【リアルタイム詳報】5月11日ドジャースvsダイヤモンドバックス
日本時間5月9日(金)、大谷翔平&山本由伸&佐々木朗希所属のロサンゼルス・ドジャースと、アリゾナ・ダイヤモンドバックスによるMLB 2025レギュラーシーズン4連戦の第1戦が、チェイス・フィールド(アリゾナ州フェニックス)で行われ、ダイヤモンドバックスが5-3でドジャースを破った。
大谷は、3点をリードされた9回2死からセンター右に、飛距離130mの特大11号ソロホーマーを放った。この日の大谷は5打数1安打1打点1得点。盗塁は無かった。
ドジャースは、先発ピッチャーの山本由伸が4回に満塁ホームラン、5回にソロホームランと2本の被弾。負け投手となった。ドジャースは、ダイヤモンドバックスの先発ピッチャー、ファットを打てず、7回までゼロ行進。8回に2点を返し、9回に大谷のソロホーマーで2点差まで詰め寄ったが、反撃はそこまでだった。
ドジャースは、日本時間の明日5月10日も、ダイヤモンドバックスと4連戦の第2戦を、チェイス・フィールド(アリゾナ州フェニックス)で戦う。先発投手は佐々木朗希の予定。
スコア
チーム | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ドジャース | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 1 | 3 |
Dバックス | 0 | 0 | 0 | 4 | 1 | 0 | 0 | 0 | X | 5 |
試合経過・ハイライト:大谷は最終打席で特大の1発。
※内容は逆時系列。時刻は日本時間表記。
13:08 二死走者なし。 2番 ベッツはセンターフライでゲームセット。ドジャースが4連戦の初戦を落とした。
13:06 二死走者なし。1番 大谷翔平は完璧に捉えた!センターの右に飛び込む特大の11号ソロホーマー。打球初速は181キロ、飛距離130m!ドジャースが1点を返した。【ドジャース3-5Dバックス】
No. 11 for Shohei Ohtani! 💪 pic.twitter.com/KEaCUZOsXV
— MLB (@MLB) May 9, 2025
13:04 一死走者なし。9番 K・ヘルナンデスはレフトフライ。
13:03 無死走者なし。8番 キム・ヘソンはライトライナー。
Dバックスは、クローザーのギンクルがマウンドへ。
△9回表・ドジャースの攻撃△
12:59 二死一塁。7番 グリエルはショートゴロで、二塁フォースアウト、3アウトチェンジ。
12:58 二死走者なし。6番 モレノはセンター前ヒット。
12:56 一死走者なし。5番 スアレスはショートゴロ。
12:55 無死走者なし。4番 ネーラーはサードゴロ。
ドジャースはこの回もドレイヤーが続投。
△8回裏・Dバックスの攻撃△
12:51 一死二、三塁。 7番 コンフォートはセカンドゴロで4-6-3のダブルプレー。これに対し、ドジャースのロバーツ監督が一塁のアウトについてチャレンジ。結果はアウトで判定は覆らず、3アウトチェンジ。
12:49 一死二、三塁。 6番 パヘスはライト前にタイムリー。三塁からスミスがホームイン。【ドジャース2-5Dバックス】マンシーは三塁ストップ。
12:47 一死一、二塁。5番 マンシーは100マイルのフォーシームを打ち返した。右中間のエンタイトル二塁打。ドジャースが1点を返した。【ドジャース1-5Dバックス】
12:44 一死一塁。4番 スミスはレフト前ヒット。
12:43 無死一塁。3番 フリーマンは99マイルのフォーシームに空振り三振。
12:40 無死走者なし。2番 ベッツはレフト前ヒット。
Dバックスはピッチャー交代。モリーヨがマウンドへ。
△8回表・ドジャースの攻撃△
12:36 一死一、二塁。3番 スミスの代打・グリチュクはサードゴロで5-5-3のダブルプレー、3アウトチェンジ。
12:35 一死二塁。2番 マルテは申告敬遠のフォアボール。
12:34 無死二塁。1番 キャロルはセンターフライ。
12:33 無死走者なし。9番 ペルドモはレフトに二塁打。
△7回裏・Dバックスの攻撃△
12:30 二死一塁。1番 大谷翔平は内角の変化球を空振り三振で3アウトチェンジ。
