本サイトに掲載されているリンクから商品の購入やサービスの契約をされた場合、本サイトが収益を得ることがあります。

イクイノックスの初年度産駒はどんな子どもたちが生まれてくる?2024年度交配の注目繁殖牝馬まとめ

Senior Editor
イクイノックスの初年度産駒はどんな子どもたちが生まれてくる?2024年度交配の注目繁殖牝馬まとめ image

(Jiji Press)

『世界ナンバーワン』の称号を手にし、2023年11月に現役引退を表明した名馬・イクイノックス

種牡馬入り決定後に繋養先の社台スタリオンステーションが発表した種付料は2000万円で、これはスタッドイン初年度の日本の種牡馬の種付料としてはディープインパクトとコントレイル(共に初年度1200万円)を抜く歴代最高額となった。

年が明けた2025年1月13日には白老ファームで 産駒第1号 となる「ラフォルスの2025(めす)」が誕生。その後も世界ナンバーワンホースの血を継ぐ幼駒が無事に産まれ続けている。

ここでは、種牡馬入り初年度の2024年にイクイノックスと交配が行われた203頭の繁殖牝馬のうち、注目の配合をピックアップし解説する。

※交配情報は公益財団法人ジャパン・スタッドブック・インターナショナル、公益社団法人日本軽種牡馬協会が公開しているもの。備考欄の情報は2025年10月28日現在。不受胎だった馬は除く

日本のG1・Jpn1レースを勝利した繁殖牝馬

繁殖牝馬名父・母(母父)備考
アーモンドアイ

ロードカナロア

フサイチパンドラ(サンデーサイレンス)

牝馬三冠など国内外でG1レース9勝

顕彰馬

アエロリット

クロフネ

アステリックス(ネオユニヴァース)

NHKマイルカップの勝ち馬
クロノジェネシス

バゴ

クロノロジスト(クロフネ)

グランプリ3連覇などG1レース4勝
サークルオブライフ

エピファネイア

シーブリーズライフ(アドマイヤジャパン)

阪神JFの勝ち馬

繁殖入り初年度

ショウナンアデラ

ディープインパクト

オールウェイズウィリング(Elusive Quality)

阪神JFの勝ち馬

初仔ショウナンハクラク(父Frankel)は古馬オープン馬

ストレイトガール

フジキセキ

ネヴァーピリオド(タイキシャトル)

ヴィクトリアマイル連覇などG1レース3勝
ソダシ

クロフネ

ブチコ(キングカメハメハ)

桜花賞などG1レース3勝

繁殖入り初年度

ノームコア

ハービンジャー

クロノロジスト(クロフネ)

香港カップ含む国内外でG1レース2勝

半妹にクロノジェネシス(父バゴ)

ユーバーレーベン

ゴールドシップ

マイネテレジア(ロージズインメイ)

オークスの勝ち馬
リスグラシュー

ハーツクライ

リリサイド(American Post)

コックスプレートなど国内外でG1レース4勝
レーヌミノル

ダイワメジャー

ダイワエンジェル(タイキシャトル)

桜花賞の勝ち馬
レシステンシア

ダイワメジャー

マラコスタムブラダ(Lizard Island)

阪神JFの勝ち馬
ヴァレーデラルナ

ドゥラメンテ

セレスタ(Jump Start)

JBCレディスクラシックの勝ち馬

繁殖入り初年度

初年度にイクイノックスに集まった日本のG1馬・Jpn1馬は13頭となった。中でも特大の注目が集まるのは9冠馬・アーモンドアイ との交配。2頭ともに現役時代はシルクレーシングの所有馬で、クリストフ・ルメールとのコンビで数多くのG1レースを勝利したという点で共通。産駒が無事に産まれれば『15冠ベイビー』となる超良血だ。

ソダシ との配合では、もしかすると白毛のイクイノックス産駒が見られるかもしれない。サークルオブライフ はイクイノックスと同じ新馬戦を走っていたという運命的な組み合わせ。競馬界を沸かせた名牝たちとの産駒が元気に産まれてくることを祈りたい。

