【F1ガイド】チャンピオンたちを一気見!|1950~現在までの歴代ドライバー&コンストラクター年間王者リスト

Sporting News Japan Staff

荒大 Masaru Ara

【F1ガイド】チャンピオンたちを一気見!|1950~現在までの歴代ドライバー&コンストラクター年間王者リスト image

Max Verstappen

F1の2023年シーズン開幕まで、もう間もなくだ。今シーズンも、ドライバーズチャンピオンやコンストラクターズ(チーム)チャンピオンを目指した熾烈な争いが予想されている。

過去、70年を超えるF1の歴史のなかで、どういったドライバーやコンストラクターたちが頂点を極めてきたのか。一気見ができるリストにまとめた。2023年の今年、73年目のシーズンを誰とどこが制すかの予想の前に、まずは歴代覇者をチェックしておこう。

▶あなたは何問正解できる? 究極のスポーツクイズに挑戦しよう

F1歴代ドライバーズ・コンストラクターズチャンピオンリスト

開催年ドライバーズチャンピオン所属チーム獲得ポイント開催年コンストラクターズチャンピオン獲得ポイント
1950ジュゼッペ・ファリーナ
(イタリア)
アルファロメオ301958年まで
制定されず
1951ファン・マヌエル・ファンジオ
(アルゼンチン)
31
1952アルベルト・アスカリ
(イタリア)
フェラーリ36
195334.5
1954ファン・マヌエル・ファンジオ
(アルゼンチン)
マセラティ(第3戦まで)
メルセデス(第4戦以降)
42
1955メルセデス40
1956フェラーリ30
1957マセラティ40
1958マイク・ホーソーン
(イギリス)
フェラーリ421958ヴァンウォール48
1959ジャック・ブラバム
(オーストラリア)
クーパー311959クーパー40
開催年ドライバーズチャンピオン所属チーム獲得ポイント開催年コンストラクターズチャンピオン獲得ポイント
1960ジャック・ブラバム
(オーストラリア)
クーパー431960クーパー48
1961フィル・ヒル
(アメリカ)
フェラーリ341961フェラーリ45
1962グラハム・ヒル
(イギリス)
BRM421962BRM42
1963ジム・クラーク
(イギリス)
ロータス541963ロータス54
1964ジョン・サーティース
(イギリス)
フェラーリ401964フェラーリ45
1965ジム・クラーク
(イギリス)
ロータス541965ロータス54
1966ジャック・ブラバム
(オーストラリア)
ブラバム421966ブラバム42
1967デニス・ハルム
(ニュージーランド)
51196763
1968グラハム・ヒル
(イギリス)
ロータス481968ロータス62
1969ジャッキー・スチュワート
(イギリス)
マトラ631969マトラ66
開催年ドライバーズチャンピオン所属チーム獲得ポイント開催年コンストラクターズチャンピオン獲得ポイント
1970ヨッヘン・リント
(オーストリア)
ロータス451970ロータス59
1971ジャッキー・スチュワート
(イギリス)
ティレル621971ティレル73
1972エマーソン・フィッティパルディ
(ブラジル)
ロータス611972ロータス61
1973ジャッキー・スチュワート
(イギリス)
ティレル71197392
1974エマーソン・フィッティパルディ
(ブラジル)
マクラーレン551974マクラーレン73
1975ニキ・ラウダ
(オーストリア)
フェラーリ64.51975フェラーリ72.5
1976ジェームス・ハント
(イギリス)
マクラーレン69197683
1977ニキ・ラウダ
(オーストリア)
フェラーリ72197795
1978マリオ・アンドレッティ
(アメリカ)
ロータス641978ロータス86
1979ジョディ・シェクター
(南アフリカ)
フェラーリ511979フェラーリ113
開催年ドライバーズチャンピオン所属チーム獲得ポイント開催年コンストラクターズチャンピオン獲得ポイント
1980アラン・ジョーンズ
(オーストラリア)
ウィリアムズ671980ウィリアムズ120
1981ネルソン・ピケ
(ブラジル)
ブラバム50198195
1982ケケ・ロズベルグ
(フィンランド)
ウィリアムズ441982フェラーリ74
