本サイトに掲載されているリンクから商品の購入やサービスの契約をされた場合、本サイトが収益を得ることがあります。

【試合結果速報】大谷が黄金ルーキー打ち砕き2点二塁打、山本7回9K1失点 JAPANパワーでドジャース快勝|MLB 2025(7.29)

小座野容斉 Yosei Kozano

【試合結果速報】大谷が黄金ルーキー打ち砕き2点二塁打、山本7回9K1失点 JAPANパワーでドジャース快勝|MLB 2025(7.29) image

日本時間7月29日(火)、大谷翔平&山本由伸&佐々木朗希所属のロサンゼルス・ドジャースとシンシナティ・レッズによるMLB 2025レギュラーシーズン3連戦の第1戦が、 グレート・アメリカン・ボール・パーク(オハイオ州シンシナティ)で行われ、ドジャースが5-2でレッズを破った。

ドジャースの大谷は、同点の5回に勝ち越しの2点タイムリー二塁打。また先発ピッチャーの山本は7回1失点9奪三振の好投。日本選手2人の活躍で、ドジャースが連敗を2で止めた。

レッズの先発ピッチャー、チェイス・バーンズは2024年ドラフト全体2位のゴールデンルーキー。この試合も最速101マイル(162.5キロ)のフォーシームで、ドジャース打線から8三振を奪っていた。大谷は5回一死一三塁で打席に立ち、バーンズの99マイル(159.3キロ)のフォーシームを捉えて、センターオーバーの二塁打、走者2人を迎え入れた。バーンズは3試合連続二けた奪三振だったが、6回で降板し、負け投手となった。

大谷は5打席で、2四球、3打数1安打2打点。四球で出塁した7回には5点目のホームを踏み、今季の得点が100(MLBトップ)となった。9試合連続ヒット中で、試合終了後の成績は打率.276、38本塁打、73打点、100得点、13盗塁、OPS=長打率+出塁率1.000となっている。

ドジャースの先発ピッチャー山本は、初回は不安定な立ち上がりで、1失点。3回にも二死二三塁のピンチを招いたが、無失点で切り抜けた。4回以降は調子を上げて、レッズ打線をノーヒットに抑えた。大谷の2点タイムリーの直後、5回裏はきっちり三者凡退でモメンタムをキープした。ドジャース投手陣は味方の得点直後に失点するケースが多いが、山本は違った。7回を投げて101球で被安打4、9奪三振、失点1で、今季12回目のクオリティスタート。7月2日以来の勝利で、今季9勝7敗とした。

ドジャースは日本時間の明日7月30日も、敵地のグレート・アメリカン・ボール・パークで、レッズと対戦する。

▶MLBグッズをAmazonでチェック!

スコア

チーム123456789
ドジャース100020200
レッズ1000000012

🔄最新情報に更新する🔄

試合経過・ハイライト:【動画あり】大谷2点タイムリー二塁打

※内容は逆時系列。時刻は日本時間表記。

11:00  二死満塁。2番マクレーンはショートゴロでゲームセット。

ドジャースはピッチャー交代。ジャック・ドライヤーがマウンドへ。トライネンは、フォーシームは最速98マイルと球威はあったが、決め球のスィーパーのコントロールが定まらなかった。

