日本時間8月12日(火)、大谷翔平&山本由伸&佐々木朗希所属のロサンゼルス・ドジャースとロサンゼルス・エンゼルスによるMLB 2025レギュラーシーズン3連戦の第1戦が、 エンゼル・スタジアム(カリフォルニア州アナハイム)で行われ、エンゼルスが7-4でドジャースをねじ伏せた。
ドジャースの大谷は、8回に3試合連続ホーマーとなる今季42号ソロを放った。先発投手の山本は6失点で5回途中で降板し負け投手となった。
大谷は、4打席で3打数1安打1打点1四球。盗塁は無かった。試合終了後の成績は打率.284、42本塁打、78打点、112得点、OPS(長打率+出塁率)1.013 、17盗塁となっている。
山本は、初回の先頭打者ザック・ネトに初球を打たれてソロホーマー。心理的に動揺したのか、連続四球の後、タイムリーを打たれて2点を献上した。
2、3、4回は立ち直って、エンゼルス打線を封じたが、5回に再び、連打と死球で無死満塁とされ、マイクト・ラウトに2点タイムリーを浴びた。結局このイニングに4失点し、4回2/3で降板した。山本は99球、被安打6、与四死球5、奪三振6、自責点は6だった。山本は負け投手となり、今季10勝8敗となった。
エンゼルスは、先発投手のホセ・ソリアーノが好調。90マイル台後半の高速シンカーに加え、ナックルカーブの制球よく、ドジャース打線を6イニングで被安打2無失点と、力で封じ込んだ。
ドジャースは、8回に大谷のホームランに続き、マックス・マンシーの3ランホームランで3点差に詰め寄ったが、反撃が遅すぎた。ドジャースは、エンゼルスには5月にもスィープ(同一カード3連敗)されてており、今季のエンゼルス戦は0勝4敗となった。
Shohei and Max yard. pic.twitter.com/xcqYXZIgFk
— Los Angeles Dodgers (@Dodgers) August 12, 2025
ドジャースは、明日8月13日(日本時間)も、アウェイで、エンゼルスと対戦する。
スコア
チーム | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ドジャース | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 4 | 0 | 4 |
エンゼルス | 2 | 0 | 0 | 0 | 4 | 1 | 0 | 0 | X | 7 |
試合経過・ハイライト:大谷3試合連続42号ホーマー!【動画あり】
※内容は逆時系列。時刻は日本時間表記。
13:30 二死走者なし。9番コールはセンターフライでゲームセット。ドジャースは。終盤にホームラン攻勢をかけたが反撃が遅すぎた。
13:29 一死走者なし。8番フリーランドは空振り三振。ジャンセンとは役者が違い過ぎる印象。
13:28 無死走者なし。7番コンフォートは空振り三振。
エンゼルスはピッチャー交代。クローザーの大ベテラン、ケンリー・ジャンセンがマウンドへ。かってドジャースで11年プレーし、通算53勝468セーブという、殿堂入り確実の名投手。
△9回表・ドジャースの攻撃△
13:24 二死二三塁。2番シャヌエルは粘ったが7球目を見逃し三振で3アウトチェンジ。
13:23 二死一二塁。2番シャヌエルの時、ワイルドピッチで走者は二三塁に。
13:22 二死二塁。1番ネトは申告敬遠のフォアボール。
13:21 二死走者なし。9番テオドシオはセンターへ二塁打。
13:19 一死走者なし。8番ダーノーはセンターフライ。
13:18 無死走者なし。7番レンヒーフォはライトフライ。
ドジャースはピッチャー交代。アンソニー・バンダがマウンドへ。今季56試合目の登板。3点差に詰めよったとはいえ、この場面で投入する投手か、疑問。守備では、ベッツがライトへ回った。
△8回裏・エンゼルスの攻撃△
13:13 二死走者なし。6番ディーンの代打ロハスは空振り三振で3アウトチェンジ。
このホームランの際に、フェンスに登ろうとしたライトのカンペーロが左足を負傷。カンペーロは左足首を動かせず、固定されてカートで退場。約8分間の中断。
13:05 二死一二塁。5番マンシーは初球のスライダーを完ぺきに捉えて、ライトスタンドに3ランホームラン。ドジャースがこの回4点目。【ドジャース4-7エンゼルス】
エンゼルスはここでピッチャー交代。ジャスティン・ディーンがマウンドへ。
13:01 二死一塁。4番スミスはセンター前ヒット。
12:59 一死一塁。3番途中出場のラッシングはサードファウルフライ。
12:57 一死走者なし。2番ベッツはレフト前ヒット。
今でも人気がある大谷の1発、しかも、勝敗には大きく影響しない。エンゼルスファンは満足か。
12:55 一死走者なし。1番大谷翔平はライトスタンドにソロホーマー!今季42号は、ドジャース選手としてはエンゼル・スタジアムで放った初ホーマーで、エンゼルス時代から通算100本目。【ドジャース1-7エンゼルス】