産駒の誕生情報

  • 4月24日に リスグラシューの2025 が誕生。めすの黒鹿毛
  • 4月2日に クロノジェネシスの2025 が誕生。めすの黒鹿毛
  • 3月29日に レシステンシアの2025 が誕生。めすの鹿毛
  • 3月25日に ノームコアの2025 が誕生。めすの芦毛
  • 3月10日に ストレイトガールの2025 が誕生。黒鹿毛の牡馬
  • 3月5日に レーヌミノルの2025が 誕生。鹿毛の牡馬
  • 2月25日に ユーバーレーベンの2025 が誕生。黒鹿毛の牡馬
  • 2月22日に アーモンドアイの2025 が誕生。鹿毛の牡馬
  • 2月12日に アエロリットの2025 が誕生。芦毛の牡馬
  • 2月10日に サークルオブライフの2025 が誕生。めすの青毛
  • 1月30日に ソダシの2025 が誕生。めすの黒鹿毛
  • 1月23日に ヴァレーデラルナの2025 が誕生。めすの黒鹿毛

※ショウナンアデラは産駒誕生とならなかった

産駒の動向(10月28日現在)

  • レーヌミノルの2025 は、2025年7月15日に行われる「セレクトセール2025・2日目(当歳馬)」に上場される予定(注:欠場が決定)

▶Amazonで競馬グッズをチェック!

産駒に日本のG1馬・Jpn1馬がいる繁殖牝馬

繁殖牝馬名父・母(母父)備考
アスコルティ

Danehill Dancer

リッスン(Sadler's Wells)

代表産駒にアスコリピチェーノ(父ダイワメジャー)
アタブ

New Approach

Moon's Whisper(Storm Cat)

代表産駒にルガル(父ドゥラメンテ)
クイーンオリーブ

マンハッタンカフェ

オリーブブランチ(Machiavellian)

代表産駒にペプチドナイル(父キングカメハメハ)
ケイアイガーベラ

Smarty Jones

アンナステルツ(Danzig)

代表産駒にケイアイノーテック(父ディープインパクト)、

Fierce Impact(父ディープインパクト)

サロミナ

Lomitas

Saldentigerin(Tiger Hill)

ディアナ賞(ドイツオークス)の勝ち馬

代表産駒にサリオス(父ハーツクライ)

スターズアラインド

Sea The Stars

Senora Galilei(Galileo)

代表産駒にテオレーマ(父ジャスタウェイ)
スピニングワイルドキャット

ハードスパン

Hollywood Wildcat(Kris S.)

代表産駒にダノンスマッシュ(父ロードカナロア)
セリエンホルデ

Soldier Hollow

Saldenehre(Highest Honor)

ディアナ賞(ドイツオークス)の勝ち馬

代表産駒にシュネルマイスター(父Kingman)

ダストアンドダイヤモンズ

Vindication

Majestically(Gone West)

代表産駒にドウデュース(父ハーツクライ)
チェッキーノ

キングカメハメハ

ハッピーパス(サンデーサイレンス)

代表産駒にチェルヴィニア(父ハービンジャー)
メモリアルライフ

Reckless Abandon

Baldovina(Tale of the Cat)

代表産駒にシャンパンカラー(父ドゥラメンテ)
ヤンキーローズ

All American

Condesaar(ザール)

スプリングチャンピオンS含む豪G1レース2勝

代表産駒にリバティアイランド(父ドゥラメンテ)

レキシールー

Sligo Bay

Oneexcessivenite(In Excess)

代表産駒にダノンスコーピオン(父ロードカナロア)
ワイドサファイア

アグネスタキオン

クイーンソネット(ノーザンテースト)

代表産駒にワイドファラオ(父ヘニーヒューズ)

既にG1馬・Jpn1馬輩出の実績がある繁殖牝馬は14頭集まった。ダストアンドダイヤモンズ はイクイノックスの同期のダービー馬・ドウデュースを輩出した繁殖牝馬で、ファンにとっては夢の配合だ。

