本サイトに掲載されているリンクから商品の購入やサービスの契約をされた場合、本サイトが収益を得ることがあります。

ベイカレントクラシック2025大会情報まとめ|いつどこで開催・放送され誰が出場する?

一野洋 Hiroshi Ichino

ベイカレントクラシック2025大会情報まとめ|いつどこで開催・放送され誰が出場する? image

PGAがアジアで開催する唯一の公式大会『ベイカレントクラシック』(Baycurrent Classic Presented by LEXUS)はいつ、どこで開催・放送され、誰が出場するのか? ここでは大会を楽しむ上で知っておきたい基本情報をまとめる。

▶31日間無料トライアル! 男子ゴルフPGAツアー見るならU-NEXT

📅ベイカレントクラシック2025はいつ開催される?

ベイカレントクラシックは、10月9日(木)に開幕し、12日(日)まで4日間にわたって開催される。

🏴󠁧󠁢󠁳󠁣󠁴󠁿ベイカレントクラシック2025はどこで開催される?

ベイカレントクラシック2025は、神奈川県横浜市にある横浜カントリークラブで開催される。当コースは1958年に設立され、1960年に開場された伝統的な由緒あるコースだ。

📺ベイカレントクラシック2025はどのチャンネルで生放送・ライブ配信・生中継される?

10月9日(木)夜開幕予定のベイカレントクラシック2025は、地上波ではテレビ朝日系列で放送される。また、BSのBS朝日、CSのゴルフネットワークで放送、インターネット動画配信サービスの『U-NEXT(ユーネクスト)』では4日間生中継が予定されている

なお、ゴルフ中継に実績がある衛星放送のWOWOW(ワウワウ)、インターネット動画配信のDAZN(ダゾーン)、ABEMA(アベマ)、Lemino(レミノ)、Amazon Prime Video(アマゾンプライムビデオ)等での生中継の予定はない。

放送・配信チャンネル

  • テレビ地上波:テレビ朝日系列
  • テレビ衛星放送:BS朝日、ゴルフネットワーク(スカパー!ほか)
  • インターネット配信U-NEXT

👀ベイクラシック2025を無料で見る方法はある?

AIG全英女子オープンゴルフ2025は、初回登録であればU-NEXTの31日間無料トライアルを利用することで無料視聴が可能だ。

ゴルフネットワーク(月額2,480円)は、加入初月の視聴料は料金が発生しないものの、加入月内の解約はできないため、無料視聴はできない。

⛳️ベイクラシックの歴史・大会名の由来

AIG全英女子オープンゴルフは1976年に創設され、今年で48回目を迎える。2001年にメジャー大会に昇格した。今年の開催地はスコットランドのセントアンドリュース・オールドコースで、世界最古のゴルフコースである『聖地』での開催は2013年以来3度目となる。

創設当初は『全英オープン』(British Open)と呼ばれていたが、2020年に男子の大会と足並みを揃える形で"British"が外れて現在の名称になった。ただ、昔の名残から現在でも『全英オープン』『全英女子』と呼ばれることも多い。

💰️ベイクラシック2025の優勝賞金・賞金総額は?

2025年大会の賞金総額は、800万ドル(約12億円)。優勝賞金も過去最高の146万2500ドル(当時で約2億1800万円)となった。

🇯🇵ベイクラシック2025の日本人出場予定選手は誰?

2025年大会は、フェデックスポイントランキング上位の松山英樹と久常涼に加え、石川遼、中島啓太、蟬川泰果、金谷拓実ら14人の出場が発表されている。

日本からの出場予定選手一覧

  • 松山英樹
  • 久常涼
  • 石川遼
  • 中島啓太
  • 蟬川泰果
  • 金谷拓実
  • 生源寺龍憲
  • 比嘉一貴
  • 米澤蓮
  • 金子駆大
  • 小西たかのり
  • 小平智
  • 河本力
  • 小林大河(日大4年、アマチュア)

▶松山英樹グッズをAmazonでチェック!

🏆️昨年のベイカレントクラシック(2024年大会)の結果は?

ベイカレントクラシックは、今季から開催される新しい大会。以前はZOZO CHAMPIONSHIPとして開催されていたが、株式会社ベイカレントがタイトルスポンサーとなり名称変更された。なお、昨年のZOZO CHAMPIONSHIPは、コロンビアのニコ・エチャバリアが20アンダーで優勝した。

🏌️‍♀️過去のベイカレントクラシックにおける日本人優勝者は?

名称変更前のZOZO CHAMPIONSHIPでは2021年に行われた第3回大会で松山英樹が通算15アンダーで優勝。米ツアー7勝目を飾った。なお、この年にはマスターズをアジア人で初優勝する偉業を成し遂げていた。

✍️この記事はいかがでしたか? 読後のご意見・ご感想をぜひお聞かせください

※試合開催・放送配信内容・各サービスの料金等は主催者・放送局の都合により変更になる場合があります。最新情報は各公式サイト等をご確認ください。

一野洋 Hiroshi Ichino

青山学院大学を卒業後、米軍厚木基地に就職。その後、NFLを題材にしたライターを目指して渡米。アメリカでは寿司職人を経て、日系フリーペーパーの編集者となりNFL、MLB、NBAなどを取材。帰国後はNFL日本語公式サイトのディレクション業務などに従事した。ライターとしてNFL、海外競馬、サーフィンをメインに扱い、これまでにスーパーボウル、凱旋門賞などの海外競馬、ジャパン・オープン・オブ・サーフィンなど取材経験あり。