バットに当てられてもゴロになってしまっている。
急速にメジャーを席巻し始めている新球種『キックチェンジ』を武器にしたバードソングの今後の活躍が注目される。
原文:Giants' Hayden Birdsong uses middle finger to throw one of nastiest pitches in MLB
翻訳・編集:石山修二(スポーティングニュース日本版編集部)
MLB関連記事
- 大谷翔平が約2年ぶりとなる実戦形式の投球を終えて『二刀流』復活に向けて前進
- アレックス・ブレグマンの負傷でもラファエル・デバースの三塁復帰はなし、レッドソックスはプロスペクトのマルセロ・メイヤーをメジャー昇格へ
- カブスの『PCA』の大活躍で改めてクローズアップされるメッツの2021年の決断
- 山本由伸、佐々木朗希、今永昇太ら日本人投手の次回登板予想
- Apple TV+で毎週MLB中継 大谷翔平の試合配信も予定される『フライデーナイトベースボール』とは?