ヤンキーローズ は自身がオーストラリアでG1レースを2勝しているだけでなく、代表産駒に三冠牝馬・リバティアイランドがいる実力ある繁殖牝馬。国内のみならず海外からの注目も大きくなるだろう。

サロミナ もサリオスをはじめヒットを量産する名牝で、スタッドイン初年度の種牡馬にしては豪華すぎるほどのラインナップとなっている。

産駒の誕生情報

  • 5月19日に クイーンオリーブの2025 が誕生。青鹿毛の牡馬
  • 4月27日に チェッキーノの2025 が誕生。めすの鹿毛
  • 4月21日に ダストアンドダイヤモンズの2025 が誕生。めすの黒鹿毛
  • 4月4日に メモリアルライフの2025 が誕生。めすの鹿毛
  • 4月4日に アタブの2025 が誕生。めすの鹿毛
  • 3月18日に アスコルティの2025 が誕生。黒鹿毛の牡馬
  • 2月28日に レキシールーの2025 が誕生。めすの鹿毛
  • 2月15日に ヤンキーローズの2025 が誕生。めすの黒鹿毛
  • 2月13日に ケイアイガーベラの2025 が誕生。めすの黒鹿毛
  • 2月9日に セリエンホルデの2025 が誕生。めすの鹿毛
  • 1月17日に サロミナの2025 が誕生。黒鹿毛の牡馬

※スピニングワイルドキャット、スターズアラインドは産駒誕生とならなかった

▶WINTICKET(ウィンチケット)のアプリをダウンロード

注目の海外出身繁殖牝馬

繁殖牝馬名父・母(母父)備考
アレイヴィングビューティ

Mastercraftsman

Anabasis(High Chaparral)

ファーストレディS含む米G1レース2勝

アントパール

Lope de Vega

Matauri Pearl(Hurricane Run)

BCジュベナイルフィリーズターフの勝ち馬
イリデッサ

Ruler of The World

Senta's Dream(デインヒル)

BCフィリー&メアターフなど3ヶ国でG1レース4勝

半弟にOrder of Australia(父Australia)

半妹にSanta Barbala(父Camelot)

インカーヴィル

Wootton Bassett

Ilhabela(Azamour)

サンタラリ賞の勝ち馬

エンタイスド

Galileo

Dialafara(Anabaa)

全兄にCapri

代表産駒にエリカエクスプレス(父エピファネイア)

カリーナミア

Malibu Moon

Miss Simpatia(サザンヘイロー)

エイコーンSの勝ち馬

半姉にMiss Match(父Indygo Shiner)

カレドニアロード

Quality Road

Come a Callin(Dixie Union)

BCジュベナイルフィリーズの勝ち馬
キャッチアグリムス

City Zip

Halo River(Irish River)

BCジュベナイルフィリーズ含む米G1レース2勝

クールサンバ

The Wow Signal

Marechale(Anabaa)

プール・デッセ・デ・プーリッシュ(仏1000ギニー)の勝ち馬

グリーンバナナズ

Green Tune

Anabaa Republic(Anabaa)

代表産駒にAudarya(父Wootton Bassett)
グレースアドラー

Curlin

Our Khrysty(Newfoundland)

デルマーデビュータントSの勝ち馬
グローバルビューティ

Global Hunter

Kiwi Girl(ストラヴィンスキー)

コパ・デ・プラタ大賞の勝ち馬
コールバック

ストリートセンス

Quickest(Forest Wildcat)

ラスビルヘネスSの勝ち馬

コンヴィクションII

City Banker

Cronwell Land(サザンヘイロー)

ヒルベルト・レレーナ大賞の勝ち馬

ゴーイングトゥベガス

Goldencents

Hard to Resist(Malibu Moon)

ロデオドライブSを連覇

シャムロックローズ

First Dude

Slew's Quality(Elusive Quality)

BCフィリー&メアスプリントの勝ち馬
シャンペルゼリーゼ

Elzaam

La Cuvee(Mark of Esteem)

メイトロンSの勝ち馬
ジェイウォーク

Cross Traffic

Lady Pewitt(Orientate)

