2025年8月23日から11月16日まで、全国各地のアリーナで「U18日清食品トップリーグ2025」が開催される。今大会はバスケットボールU18世代のトップレベルの8チームが総当たりのリーグ戦形式で戦い、U18世代の日本一を決める大会だ。
選出された8チームにはウインターカップ2024、インターハイ2025で好成績を収めた高校が名を連ね、どの組み合わせもレベルの高い試合が期待される。
ここでは、今大会の女子カテゴリの全試合の日程、結果、順位表をまとめる。
■U18日清食品トップリーグ2025女子の全試合日程・結果
日時 | 試合 | 会場 |
---|---|---|
8月23日 12:00~ | 慶誠 69-55 千葉経済大附 | 長崎スタジアムシティ ハピネスアリーナ |
8月24日 10:00~ | 桜花学園 73-70 慶誠 | 長崎スタジアムシティ ハピネスアリーナ |
9月6日 10:00~ | 慶誠vs航空北海道 | 日環アリーナ栃木 |
9月6日 14:00~ | 岐阜女子vs桜花学園 | 日環アリーナ栃木 |
9月7日 9:30~ | 岐阜女子vs慶誠 | 日環アリーナ栃木 |
9月7日 13:30~ | 昭和学院vs京都精華学園 | 日環アリーナ栃木 |
9月13日 10:00~ | 航空北海道vs精華女子 | グリーンアリーナ神戸 |
9月13日 12:00~ | 岐阜女子vs京都精華学園 | グリーンアリーナ神戸 |
9月14日 10:00~ | 岐阜女子vs精華女子 | グリーンアリーナ神戸 |
9月14日 14:00~ | 桜花学園vs航空北海道 | グリーンアリーナ神戸 |
9月15日 9:30~ | 航空北海道vs千葉経済大附 | グリーンアリーナ神戸 |
9月15日 11:30~ | 昭和学院vs精華女子 | グリーンアリーナ神戸 |
9月20日 12:00~ | 京都精華学園vs航空北海道 | 豊田合成記念体育館 エントリオ |
9月20日 16:00~ | 千葉経済大附vs桜花学園 | 豊田合成記念体育館 エントリオ |
9月21日 9:30~ | 精華女子vs千葉経済大附 | 豊田合成記念体育館 エントリオ |
9月21日 11:30~ | 昭和学院vs岐阜女子 | 豊田合成記念体育館 エントリオ |
9月27日 10:00~ | 千葉経済大附vs岐阜女子 | シティホールプラザ アオーレ長岡 |
9月27日 12:00~ | 航空北海道vs昭和学院 | シティホールプラザ アオーレ長岡 |
9月28日 10:00~ | 昭和学院vs慶誠 | シティホールプラザ アオーレ長岡 |
9月28日 12:00~ | 京都精華学園vs千葉経済大附 | シティホールプラザ アオーレ長岡 |
11月8日 10:00~ | 慶誠vs京都精華学園 | 早水公園体育文化センター |
11月8日 12:00~ | 精華女子vs桜花学園 | 早水公園体育文化センター |
11月9日 10:00~ | 精華女子vs京都精華学園 | 早水公園体育文化センター |
11月9日 12:00~ | 桜花学園vs昭和学院 | 早水公園体育文化センター |
11月16日 | 慶誠vs精華女子 | 国立代々木競技場第二体育館 |
11月16日 | 京都精華学園vs桜花学園 | 国立代々木競技場第二体育館 |
11月16日 | 千葉経済大附vs昭和学院 | 国立代々木競技場第二体育館 |
11月16日 | 岐阜女子vs航空北海道 | 国立代々木競技場第二体育館 |
■U18日清食品トップリーグ2025女子の順位表
順位 | チーム | 勝ち点 | 試合 | 勝 | 負 | 得点 | 失点 | 得失点差 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 慶誠 | 3 | 2 | 1 | 1 | 139 | 128 | 11 |
2 | 桜花学園 | 2 | 1 | 1 | 0 | 73 | 70 | 3 |
3 | 千葉経済大附 | 1 | 1 | 0 | 1 | 55 | 69 | -14 |
航空北海道 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
昭和学院 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
岐阜女子 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
京都精華学園 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
精華女子 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
■最終順位
決まり次第、更新。
■U18日清食品トップリーグ2025は地上波放送で見られる?
今大会はバスケットボールU18世代のトップレベルの戦いが見られるとあり、注目されるが、テレビ地上波での中継・放送は予定されていない。
全試合の様子はバスケットLIVEもしくは公式You Tubeチャンネルでライブ・見逃し配信される。
ただし、10月4日、10月5日に行われる男子の4試合はGAORA SPORTS(スカパー!ほか)にて生中継される。
■U18日清食品リーグ2025大会概要
U18日清食品リーグ2025は2つのリーグに分けて開催される。
1つはU18世代のトップに君臨する男女各8チームが日本一を目指す「U18日清食品トップリーグ」。開催期間は8月23日から11月16日だ。女子カテゴリには、ウインターカップ2024を制した京都精華学園高校、インターハイ2025で4年ぶりに優勝した桜花学園高校など、高校バスケの強豪校が顔を揃えた。
もう1つは「U18日清食品ブロックリーグ」で、北海道から九州までの全国9地域のチームを8ブロックに分けてリーグ戦を繰り広げる。当リーグは8月23日から12月7日まで開催され、高校の部活動チームに加え、プロバスケクラブのU18チームも参戦する。
両リーグとも総当たり戦で、選手は多くの実戦経験を積むことが可能だ。この大会は、U18世代の育成と、日本バスケ界の未来を見据えた挑戦の場でもある。
✍️この記事はいかがでしたか? 読後のご意見・ご感想をぜひお聞かせください
関連記事
- 【高校バスケ】インターハイ男女歴代優勝校一覧
- 【インターハイ2025】バスケ男子試合日程・結果速報一覧|令和7年度高校総体
- 【インターハイ2025】バスケ女子試合日程・結果速報一覧|令和7年度高校総体
- 【インターハイ2025】バスケットボール男子出場校一覧|令和7年度高校総体
- 【インターハイ2025】バスケットボール女子出場校一覧|令和7年度高校総体
- 【高校バスケ】ウインターカップ男女歴代優勝校・ベストファイブ一覧|全国高等学校バスケットボール選手権大会
- 【高校バスケ】ウインターカップ2024全試合日程・結果速報一覧
- 【高校バスケ】ウインターカップ2024出場校一覧