12:28 一死一塁。9番 アウトマンの代打K・ヘルナンデスはフルカウントから見逃し三振。
ここでDバックスはピッチャー交代。左腕のビークスがマウンドへ。先発のファットは99球で降板。好調のドジャース打線を無得点に抑える好投だった。
12:25 無死一塁。8番 キム・ヘソンは空振り三振。
12:23 無死走者なし。7番 コンフォートはフォアボール。
△7回表・ドジャースの攻撃△
12:18 二死三塁。8番 トーマスはファーストゴロで3アウトチェンジ。
12:17 一死三塁。7番 グリエルは空振り三振。
12:15 無死二塁。6番 モレノはセンターライナー。スアレスはタッチアップで三塁へ。
12:13 無死走者なし。5番 スアレスはレフトに二塁打。
ドジャースはピッチャー交代。ジャック・ドレイヤーがマウンドへ。山本は5回5失点で降板。
△6回裏・Dバックスの攻撃△
12:10 二死一、三塁。6番 パヘスは見逃せばボールの外のスライダーを空振り三振で3アウトチェンジ。
12:08 二死一塁。5番 マンシーはセンター前ヒット。フリーマンは三塁へ。
12:06 一死一塁。4番 スミスはライトに鋭い打球。しかしライトのキャロルが上手く捕球、ライトライナー。
12:05 一死走者なし。3番 フリーマンはライト前ヒット。
12:03 無死走者なし。2番 ベッツはセンターフライ。
△6回表・ドジャースの攻撃△
12:00 二死走者なし。4番 ネーラーピッチャーゴロで3アウトチェンジ。
11:58 一死走者なし。3番 スミスはショートゴロ。
11:57 一死走者なし。2番 マルテは内角の変化球を腕をたたんで振り抜いた!打球はライトフェンスを越えてソロホーマー【ドジャース0-5Dバックス】メジャーリーガー山本としての悪い癖「一発病」が出た。
11:55 無死走者なし。1番 キャロルは粘ったが9球目を見逃し三振。
△5回裏・Dバックスの攻撃△
11:52 二死走者なし。1番 大谷翔平は振り抜いて鋭い打球。しかしセカンドゴロで3アウトチェンジ。
11:51 一死走者なし。9番 アウトマンは見逃し三振。
11:50 無死走者なし。8番 キム・ヘソンは空振り三振。
△5回表・ドジャースの攻撃△
11:47 一死走者なし。9番 ペルドモはセカンドゴロで3アウトチェンジ。
11:46 一死走者なし。8番 トーマスは空振り三振。
11:45 無死走者なし。7番 グリエルは空振り三振。
11:43 無死満塁。6番 モレノは2ボールノーストライクからの3球目をうまくライトに運んだ。打球はフェンスを越え、グランドスラムホーマー。山本痛恨の被弾でDバックスが4点を先制!【ドジャース0-4Dバックス】
11:41 無死一、二塁。5番 スアレスはデッドボール。
11:39 無死一塁。4番 ネーラーはっセンター前に抜ける打球、ショートベッツが飛びついて止めたが、セカンドはアウトにできず。内野安打に。
11:36 無死走者なし。3番 スミスはフルカウントからフォアボール。
△4回裏・Dバックスの攻撃△
11:32 二死一塁。7番 コンフォートは火の出るような打球!しかしセカンドライナーで3アウトチェンジ。不振に悩むコンフォートだが、今日は2打席とも良い打球が飛んでいる。
11:31 一死一塁。6番 パヘスは空振り三振。
11:29 無死一塁。5番 マンシーはショートフライ。
11:27 無死走者なし。4番 スミスはフォアボール。
△4回表・ドジャースの攻撃△
11:22 一死一塁。2番 マルテはセカンドゴロで4-6-3のダブルプレー、3アウトチェンジ。
11:21 無死一塁。1番 キャロルはファーストゴロで、ペルドモが二塁フォースアウト。
11:19 無死走者なし。9番 ペルドモはセンター前ヒット。
△3回裏・Dバックスの攻撃△
11:16 二死一塁。3番 フリーマンはレフトファウルフライで3アウトチェンジ。
11:15 二死走者なし。2番 ベッツはセンター前ヒット。
11:13 一死走者なし。1番 大谷翔平はレフトフライ。
11:12 無死走者なし。9番 アウトマンは大きな当たりだが、センターフライ。
△3回表・ドジャースの攻撃△
11:10 二死一、二塁。8番 トーマスはフルカウントから空振り三振で3アウトチェンジ。