BCジュベナイルフィリーズ含むG1レース2勝

ジェットセッティング

Fast Company

Mean Lae(ヨハネスブルグ)

アイリッシュ1000ギニーの勝ち馬
スパイスドパーフェクション

Smiling Tiger

Perfect Feat(Pleasantly Perfect)

ラブレアS含む米G1レース2勝

スパニッシュクイーン

Tribal Rule

Spanish Bunny

アメリカンオークスの勝ち馬

半妹にSpendarella(父Karakontie)

スピーチ

Mr Speaker

Scribbling Sarah(Freud)

アシュランドSの勝ち馬

ティファニーズオナー

Street Cry

Better Than Honour(Deputy Minister)

半姉にRags to Riches(父A.P. Indy)

半兄にJazil(父Seeking the Gold)、カジノドライヴ(父Mineshaft)

トゥープレシャス

Holly Roman Emperor

Delicate Charm(High Chaparral)

代表産駒にPorta Fortuna(父カラヴァッジオ)
ドリームアンドドゥ

Siyouni

Venetias Dream(Librrettist)

プール・デッセ・デ・プーリッシュ(仏1000ギニー)の勝ち馬

フォトコール

Galileo

Theann(ロックオブジブラルタル)

ファーストレディS含む米G1レース2勝

近親の活躍馬にオーギュストロダンを含む世界的良血

フォルト

Blame

Charming N Lovable(Horse Chestnut)

サンタマルガリータSの勝ち馬
ベッラガンバ

Grand Reward

Fancy Legs(Mutakddim)

エンリケ・アセバル大賞の勝ち馬

ベラソフィア

Awesome Patriot

Love Contract(Consolidator)

テストSの勝ち馬

ホームカミングクイーン

Holly Roman Emperor

Lagrion(Diesis)

1000ギニーSの勝ち馬

半姉にQueen's Logic(父Grand Lodge)

半兄にDylan Thomas(父デインヒル)

代表産駒にShale(父Galileo)、ダノンマッキンリー(父モーリス)

ボインビューティー

Giant's Causeway

Bubbler(Distorted Humor)

半兄にArrogate(Unbridled's Song)
ポジティブマインド

Equal Stripes

Paula Sexy(Ride the Rails)

エストレジャス大賞ジュベナイルフィリーズの勝ち馬

全兄にPaulinho

ミスティックジャーニー

Needs Further

White Gold(Colombia)

オーストラリアンギニーの勝ち馬
ミッドナイトビズー

Midnight Lute

Diva Delite(Repent)

サンタアニタオークスなど米G1レース5勝

第1回サウジカップで2着、その後に繰り上げ優勝が決定

ムーチョアンユージュアル

Mucho Macho Man

Not Unusual(Unusual Heat)

ロデオドライブSの勝ち馬

モシーン

Fastnet Rock

Sumehra(ストラヴィンスキー)

オーストラリアンギニーなど豪G1レース4勝

代表産駒にプリモシーン(父ディープインパクト)

ヤングスター

High Chaparral

Starspangled(デインヒル)

クイーンズランドオークスの勝ち馬

半妹にファンスター(父Adelaide)

代表産駒にエリキング(父キズナ)

ラクレソニエール

Le Havre

アブソリュートレディ(Galileo)

フランスの二冠牝馬

ヴァシリカ

Skipshot

La Belle Marquet(Marquetry)

ゲイムリーS含む米G1レース2勝
ヴァルトリート

New Approach

Waldlerche(Monsun)

仏重賞を1勝

半兄にWaldgeist(父Galileo)

既に日本からイギリスに帰国済み

G1レース勝利経験や既にG1馬を輩出している海外からの輸入繁殖牝馬も数多くイクイノックスのもとに。ヴァルトリート はイクイノックスのためにイギリスの牧場が日本に送り込んだほどだ。

イリデッサ は4度のG1レース勝利に加え半弟と半妹にもG1馬がいるという素晴らしい実績と血統を持った繁殖牝馬。イクイノックスとの産駒が無事に産まれれば10冠ベイビー誕生となる。

