11月23日(日)、京都競馬場でマイルチャンピオンシップ(G1、芝1600メートル)が行われる。秋のマイル王決定戦に、今年も注目メンバーが名を連ねた。
ジャンタルマンタルvsアスコリピチェーノの2025年マイル王者決定戦が実現!英国から参戦のドックランズも
4歳馬の牡牝マイルトップランカーの戦いが実現した。主役はジャンタルマンタル(牡4、高野)とアスコリピチェーノ(牝4、黒岩)。
前者はこれまで朝日杯FS、NHKマイル、安田記念を制している。このレースを勝てば、JRAで牡馬が出走可能なマイルG1を完全制覇という偉業を達成する。後者は今年のヴィクトリアマイル覇者。雨で本来の走りができない中、直線では絶望的な後方ポジションから見事な差し切りをみせた。3つ目のG1タイトル獲得なるか。
他にも、昨年の同レース覇者ソウルラッシュ(牡7、池江)、英国から参戦のドックランズなど好メンバーがそろった。ここでは元競馬記者でトレセン取材の経験もある筆者が、同レースの予想を発表する。なお、予想に欠かせない調教の全頭評価はこちらで公開している。
マイルチャンピオンシップ2025 予想&見解
本命◎⑩ラヴァンダ
今秋絶好調の同馬に本命を打った。前走アイルランドTは前半1000メートルが60秒8などスローの展開。◎は道中、大外枠から終始外々を回らされる厳しい競馬となった。それでも直線では自慢の末脚を発揮。1頭明らかに異なるフットワークで飛んできた。
今回の中間も最終追い切りの坂路で好時計をマーク。フットワークは前走と同様に脚を高く上げる回転力のある登坂を披露した。調子に劣りはない。
土曜日の福島記念はニシノティアモが勝利。4連勝で重賞初制覇となったように、牝馬は調子と勢いが何よりも大事だ。筆者は記者時代、2023年のソングラインのヴィクトリアマイル&安田記念の調教を生で見た。その2走の間の調教はリプレイを見ているかの様に、すべてが圧巻で再現性が高かった。
ソングラインとは能力に違いはあれど、調子の点からは近い印象を受ける調教を披露したラヴァンダに本命を託した。スタートも速いことから、ねらった位置を取れる点も魅力の一つだ。
▶WINTICKET(ウィンチケット)のアプリをダウンロード
マイルチャンピオンシップ2025 印と買い目
印は以下の通り
◎⑤ラヴァンダ
〇⑮ジャンタルマンタル
▲⑤アスコリピチェーノ
☆⑭レーベンスティール
△⑦チェルヴィニア
△⑰ソウルラッシュ
△⑥ガイアフォース
買い目は馬連⑤ー⑮⑤⑭⑦⑰⑥の6点。