10:56  二死二三塁。1番フリードルはフォアボールで、満塁に。

10:55  二死一三塁。1番フリードルの時、ベンソンは二塁へ。盗塁は記録されず。

10:54  一死一三塁。9番マルテは空振り三振。

10:52  一死一二塁。8番ベンソンはライト前ヒット。ラックスがホームインし、レッズが1点を返す。【ドジャース5-2レッズ】

10:50  一死一塁。7番スティーブンソンはライト前ヒット。

10:48  無死一塁。6番スティアーは見逃し三振。

10:47  無死走者なし。5番ラックスはフォアボール。

ドジャースはピッチャー交代。4月以来の登板となる、ブレーク・トライネンを投入。昨年の終盤はクローザーとして、世界一の立役者となった。

△9回裏・レッズ の攻撃△

10:44  二死走者なし。6番コンフォートは粘ったが10球目を空振り三振で3アウトチェンジ。

10:40  一死走者なし。5番パヘスは右中間へ大きな飛球だが、一伸び足りず、ライトフライに。

10:39  無死走者なし。4番フリーマンはレフトフライ。

レッズは投手交代。ブレント・スーターがマウンドへ。

△9回表・ドジャース の攻撃△

10:36 二死走者なし。4番ヘイズはショートゴロで3アウトチェンジ。

10:35 一死走者なし。3番デラクルスは空振り三振。

10:33  一死走者なし。2番マクレーンはフォアボール。

10:30  無死走者なし。1番フリードルはセカンドゴロ。

ドジャースはピッチャー交代。左腕のアレックス・ベシアがマウンドへ。

△8回裏・レッズ の攻撃△

10:26  二死走者なし。3番T・ヘルナンデスは空振り三振で3アウトチェンジ。

レッズは投手交代。ライオン・リチャードソンが登板。

10:24  二死走者なし。2番大谷翔平はフォアボール。

10:22  無死一塁。1番ベッツはセカンドゴロで、4-6-3のダブルプレー。

10:17 無死走者なし。9番ラッシングはデッドボール。スイングではないかとレッズベンチがチャレンジしたが、判定は覆らず。

△8回表・ドジャース の攻撃△

山本はしり上がりの好投で、4回以降は4イニングをノーヒット。

10:13 二死走者なし。9番マルテはセカンドゴロ、打球が弱く難しい当たりだが、キム・へソン、ジャンピングスローの送球をファーストのフリーマンが好捕してアウト。3アウトチェンジ。

10:12 一死走者なし。8番ベンソンは空振り三振。

10:10 無死走者なし。7番スティーブンソンは空振り三振。

ドジャースは山本が続投。

△7回裏・レッズ の攻撃△

10:07 二死満塁。8番ロハスはショートゴロで3アウトチェンジ。

10:06 一死満塁。7番キム・へソンはショートフライ。

10:05 一死一二塁。6番コンフォートはレフト前ヒットで満塁に。

レッズはピッチャー交代。テイラー・ロジャースがマウンドへ。

10:01 無死一二塁。5番パヘスは見逃し三振。

10:00 無死一三塁。4番フリーマンはライト前にタイムリー。大谷がホームインし、ドジャースがさらに追加点。【ドジャース5-1レッズ】大谷は今季100得点(MLBトップ)となった。