1983ネルソン・ピケ
(ブラジル)
ブラバム59198389
1984ニキ・ラウダ
(オーストリア)
マクラーレン721984マクラーレン143.5
1985アラン・プロスト
(フランス)
73198590
1986721986ウィリアムズ141
1987ネルソン・ピケ
(ブラジル)
ウィリアムズ731987137
1988アイルトン・セナ
(ブラジル)
マクラーレン901988マクラーレン199
1989アラン・プロスト
(フランス)
761989141
開催年ドライバーズチャンピオン所属チーム獲得ポイント開催年コンストラクターズチャンピオン獲得ポイント
1990アイルトン・セナ
(ブラジル)
マクラーレン781990マクラーレン121
1991961991139
1992ナイジェル・マンセル
(イギリス)
ウィリアムズ1081992ウィリアムズ164
1993アラン・プロスト
(フランス)
991993168
1994ミハエル・シューマッハ
(ドイツ)
ベネトン921994118
19951021995ベネトン137
1996デーモン・ヒル
(イギリス)
ウィリアムズ971996ウィリアムズ175
1997ジャック・ヴィルヌーヴ
(カナダ)
811997123
1998ミカ・ハッキネン
(フィンランド)
マクラーレン1001998マクラーレン156
1999761999フェラーリ128
開催年ドライバーズチャンピオン所属チーム獲得ポイント開催年コンストラクターズチャンピオン獲得ポイント
2000ミハエル・シューマッハ
(ドイツ)
フェラーリ1082000フェラーリ170
20011232001179
20021442002221
2003932003158
20041482004262
2005フェルナンド・アロンソ
(スペイン)
ルノー1332005ルノー191
20061342006206
2007キミ・ライコネン
(フィンランド)
フェラーリ1102007フェラーリ204
2008ルイス・ハミルトン
(イギリス)
マクラーレン982008172
2009ジェンソン・バトン
(イギリス)
ブラウンGP952009ブラウンGP161
開催年ドライバーズチャンピオン所属チーム獲得ポイント開催年コンストラクターズチャンピオン獲得ポイント
2010セバスチャン・ベッテル
(ドイツ)
レッドブル2562010レッドブル498
20113922011650
20122812012460
20133972013596
2014ルイス・ハミルトン
(イギリス)
メルセデス3842014メルセデス701
20153812015703
2016ニコ・ロズベルグ
(ドイツ)
3852016765
2017ルイス・ハミルトン
(イギリス)
3632017668
20184082018655
20194132019739
開催年ドライバーズチャンピオン所属チーム獲得ポイント開催年コンストラクターズチャンピオン獲得ポイント
2020ルイス・ハミルトン
(イギリス)
メルセデス3472020メルセデス573
2021マックス・フェルスタッペン
(オランダ)
レッドブル395.52021613.5
20224162022レッドブル696

2023年シーズンも随時更新!

スポーティングニュース日本語版では、2023年もレース結果や放送配信予定に加え、英語記事だけでなく、F1人気が高い欧州の空気感を伝える本誌スペイン語記事の翻訳版など随時更新する予定だ。

関連記事:F1 2023年シーズン年間スケジュール・タイムテーブル一覧


▶F1を観るならDAZNで。スマホやTVでスポーツをいつでも楽しもう

Sporting News Japan Staff

日本を拠点に国内外の様々なスポーツの最新ニュースや役に立つ情報を発信しているスポーティングニュース日本版のスタッフアカウント。本家であるスポーティングニュース米国版の姉妹版のひとつとして2017年8月に創刊された日本版の編集部員が取材・執筆しています。

荒大 Masaru Ara

茨城大学卒。福島県内のテレビ局で報道記者を務めたあと、web編集者を務めた2019年からモータースポーツの取材を行う。2020年に独立後、Bリーグの取材を開始し、現在は記事執筆のほか動画コンテンツの編集などで活動中。