No. 42 for Shohei Ohtani 😤
— MLB (@MLB) August 12, 2025
He's homered in 3 straight games! pic.twitter.com/IrN3wduI1q
12:53 無死走者なし。コールは空振り三振。
エンゼルスはピッチャー交代。ショーン・アンダーソンがマウンドへ。
△8回表・ドジャースの攻撃△
12:49 二死走者なし。6番カンペロはレフトフライで3アウトチェンジ。
12:48 一死走者なし。5番モンカダのぺレーザはサードゴロ。
12:46 無死走者なし。4番ウォードはショートゴロ。
ドジャースはピッチャー交代。ジャック・ドライヤーが登板。今季46試合目。ドライヤーはロングリリーフもできる左腕で、本来は勝ちゲームで使う投手。ドジャースは言葉は悪いが「閉店」モード、野手はフリーマン、スミス、パヘスを交代させているのに、この場面で登板させるのは、疑問。
△7回裏・エンゼルスの攻撃△
12:42 一死満塁。8番フリーランドはピッチャーゴロで1-2-3と渡ってダブルプレー、3アウトチェンジ。
12:41 一死一二塁。7番コンフォートはフォアボール。
12:39 一死一塁。6番パヘスはセンター前ヒット。
12:38 一死走者なし。5番マンシーは粘って9球目を選んでフォアボール。
12:35 無死走者なし。4番スミスはライトフライ。
エンゼルスはピッチャー交代。ベテランのルイス・ガルシアが登板。今季6月までドジャースに在籍。ナショナルズを経て、7月末にエンゼルスへ。
△7回表・ドジャースの攻撃△
12:30 二死走者なし。3番トラウトはセンターフライで3アウトチェンジ。
12:29 一死走者なし。2番シャヌエルはライトライナー。
12:28 一死走者なし。1番ネトは左中間にソロホーマー。今日2本目の今季19号でエンゼルスが7点目。【ドジャース0-7エンゼルス】
12:26 無死走者なし。9番テオドシオは空振り三振。
△6回裏・エンゼルスの攻撃△
12:21 一死一塁。3番フリーマンはセカンドゴロ、4-6-3のダブルプレーで3アウトチェンジ。
12:21 無死一塁。2番ベッツはセンターライナー。
12:21 無死走者なし。1番大谷翔平はフォアボール。
△6回表・ドジャースの攻撃△
12:17 二死一二塁。8番ダーノーはライトフライで3アウトチェンジ。
ドジャースはここでピッチャー交代。山本は5回途中6失点で降板。アレクシス・ディアスがマウンドへ。
12:13 二死二塁。7番レンヒーフォはフォアボール。
12:11 一死一三塁。6番退場のアデルに代わったカンペロはショートゴロ。ウォードがホームインしエンゼルスが6点目。【ドジャース0-6エンゼルス】
この回の2本のタイムリーはともに、セカンドの横を抜く打球。ドジャースのフリーランドはセカンドが本職ではなく、左右の守備範囲が狭い。
12:09 一死一三塁。5番モンカダは打ち取られた弱い打球だがライト前ヒットで、シャヌエルがホームイン。【ドジャース0-5エンゼルス】
12:08 無死一二塁。4番ウォードはサードゴロでトラウトが二塁フォースアウト。
12:07 無死満塁。3番トラウトは2ストライクと追い込まれながら、ライト前にヒット。テオドシオとネトがホームインし、エンゼルスが大きな追加点。【ドジャース0-4エンゼルス】打球はやや詰まり気味だったが、セカンドの横を抜けた。
11:59 無死一三塁。2番シャヌエルはデッドボール。当たった部位が左手首で、激痛にかがみこむシャヌエル。
11:57 無死一塁。1番ネトはレフト前ヒット。テオドシオは三塁へ。
11:56 無死走者なし。9番テオドシオはライト前ヒット。
△5回裏・エンゼルスの攻撃△
ソリアーノは、シンカー、スプリッター、フォーシームがほぼ90 マイル台後半という球速と球威。そこにコントロールの良いナックルカーブが決め球で、ここまでは「無双」のピッチング。
11:53 二死一塁。9番コールは空振り三振で3アウトチェンジ。
11:52 二死走者なし。8番フリーランドはフォアボール。
11:50 一死走者なし。7番コンフォートは上手く流し打ち。しかし、サードのモンカダがジャンプしてキャッチ、サードライナー。
11:47 無死走者なし。6番パヘスは見逃し三振。
△5回表・ドジャースの攻撃△
11:42 二死走者なし。8番ダーノーは見逃し三振で3アウトチェンジ。
11:41 一死走者なし。7番レンヒーフォはセンターフライ。
11:40 無死走者なし。アデルは空振り三振。ベンチに下がりながら、主審に暴言を吐いたとして、退場処分に。
11:39 無死走者なし。アデルは打席に入るのが遅れたためにピッチクロックで1ストライク。
△4回裏・エンゼルスの攻撃△
11:35 二死一塁。5番マンシーはファーストゴロで3アウトチェンジ。
11:34 二死走者なし。スミスはセンター前ヒット。
11:33 一死走者なし。3番フリーマンは99.6マイルのフォーシームに空振り三振。
