日本時間5月8日(木)、大谷翔平&山本由伸&佐々木朗希所属のロサンゼルス・ドジャースとマイアミ・マーリンズによるMLB 2025レギュラーシーズン3連戦の第3戦が、ローンデポ・パーク(フロリダ州マイアミ)で行われ、ドジャースが10-1で大勝した。ドジャースはこの3連戦2勝1敗で勝ち越した。
大谷は、初回の第1打席はフォアボールで出塁したが、二塁盗塁失敗。3回の第2打席もフォアボールで出塁した。6回の第3打席は、右中間を真っ二つに割る弾丸ライナーの三塁打。これが嚆矢となって、フレディ・フリーマンのタイムリーを呼び、ドジャースが均衡を破った。
【 #ドジャース 】#大谷翔平 スリーベースで先制点を演出!!1安打3四球2得点の活躍で10対1の勝利に貢献しました⚡
— MLB Japan (@MLBJapan) May 8, 2025
👉今季4本目の三塁打で両リーグトップタイです#日本人選手情報https://t.co/nAtexC24Jg pic.twitter.com/4aWBYanUqO
7回の第4打席は二死二、三塁では申告敬遠。8回の第5打席はセンターフライだった。大谷は5打席2打数1安打3四球。打点は無かったが、得点2を加え、今季40得点、MLBの首位を独走している。
得点は日本では騒がれないが、MLBでは打者の能力を評価する重要な指標として扱われる。日本プロ野球史上得点1位(1967)は王貞治さん。MLBと合わせた日本選手の1位(2078)はイチローさんであることからも、得点の重要さがわかる。
関連記事:大谷翔平の最新成績&ランキングまとめ 2025年シーズン(外部配信)
ドジャースは、マーリンズ先発ピッチャーのバレンテ・ベロゾに手を焼いた。5回まで1安打2四球で無得点。出塁したのは大谷とフリーマンだけだった。
ターニングポイントは大谷を巡る攻防だった。
マーリンズは6回一死で大谷の打順で好投のベロゾを交代。これが裏目に出た。ドジャースは大谷の三塁打からフリーマンのタイムリーで先制点。7回には、ドジャースが好調キム・へソンのタイムリーで2点目を加えた後、二死二、三塁で大谷。マーリンズは申告敬遠で満塁としたが、次打者ムーキー・ベッツに押し出しフォアボール。そして、チャンスでは無類の勝負強さを見せるフリーマンが二死満塁から走者一掃の三塁打を放って、試合を決めた。
ドジャースはチームの打点王だったテオスカー・ヘルナンデスが故障者リスト入り。開幕から好調だったトミー・エドマンも故障者リスト入りしており、打線の層が薄くなっているが、終盤に畳みかける攻撃で試合を一気に決めた。
ピッチャーでは、不安定な投球が続いていたランドン・ナックが別人のような投球で5回を無失点。6回に連打を浴びて降板したが、変わって登板したマット・サウアーが3イニングをパーフェクト。9回は1失点したが、4回を投げてMLB初セーブを挙げた。サウアーは、2017年のヤンキースドラフト2巡指名というエリートだったが、結果を出せず、チームを転々。ドジャースに入団した今季、初めてMLBに昇格して結果を出した。
ドジャースは日本時間5月12日まで10連戦、1日休んで、14日から22日まで9連戦を戦う。若手2投手の活躍でブルペン陣も一息付けた格好だ。
ドジャースは、日本時間の明日5月9日からアリゾナ・ダイヤモンドバックスと、アウェーのチェイス・フィールド(アリゾナ州フェニックス)で4連戦。初戦の先発は山本由伸が予定されている。
スコア
チーム | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ドジャース | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 6 | 0 | 3 | 10 |
マーリンズ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 |
試合経過・ハイライト:大谷、マッハ打球の三塁打で口火切った。
※内容は逆時系列。時刻は日本時間表記。
二死一、二塁 7番 マイヤーズはセンターフライでゲームセット。ドジャースが、終盤の猛攻でマーリンズを圧倒して、10-1で勝った。
二死二塁 6番 メルビスはフォアボール。
一死二塁 5番 ラミレスは空振り三振。
無死一、三塁 4番 サンチェスはライトへ犠牲フライ。【ドジャース10-1マーリンズ】
無死二塁 3番 ワガマンはサードゴロエラー、シモンも三塁セーフ。
無死走者なし 2番 途中出場のシモンはセカンド内野安打、1ヒット1エラーで二塁へ。
ドジャースはサウアーが続投。
△9回裏・マーリンズの攻撃△
二死走者なし 7番 K・ヘルナンデスはサードゴロで3アウトチェンジ。