ミッドナイトビズー はアメリカで5つのG1レースを勝利し、第1回のサウジカップで1着(繰り上げ優勝)に輝いた超名牝。イクイノックスとは全世界の競馬ファン待望の配合だ。父のような「ターフの巨人」となるか、母のごとく月下のダートで覇者となるか、その動向が非常に注目される一頭となるだろう。

産駒の誕生情報

  • 5月1日に フォトコールの2025 が誕生。黒鹿毛の牡馬
  • 4月15日に ラクレソニエールの2025 が誕生。めすの黒鹿毛
  • 4月12日にLordship Studが ヴァルトリートの2025(めす)の誕生を発表
  • 4月9日に エンタイスドの2025 が誕生。鹿毛の牡馬
  • 3月29日に ポジティブマインドの2025 が誕生。めすの黒鹿毛
  • 3月28日に ジェイウォークの2025 が誕生。めすの芦毛
  • 3月23日に グリーンバナナズの2025 が誕生。黒鹿毛の牡馬
  • 3月21日に ヴァシリカの2025 が誕生。鹿毛の牡馬
  • 3月20日に ムーチョアンユージュアルの2025 が誕生。鹿毛の牡馬
  • 3月19日に カリーナミアの2025 が誕生。鹿毛の牡馬
  • 3月17日に ティファニーズオナーの2025 が誕生。めすの鹿毛
  • 3月11日に コンヴィクションIIの2025 が誕生。めすの鹿毛
  • 3月4日に ベッラガンバの2025 が誕生。めすの黒鹿毛
  • 3月5日に クールサンバの2025 が誕生。めすの黒鹿毛
  • 3月1日に ミッドナイトビズーの2025 が誕生。黒鹿毛の牡馬
  • 2月28日に グローバルビューティの2025 が誕生。鹿毛の牡馬
  • 2月28日に グレースアドラーの2025 が誕生。鹿毛の牡馬
  • 2月25日に カレドニアロードの2025 が誕生。鹿毛の牡馬
  • 2月24日に シャンペルゼリーゼの2025 が誕生。めすの黒鹿毛
  • 2月22日に スパイスドパーフェクションの2025 が誕生。鹿毛の牡馬
  • 2月17日に イリデッサの2025 が誕生。鹿毛の牡馬
  • 2月16日に キャッチアグリムスの2025 が誕生。めすの鹿毛
  • 2月16日に ドリームアンドドゥの2025 が誕生。めすの鹿毛
  • 2月12日に ヤングスターの2025 が誕生。鹿毛の牡馬
  • 2月8日に アントパールの2025 が誕生。鹿毛の牡馬
  • 2月8日に ゴーイングトゥベガスの2025 が誕生。黒鹿毛の牡馬
  • 2月7日に スパニッシュクイーンの2025 が誕生。めすの青鹿毛
  • 2月4日に コールバックの2025 が誕生。めすの鹿毛
  • 2月2日に ミスティックジャーニーの2025 が誕生。黒鹿毛の牡馬
  • 1月26日に インカーヴィルの2025 が誕生。芦毛の牡馬
  • 1月24日に ベラソフィアの2025 が誕生。めすの鹿毛

※シャムロックローズ、スピーチ、フォルト、ジェットセッティング、トゥープレシャス、ホームカミングクイーン、ボインビューティー、モシーンは産駒誕生とならなかった

産駒のセール上場、クラブ募集の動向(10月28日現在)

  • イリデッサの2025インカーヴィルの2025ポジティブマインドの2025ミスティックジャーニーの2025 は2025年10月21日に行われる「ノーザンファーム ミックスセール2025」に上場される予定
  • カレドニアロードの2025ミッドナイトビズーの2025ベラソフィアの2025スパニッシュクイーンの2025ムーチョアンユージュアルの2025グレースアドラーの2025ゴーイングトゥベガスの2025コンヴィクションIIの2025 は、2025年7月15日に行われる「セレクトセール2025・2日目(当歳馬)」に上場される予定

✍️この記事はいかがでしたか? 読後のご意見・ご感想をぜひお聞かせください

Staff Writer