09:58 無死一二塁。3番T・ヘルナンデスは粘って8球目をレフト前ヒット。ベッツがホームインし、ドジャースが追加点。【ドジャース4-1レッズ】

09:55 無死一塁。2番大谷翔平はフォアボール。

09:52 無死走者なし。1番ベッツはフォアボール。

レッズはピッチャー交代。スコット・バーロウがマウンドへ。

△7回表・ドジャース の攻撃△

6イニングで1失点の山本は今季12回目のクオリティースタート。

09:48 二死一塁。6番スティアーはサードフライで3アウトチェンジ。

09:47 二死走者なし。5番ラックスはフォアボール。

09:45 一死走者なし。4番ヘイズはサードゴロ。

09:44 無死走者なし。3番デラクルスは見逃し三振。

△6回裏・レッズ の攻撃△

09:41 二死一二塁。9番ラッシングは鋭い打球をライトに飛ばしたが、ライトライナーで3アウトチェンジ。

レッズはここでピッチャー交代。バーンズが降板し、サム・モールが登板。

09:38 一死一三塁。8番ロハスは初球をバント。スクイズにしては、三塁のコンフォートがスタートを切るのが遅く、ホームタッチアウト。

09:37 一死一塁。7番キム・へソンはピッチャーゴロ、バーンズが一塁へ悪送球し、一塁セーフ。コンフォートは三塁へ

09:36 一死走者なし。6番コンフォートは三振振り逃げで一塁へ。

09:34 無死走者なし。5番パヘスはライトフライ。

△6回表・ドジャース の攻撃△

このところ、ドジャースのピッチャーは味方打線が点を取った直後には失点する場面が目に付くが。山本は違う。きっちり三者凡退でモメンタムを渡さない。

09:31 一死走者なし。2番マクレーンは空振り三振で3アウトチェンジ。

09:31 一死走者なし。1番フリードルはショートフライ。

09:29 無死走者なし。9番マルテはショートゴロ。

△5回裏・レッズ の攻撃△

09:26 二死二塁。4番フリーマンはセカンドフライで3アウトチェンジ。

09:24 一死二塁。3番T・ヘルナンデスは空振り三振。

09:22 一死一三塁。2番大谷翔平はセンターオーバーの二塁打。ロハスに続き、ベッツもホームインし、ドジャースが2点勝ち越し。【ドジャース3-1レッズ】捉えたのは99マイルのフォーシームだった。ルーキーに貫録勝ち。

09:20 一死二塁。1番ベッツはサードゴロエラー。(その後内野安打に記録が訂正)

09:19 無死二塁。9番ラッシングは空振り三振。

09:17 無死走者なし。8番ロハスはレフトに二塁打。

△5回表・ドジャース の攻撃△

09:14 二死走者なし。8番ベンソンはレフトフライで3アウトチェンジ。

09:13 一死走者なし。7番スティーブンソンは見逃し三振。

09:10 無死走者なし。6番スティアーはレフトフライ。

△4回裏・レッズ の攻撃△

09:06 二死一塁。7番キム・へソンは外角低め、99マイルのフォーシームに手が出ず、見逃し三振で3アウトチェンジ。

09:04 一死一塁。6番コンフォートはレフトフライ。

09:03 一死走者なし。5番パヘスはセンター前ヒット。

09:01  無死走者なし。4番フリーマンはレフトフライ。

△4回表・ドジャース の攻撃△

山本が窮地を無失点で切り抜けた。

08:58 二死二三塁。5番ラックスはショートフライで3アウトチェンジ。

08:57 二死一三塁。5番ラックスの時、デラクルスが二塁盗塁成功。

08:56 一死一三塁。4番ヘイズは空振り三振。

08:54 一死二塁。3番デラクルスはショートへ内野安打。ふらふらッと上がった打球が野手の間に落ちた。

08:53 無死二塁。2番マクレーンは空振り三振。

08:52 無死走者なし。1番フリードルはライトに二塁打。

△3回裏・レッズ の攻撃△

08:49  二死走者なし。3番T・ヘルナンデスは3球で空振り三振で3アウトチェンジ。フォーシームは、またも162.5キロ。

08:48  一死走者なし。2番大谷翔平は初球を打ってショートゴロ。

08:47  無死走者なし。1番ベッツはショートゴロ。

△3回表・ドジャース の攻撃△

08:44  9番マルテはファーストゴロで3アウトチェンジ。

08:43  一死走者なし。8番ベンソンは空振り三振。

08:42  無死走者なし。7番スティーブンソンは空振り三振。

△2回裏・レッズ の攻撃△

08:39  無死一塁。9番ラッシングは3球で空振り三振。フォーシームは101マイル(162.5キロ)を計測。

08:38 一死一塁。8番ロハスは空振り三振。

08:36 無死一塁。7番キム・へソンは3球で空振り三振。100マイルのフォーシームにバットがかすりもせず。
 

08:35 無死走者なし。6番コンフォートはフォアボール。

△2回表・ドジャース の攻撃△

山本は初回ピンチだったが1点で切り抜けた。

08:31 二死二三塁。6番スティアーはレフトへ痛烈な打球。しかし、コンフォートが背走しながらキャッチし、レフトライナーで3アウトチェンジ。

08:29 一死満塁。5番ラックス。昨年まではドジャースのラックスは、セカンドゴロ、打球が弱いため、アウトは一塁だけ。マクレーンがホームインしレッズが同点とする。【ドジャース1-1レッズ】

