バスケットボール日本代表は、男子が8月にFIBAアジアカップ2025に臨む。
ここでは、バスケ日本代表戦を無料で見る方法、テレビ地上波チャンネルでの生放送・ライブ中継の有無などに関する情報をまとめる。
■バスケ日本代表戦はテレビ地上波で放送される? 無料で見るには?
オリンピック、FIBAバスケットボール・ワールドカップ、アジアカップ、大会前の国際強化試合といったバスケ日本代表戦の多くは、テレビ地上波や衛星放送チャンネルで生中継される。
地上波チャンネルや一部の衛星放送チャンネルで放送される場合は、視聴環境さえ整っていれば無料で視聴することができる。また、TVerやABEMAで無料配信されるケースもある。
ただし、試合によってはテレビでは放送されなかったり、録画中継だったりする場合もあるため、全ての試合を無料でリアルタイムで見られるというわけではない。
■全てのバスケ日本代表戦をライブで見るには?
全てのバスケ日本代表戦をライブで見るには、テレビ中継のほか、DAZN(ダゾーン)やバスケットLIVEなど複数の有料のインターネット動画配信サービスを利用する必要がある。
DAZNでは日本代表戦を含むFIBA主催大会の多くの試合、バスケットLIVEでは日本代表の国際強化試合(FIBA主催大会前の親善試合など)をライブ中継&見逃し配信している。
DAZNはABEMA de DAZN(アベマデダゾーン)、Amazon Prime Video(アマゾンプライムビデオ)のDAZNチャンネルでも視聴可能。学生であれば、ABEMA de DAZNの学割プランを利用すると通常価格の50%オフで視聴できる。また、DMM×DAZNホーダイならDAZNスタンダードの月額プランがオトクに利用できる。
U-NEXT(ユーネクスト)、SPOTV NOW(スポティービーナウ)、WOWOW(ワウワウ)などでのバスケ日本代表戦の中継・放送・配信予定はない。
■バスケ日本代表戦のオトクな視聴方法は?
バスケ日本代表戦を見るには、テレビ、DAZN、バスケットLIVEなど複数のサービスやプラットフォームを利用する必要がある。
バスケ日本代表戦やDAZNのオトクな視聴方法に関する情報はこちらの記事でも詳しく解説しているので、参考にしてほしい。
※試合開催・放送配信内容・各サービスの料金等は主催者・放送局の都合により変更になる場合があります。料金は消費税込み価格。最新情報は各公式サイト等をご確認ください。