11:32 無死走者なし。2番ベッツはサードゴロ。
△4回表・ドジャースの攻撃△
11:29 二死一塁。5番モンカダは初球を打ってセカンドゴロで3アウトチェンジ。
11:29 二死走者なし。4番ウォードはフォアボール。
11:28 一死走者なし。3番トラウトはピッチャー返しの打球、しかしセカンドの正面でセカンドゴロ。
11:26 無死走者なし。2番シャヌエルは空振り三振。
△3回裏・エンゼルスの攻撃△
11:22 二死走者なし。1番大谷翔平は膝元の落ちる変化球で空振り三振、3アウトチェンジ。ソリアーノのナックルカーブが決まった。
11:20 一死走者なし。9番コールはショートゴロ。
11:19 無死走者なし。8番フリーランドはファーストゴロ。
△3回表・ドジャースの攻撃△
11:15 二死一塁。2番シャヌエルの時に、ネトは二塁盗塁失敗。タッチアウトで3アウトチェンジ。
11:14 二死走者なし。1番ネトはフォアボール。
11:12 一死走者なし。9番テオドシオは見逃し三振。
11:10 無死走者なし。8番ダーノーは空振り三振。
△2回裏・エンゼルスの攻撃△
11:06 二死走者なし。7番コンフォートは空振り三振で3アウトチェンジ。
11:04 一死走者なし。6番パヘスは空振り三振。
11:01 無死走者なし。5番マンシーはセンターフライ。
△2回表・ドジャースの攻撃△
10:58 二死一三塁。7番レンヒーフォはサードゴロで3アウトチェンジ。
10:56 一死一三塁。6番アデルは空振り三振。
10:54 一死一塁。5番モンカダは初球を打ってライト前にタイムリーヒット。シャヌエルがホームインしエンゼルスが追加点。【ドジャース0-2エンゼルス】
10:54 一死一塁。4番ウォードはフォアボール。判定が厳しいという点を勘案しても、山本には珍しい2者連続フォアボール。
10:52 一死走者なし。3番トラウトはフォアボール。
10:49 無死走者なし。2番シャヌエルはセンターフライ。
10:48 無死走者なし。1番ネトは初球を捉えて、右中間にソロホーマー。今季18号でエンゼルスが先制。【ドジャース0-1エンゼルス】
ドジャースの先発ピッチャーは山本由伸。中7日の先発マウンド。
△1回裏・エンゼルスの攻撃△
10:44 二死一塁。4番スミスはセカンドライナーで3アウトチェンジ。お手本のようなセンター返しで、日本なら間違いなくセンター前ヒットだが、MLBは打者によって細かく守備のシフトを変えるので、セカンドのレンヒーフォの真正面だった。
10:44 一死一塁。3番フリーマンはセカンドライナー。打球は鋭かったが、ほぼセカンドの正面。
10:42 一死走者なし。2番ベッツはレフト前ヒット。
10:40 無死走者なし。1番大谷翔平はセカンドゴロ
エンゼルスのマウンドは、ホセ・ソリアーノ。今季は7勝9敗。
△1回表・ドジャースの攻撃△
10:38 試合開始予定
△試合前
8月は絶好調の大谷
大谷は2試合連続ホームラン中で、8月に入って9試合すべてでヒットを打ち、そのうち6試合が複数安打となっている。今季の打者として主な成績は、打率.284、41本塁打、77打点、111得点、OPS(長打率+出塁率)1.008 、17盗塁となっている。
山本の今季の主な成績は、22試合登板、172イニングで、10勝7敗。防御率は2.51、奪三振139、WHIP(1イニングあたりの走者数)は1.04。クオリティースタート(先発して6回まで3失点以下)は12でドジャース投手陣ではトップとなっている。
▶30日間無料体験! AmazonプライムビデオでMLB 2025ライブ中継
ドジャース先発メンバー
- 1番(DH)大谷翔平
- 2番(遊)ムーキー・ベッツ
- 3番(一)フレディ・フリーマン
- 4番(捕)ウィル・スミス
- 5番(三)マックス・マンシー
- 6番(中)アンディ・パヘス
- 7番(左)マイケル・コンフォート
- 8番(二)アレックス・フリーランド
- 9番(右)アレックス・コール
- 投手:山本由伸
エンゼルス先発メンバー
- 1番(遊)ザック・ネト
- 2番(一)ノーラン・シャヌエル
- 3番(DH)マイク・トラウト
- 4番(左)テイラー・ウォード
- 5番(三)ヨアン・モンカダ
- 6番(右)ジョー・アデル
- 7番(二)ルイス・レンヒーフォ
- 8番(捕)トラビス・ダーノー
- 9番(中)ブライス・テオドシオ
- 投手:ホセ・ソリアーノ
※以下、試合前時点の情報。
■主な放送・中継予定
- MLB.TV(Amazonプライムビデオ)
- ABEMA(ネット)
- SPOTV NOW(ネット)
- J SPORTS 3(BS/CS)
- NHK BS(BS)
※放送局・配信元は追加、変更される場合があります。
■開始時刻・球場
- 試合日程:8月12日(火)10:38 プレイボール
- 球場(開催地): エンゼル・スタジアム(カリフォルニア州アナハイム)