08:28 一死一二塁。4番ヘイズはレフト前ヒット。満塁に。

08:26 一死一塁。3番デラクルスはフォアボール。

08:24 一死走者なし。2番マクレーンはライト前ヒット。

08:22 無死走者なし。1番フリードルはサードファウルフライ。

ドジャースの先発は山本由伸。5月まで6勝と順調だったが、この2カ月は2勝と足踏みしている。

△1回裏・レッズ の攻撃△

08:19 二死一塁。5番パヘスは空振り三振で3アウトチェンジ。

08:17 一死一塁。4番フリーマンは空振り三振。

08:16 一死三塁。3番T・ヘルナンデスはレフト目ににタイムリーヒット。ドジャースが先制。【ドジャース1-0レッズ】

08:14 無死二塁。2番大谷翔平はセカンドゴロ。ベッツは三塁へ。

08:13 無死走者なし。1番ベッツはレフトへ二塁打。

レッズの先発マウンドには、チェイス・バーンズ。2024年1巡全体2位指名のエリートピッチャーで、100マイルのフォーシームが持ち味。

△1回表・ドジャース の攻撃△
 

8:10 試合開始予定

△試合前

試合前の大谷の主な打撃成績は、打率.275、38本塁打、71打点、99得点、13盗塁、OPS=長打率+出塁率 .998となっている。山本の今季の成績は、8勝7敗、防御率2.55、奪三振24、WHIP(1イニングあたりの被出塁数)1.05となっている。

▶30日間無料体験! AmazonプライムビデオでMLB 2025ライブ中継


ドジャース先発メンバー

  • 1番(遊)ムーキー・ベッツ
  • 2番(DH)大谷翔平
  • 3番(右)テオスカー・ヘルナンデス
  • 4番(一)フレディ・フリーマン
  • 5番(中)アンディ・パヘス
  • 6番(左)マイケル・コンフォート
  • 7番(二)キム・へソン
  • 8番(遊)ミゲル・ロハス
  • 9番(捕)ダルトン・ラッシング
  • 投手:山本由伸

レッズ先発メンバー

  • 1番(中)TJ.フリードル
  • 2番(二)マット・マクレーン
  • 3番(遊)エリー・デラクルス
  • 4番(左)オースティン・ヘイズ
  • 5番(DH)ギャビン・ラックス
  • 6番(一)スペンサー・スティアー
  • 7番(捕)タイラー・スティーブンソン
  • 8番(右)ウィル・ベンソン
  • 9番(三)ノエルビ・マルテ
  • 投手:チェイス・バーンズ

▶土曜の朝はApple TV+でMLB中継! まずは7日間無料トライアル

※以下、試合前時点の情報。

▶AmazonでMLB The Show最新シリーズをチェック!

■主な放送・中継予定

 

※放送局・配信元は追加、変更される場合があります。

■開始時刻・球場

  • 試合日程:7月29日(火)8:10 プレイボール
  • 球場(開催地): グレート・アメリカン・ボール・パーク(オハイオ州シンシナティ)

小座野容斉 Yosei Kozano

東京都出身 早稲田大学政治経済学部卒。1989年毎日新聞に入社、写真部のカメラマンとして、春・夏の高校野球、プロ野球、ラグビーなどを撮影。デジタルメディア局に異動後は、ニュースサイト編集の傍ら、「K-1」などの格闘技、フィギュアスケート、モータースポーツも撮影してきた。アメリカンフットボールは、個人のライフワークとして、トップリーグの「Xリーグ」を中心に年間約70試合を撮影・取材。2020年2月毎日新聞を退社後は、ウェブ「アメリカンフットボール・マガジン」で約700本の記事を配信した。また、「NFLドラフト候補名鑑」出版にも携わった。日本スポーツプレス協会(AJPS)会員。