ロサンゼルス・ドジャースはここまで18勝10敗とナ・リーグ西地区首位のジャイアンツから0.5ゲーム差の2位につけているが、ファンは少し不安を感じ始めているかもしれない。
シーズン開幕から8連勝をマークしたものの、その後は勝率5割と苦戦している。その戦いぶりに、これだけ強力なロスターを擁しながら今年もワールドシリーズに出られるのか不安視する声も出ている。特に心配なのが、2024年の優勝時にも唯一の弱点だった先発ローテーションのコンディション問題が再浮上している点だ。
このオフに獲得したブレイク・スネルは、2試合の先発後に故障者リスト入りした。さらに、現地27日(日)のパイレーツ戦では、タイラー・グラスノーが2回の途中で肩の痛みで降板してしまい、こちらも故障者リスト入りが濃厚と見られている。
「(監督のデイブ)ロバーツは、肩の怪我は『おそらく長期的な心配はない』と述べた」と、地元紙『オレンジ・カウンティ・レジスター』のビル・プランケット記者は報じている。
「しかし、グラスノーは短期的に故障者リスト入りする可能性が高い」
クレイトン・カーショウやトニー・ゴンソリンはいまだ万全な状態ではなく、マウンド復帰を目指す大谷翔平もいまだ明確な復帰スケジュールは見えていない。そして、このオフに獲得した佐々木朗希は効果的な投球に苦戦しており、ドジャースは信頼できる先発投手の補強が急務となっている。
その結果として、日曜日にグラスノーの代役として見事な投球を披露したベン・カスパリアスにチャンスが巡ってくる可能性がありそうだ。
カスパリアスは、2年間のメジャーリーグキャリアで先発経験はわずか1試合だけだが、日曜のパイレーツ戦では急遽グラスノーの代わりにマウンドに立ち、3回2/3を投げて5三振を奪い、被安打2に抑えた。試合後、ロバーツ監督はチームが彼を先発投手として検討していると語った。
「それは一つの考えだ」とロバーツ監督はプラケット氏の取材で語った。
「今日は4イニングを投げてくれた。彼は動じることなく、ストライクゾーンを攻め続けた。そして今日はチームを救ってくれた」
カスパリアスは今季ここまで、21回2/3イニングで2.91の防御率をマークし、23奪三振を記録している。ドジャースが長いシーズンを乗り切るべく先発ローテーションを強化していく中で、カスパリアスには近日中に先発の機会が回ってきそうだ。
関連記事:大谷翔平の最新成績&ランキングまとめ 2025年シーズン(外部配信)
原文:Dodgers eye surprise Tyler Glasnow replacement after harsh injury news
翻訳・編集:石山修二(スポーティングニュース日本版編集部)
MLB関連記事
- 大谷翔平の『二刀流』復帰プランに変更発生か
- Uberドライバーからメジャーリーガーへ ヤンキースのJ.C.エスカーラがメジャー初ホーマー
- 山本由伸、佐々木朗希、今永昇太ら日本人投手の次回登板予想
- Apple TV+で毎週MLB中継 大谷翔平の試合配信も予定される『フライデーナイトベースボール』とは?