11:08 二死一塁。7番 グリエルはライト前ヒット。打ち取られた打球だが、飛んだコースが良かった。
11:05 二死走者なし。6番 モレノはレフト前ヒット。
11:04 一死走者なし。5番 スアレスはレフトフライ。
11:02 無死走者なし。4番 ネーラーはレフトフライ。
△2回裏・Dバックスの攻撃△
10:59 二死走者なし。8番 キム・ヘソンは見逃し三振で3アウトチェンジ。
10:57 一死走者なし。7番 コンフォートは大きな打球。しかしセンターフライ。
10:55 無死走者なし。6番 パヘスはライトフライ。
△2回表・ドジャースの攻撃△
10:53 二死走者なし。3番 スミスはピッチャーゴロで3アウトチェンジ。
10:52 一死走者なし。2番 マルテはファーストゴロ。
10:50 無死走者なし。1番 キャロルはセカンドゴロ。
ドジャースの先発マウンドは山本由伸。今MLBで最も安定感のある投球をする投手の1人。
△1回裏・Dバックスの攻撃△
10:48 二死一、三塁。5番 マンシーはファーストゴロで3アウトチェンジ。
10:46 二死一塁。4番 スミスはライト線へヒット。フリーマンは三塁へ。
10:44 二死走者なし。3番 フリーマンはフォアボール。
10:42 一死走者なし。2番 ベッツはセンターフライ。
10:40 無死走者なし。1番 大谷翔平はセンターライナー。若干バットの先だったか。
Dバックスの先発ピッチャーはブランドン・ファット。防御率は悪いが、今季5勝を挙げている。
△1回表・ドジャースの攻撃△
試合開始前
10:40開始予定
ドジャースは日本時間5月12日まで10連戦、1日休んで、14日から22日まで9連戦を戦う。
この試合開始前の大谷の成績は、打率.299、10本塁打(ナショナルリーグ3位タイ)、15打点、OPS(長打率+出塁率)1.031(MLB3位)、40得点(MLB1位)、10盗塁。打率と打点以外は、リーグ上位に顔を出すようになってきた。
山本は7試合登板で4勝2敗、防御率0.90はMLBトップ。奪三振49(ナ・リーグ6位)、WHIP(イニング当たりの被安打&与四球)0.93もナ・リーグ6位と、優れた成績を残している。前回の登板では、5回までノーヒットノーランだった。
■両チームの今季成績
ダイヤモンドバックス:今季19勝18敗、ホームでは9勝10敗。
ドジャース:今季25勝12敗、アウェーでは10勝9敗。
ドジャースはチーム打率.259で、MLB全体で2位。
■直近10試合の成績
ダイヤモンドバックス:5勝5敗、打率.254、防御率4.60
ドジャース:8勝2敗、打率.321、防御率3.20
■注目の打者
ダイヤモンドバックス: コリン・キャロルは11本塁打、長打率.613。
ヘラルド・ペルドモは直近10試合で35打数13安打、3二塁打、2本塁打、11打点。
ドジャース:大谷翔平は10本塁打、長打率.620。
フレディ・フリーマンは直近10試合で38打数19安打、2二塁打、1三塁打、4本塁打、17打点。
ドジャース先発メンバー
- 1番(DH)大谷翔平
- 2番(遊)ムーキー・ベッツ
- 3番(一)フレディ・フリーマン
- 4番(捕)ウィル・スミス
- 5番(三)マックス・マンシー
- 6番(右)アンディ・パヘス
- 7番(左)マイケル・コンフォート
- 8番(二)キム・ヘソン
- 9番(中)ジェームズ・アウトマン
- 投手:山本由伸
ダイヤモンドバックス先発メンバー
- 1番(右)コービン・キャロル
- 2番(二)ケテル・マルテ
- 3番(DH)パビン・スミス
- 4番(一)ジョシュア・ネーラー
- 5番(三)ユジニオ・スアレス
- 6番(捕)ガブリエル・モレノ
- 7番(左)ルルデス・グリエル
- 8番(中)アレク・トーマス
- 9番(遊)ヘラルド・ペルドモ
- 投手:ブランドン・ファット
※以下、試合前時点の情報。
■主な放送・中継予定
- MLB.TV(Amazonプライムビデオ)
- ABEMA(ネット)
- SPOTV NOW(ネット)
- J SPORTS 2(BS/CS)
- NHK BS(BS)
※放送局・配信元は追加、変更される場合があります。
■開始時刻・球場
- 試合日程:5月9日(金)午前9時40分 プレイボール
- 球場(開催地):チェイス・フィールド(アリゾナ州フェニックス)