衝撃の結果に世界が驚いた。
11月9日(現地8日)に行われたF1(フォーミュラ1)の2025年シーズン第21戦、ブラジルGP(グランプリ)の予選で、レッドブルの角田裕毅とマックス・フェルスタッペンがともにQ1敗退に終わったのだ。
同日のスプリントレースで角田が13位、フェルスタッペンが4位という結果だったレッドブル陣営。グリップ不足に苦しむ今週末の困難は予選でも続いた。
スプリントレースで大クラッシュしたガブリエル・ボルトレートがトライできなかったQ1で、角田は1分10秒711と19位の結果に。そして驚きは、フェルスタッペンも1分10秒403でQ2に進めなかったことだ。まさかの結果に陣営もうなだれている。
A massive shock as Verstappen tumbles out of Q1 😮 #F1 #BrazilGP pic.twitter.com/2CAhLTewSg
— Formula 1 (@F1) November 8, 2025
一方で、レーシングブルズはアイザック・ハジャーとリアム・ローソンがともにQ3へ進出。前者が5位、後者が7位という結果だった。
これを受け、レッドブルのソーシャルメディア投稿には、ファンから落胆の声が寄せられている。
「翼もがれた?」
「翼はセカンドチームへ…」
「マックスがRBへ移籍しそうな」
「一体レッドブルはどうしたの?」
「ホント……翼をさずけてほしい」
「マシンの塗装間違えましたか? 」
「レッドブルに何が起きたんや…」
「こんなに明暗がハッキリするとはね」
「マックスがQ1敗退なんていつぶりだ?」
「授けた翼の向きが逆だったかもしれねえ」
「今年のレッドブルの悪い所が全部出たね」
「レッドブルがセカンドチームになってしまったか…」
「完全に A チームと B チームが入れ替わってますけど... 」
【ブラジルGP🇧🇷】
— レッドブル モータースポーツ🏁 (@redbullmotorJP) November 8, 2025
~予選暫定結果🏁~
5位 アイザック・ハジャー
7位 リアム・ローソン
16位 マックス・フェルスタッペン
19位 角田裕毅 #RedBull #翼をさずける #BrazilGP #F1jp pic.twitter.com/RQejplkkPA
フェルスタッペンは昨季のサンパウロGP決勝で、17番手スタートから優勝した。16番手スタートの今季も大逆転劇はあるのか。
■F1関連記事
- NBA開幕戦で日本の宝たちが交流 レイカーズ八村塁とF1レッドブル角田裕毅が2ショット
- なぜハミルトンはブラジルで深く愛されるのか? 7度のF1王者が特別な存在である理由
- 日本人F1ドライバー角田裕毅の最新プロフィールまとめ|身長・年齢・キャリア・収入ほか
- 【F1ガイド】スプリントシュートアウトって何? 2025年シーズンの「スプリント」システムを解説