二死一、三塁 6番 アウトマンはセンターへ特大の3ランホームラン。昨年7月以来の今季1号でドジャースが二桁10点目。【ドジャース10-0マーリンズ】
二死一塁 5番 マンシーはセンター前ヒット。
二死走者なし 4番 パヘスはレフト前ヒット。
一死走者なし 3番 途中出場のテイラーは見逃し三振。
無死走者なし 2番 ベッツはサードフライ。
マーリンズはピッチャー交代。フィリップスがマウンドへ。
△9回表・ドジャースの攻撃△
サウアーはパーフェクトリリーフ。打者8人で9アウトを奪い1人も塁に出さなかった。
二死走者なし 1番 エドワーズはショートゴロで3アウトチェンジ。
一死走者なし 9番 サノヤはセカンドゴロ。
無死走者なし 8番 ポウリーは見逃し三振。
△8回裏・マーリンズの攻撃△
二死一、二塁 1番 大谷翔平はセンターフライで3アウトチェンジ。
一死一、二塁 9番 バーンズはレフトフライ。
一死一塁 8番 キム・ヘソンはライト前ヒット。
一死走者なし 7番 K・ヘルナンデスはセンター前ヒット。
無死走者なし 6番 アウトマンは空振り三振。
△8回表・ドジャースの攻撃△
二死走者なし 7番 マイヤーズは空振り三振で3アウトチェンジ。
一死走者なし 6番 メルビスはキャッチャーフライ。
無死走者なし 5番 ラミレスはサードゴロ。
△7回裏・マーリンズの攻撃△
二死一塁 5番 マンシーは空振り三振で3アウトチェンジ。
マーリンズはピッチャー交代。エンリケがマウンドへ。
07:42 二死三塁 4番 パヘスはレフト前ヒット。ドジャースが7点目。【ドジャース7-0マーリンズ】
07:41 二死満塁 3番 フリーマンはセンターオーバーの三塁打で走者一掃。ドジャースが3点を追加。【ドジャース6-0マーリンズ】 チャンスでのフリーマンは鬼神。
Freddie with a bases-clearing triple! pic.twitter.com/FoQe7sujtb
— Los Angeles Dodgers (@Dodgers) May 7, 2025
07:39 二死満塁 2番 ベッツは押し出しのフォアボール。ドジャースが3点目。【ドジャース3 -0マーリンズ】
07:37 二死二、三塁 1番 大谷翔平は申告敬遠のフォアボール。
07:36 一死二、三塁 9番 バーンズは空振り三振。
07:34 一死一、二塁 8番 キム・ヘソンがライト前にタイムリー。アウトマンがホームインしてドジャースが貴重な追加点。【ドジャース2 -0マーリンズ】送球間にキムは二塁へ。
07:33 一死一塁 7番 K・ヘルナンデスはレフト前ヒット。
07:31 一死走者なし 代打アウトマンはフォアボール。
左腕のギブソンが降板したため、ドジャースは代打ロハスに代打の代打アウトマンを起用。
マーリンズはピッチャー交代。バカ―がマウンドへ。
07:27 一死走者なし 6番 コンフォートに代打ロハス
07:25 無死走者なし 5番 マンシーはサードゴロ。
△7回表・ドジャースの攻撃△
07:21 二死三塁 4番 サンチェスは空振り三振で3アウトチェンジ。
07:19 無死一、二塁 3番 ワガマンはセカンドゴロ。4-6-3のダブルプレー。
ドジャースはここでピッチャー交代。マット・サウアーがマウンドへ。
07:15 無死一塁 2番 ストワーズはライト前ヒット。
07:13 無死走者なし 1番 エドワーズはセカンド内野安打。
△6回裏・マーリンズの攻撃△
07:09 一死一、二塁 4番 パヘスは鋭い打球だがファーストライナー。フリーマンがタッチされてダブルプレーで3アウトチェンジ。
07:08 一死一、三塁 3番 フリーマンはレフト前にタイムリーヒット。大谷がホームインしてドジャースが均衡を破った。まさにクラッチな男フリーマン。【ドジャース1-0マーリンズ】
Freddie can't be stopped. pic.twitter.com/qVCmER9ife
— Los Angeles Dodgers (@Dodgers) May 7, 2025
07:06 一死三塁 2番 ベッツはフォアボール。
07:05 一死走者なし 1番 大谷翔平、変化球に肩を開かずに弾き返した。マッハ打球が右中間を真っ二つの三塁打。大谷の三塁打は今季4本目でMLBトップタイ
マーリンズはここでピッチャー交代。ベロゾはここまで被安打1の好投だった。左腕のギブソンがマウンドへ。
06:59 無死走者なし 9番 バーンズは空振り三振。
△6回表・ドジャースの攻撃△
06:56 二死一、二塁 9番 サノヤはセンターライナーで3アウトチェンジ。大きな打球だったが、キムが背走して追いついた.
06:55 二死二塁 8番 ポウリーはフォアボール。
06:53 一死二塁 7番 マイヤーズは右中間の大飛球。ライトのパヘスが捕球して、素晴らしい強肩で内野へ返球。タッチアップを許さず。
06:52 無死二塁 6番 メルビスは空振り三振。
06:49 無死走者なし 5番 ラミレスはセンターオーバーの二塁打。
△5回裏・マーリンズの攻撃△
06:45 二死走者なし。8番 キム・ヘソンはいい当たりだが、センターライナーで3アウトチェンジ。
06:41 一死走者なし。7番 K・ヘルナンデスは見逃し三振。
06:40 無死走者なし。6番 コンフォートは空振り三振。
△5回表・ドジャースの攻撃△
06:38 二死走者なし。4番 サンチェスはピッチャーゴロで3アウトチェンジ。
06:37 一死走者なし。3番 ワガマンはセンターフライ。
06:36 無死走者なし。2番 ストワーズは空振り三振。
△4回裏・マーリンズの攻撃△
06:33 二死走者なし。5番 マンシーは空振り三振で3アウトチェンジ。
06:31 一死走者なし。4番 パヘスはセカンドフライ。
06:29 無死走者なし。3番 フリーマンはサードフライ。
△4回表・ドジャースの攻撃△
06:25 二死走者なし。1番 エドワーズはセンターフライで3アウトチェンジ。
06:24 一死走者なし。9番 サノヤは見逃し三振。
06:22 無死走者なし。8番 ポウリーはセカンドゴロ。
△3回裏・マーリンズの攻撃△
06:18 二死一塁。 2番 ベッツはサードフライで3アウトチェンジ。
06:17 二死走者なし。 1番 大谷翔平はフルカウントから7球目を選んでフォアボール。
06:13 一死走者なし。9番 バーンズは空振り三振。
06:11 無死走者なし。8番 キム・ヘソンはファーストゴロ。
△3回表・ドジャースの攻撃△
二死一塁。7番 マイヤーズはショートゴロで3アウトチェンジ。
一死一塁。6番 メルビスは空振り三振。
一死走者なし。5番 ラミレスはセンター前ヒット。
無死走者なし。4番 サンチェスはファーストゴロ。
△2回裏・マーリンズの攻撃△
二死走者なし。7番 K・ヘルナンデスはファーストファウルフライで3アウトチェンジ。
一死走者なし。6番 コンフォートはライトフライ。
無死走者なし。5番 マンシーはライトフライ。
△2回表・ドジャースの攻撃△
二死走者なし。3番 ワガマンはセカンドフライで3アウトチェンジ。
一死走者なし。2番 ストワーズは空振り三振、
無死走者なし。1番 エドワーズはピッチャーライナー。
ドジャースの先発マウンドはランドン・ナック。
△1回裏・マーリンズの攻撃△
05:49 二死一塁。4番 パヘスは空振り三振で3アウトチェンジ。
05:47 二死走者なし。3番 フリーマンはセンター前ヒット。
05:45 一死一塁 3番 フリーマンの時、大谷は二塁盗塁失敗、タッチアウト。
05:43 無死一塁 2番 ベッツは空振り三振。
05:41 無死走者なし 1番 大谷翔平はフォアボール。
△1回表・ドジャースの攻撃△
試合開始前
5:40開始予定
この試合開始前の大谷の成績は、打率.296、10本塁打(ナショナルリーグ2位タイ)、15打点、OPS(長打率+出塁率)1.006(MLB3位)、38得点(MLB1位)、10盗塁。打点以外は、リーグ上位に顔を出すようになってきた。
大谷は、一昨日、昨日と2試合連続弾。去年9月には6打数6安打3ホーマー10打点2盗塁で、一気に50ホーマー50盗塁を達成。2023年WBCで侍ジャパンが優勝と、「好きな球場」と公言するローンデポ・パークで、今日も一発が飛び出すだろうか。
大谷が前日に放った、特大の今季10号ホーマー
SHOHEI DESTROYED THIS BASEBALL. pic.twitter.com/5wSpoZavF1
— Los Angeles Dodgers (@Dodgers) May 7, 2025
ドジャース先発メンバー
- 1番(DH)大谷翔平
- 2番(遊)ムーキー・ベッツ
- 3番(一)フレディ・フリーマン
- 4番(右)アンディ・パヘス
- 5番(三)マックス・マンシー
- 6番(左)マイケル・コンフォート
- 7番(二)エンリケ“キケ”・ヘルナンデス
- 8番(中)キム・ヘソン
- 9番(捕)アーティー・バーンズ
- 投手:ランドン・ナック
マーリンズ先発メンバー
- 1番(遊)ハビエル・エドワーズ
- 2番(左)カイル・ストワーズ
- 3番(一)エリク・ワガマン
- 4番(右)ヘスス・サンチェス
- 5番(捕)アグスティン・ラミレス
- 6番(DH)マット・メルビス
- 7番(中)ダン・マイヤーズ
- 8番(三)グラハム・ポウリー
- 9番(二)ハビエル・サノヤ
- 投手:バレンテ・ベロゾ
※以下、試合前時点の情報。
■主な放送・中継予定
- MLB.TV(Amazonプライムビデオ)
- ABEMA(ネット)
- SPOTV NOW(ネット)
- J SPORTS 3(BS/CS)
- NHK BS(BS)
※放送局・配信元は追加、変更される場合があります。
■開始時刻・球場
- 試合日程:5月8日(木)午前5時40分 プレイボール
- 球場(開催地):ローンデポ・パーク(フロリダ州マイアミ)