FIBA W杯2023アジア地区予選 勝敗表&今後のスケジュール

大西玲央 Reo Onishi

FIBA W杯2023アジア地区予選 勝敗表&今後のスケジュール image

男子バスケットボール日本代表(写真:FIBA)

FIBAバスケットボール ワールドカップ2023アジア地区予選がウィンドウ3の試合を終え、グループBの日本代表は6試合で2勝4敗という成績で終わった。

日本は8月22日から開催が予定されている2次予選(ウィンドウ4)に進出する。2次予選は1次予選の成績が引き継がれる。

各グループのトップ3チームが2次予選へと駒を進めるが、日本とフィリピンは順位関係なく開催国枠で2次予選に出場する。

現段階での各グループの勝敗表と、今後のスケジュールをまとめる。

FIBA W杯2023アジア地区2次予選勝敗表

グループE

順位試合勝利敗戦得失点差勝ち点
1ニュージーランド440+1618
2レバノン*431+517
3ヨルダン*422-96
4フィリピン422-316
5サウジアラビア*413-425
6インド404-1304

※グループAが4試合しか行なっていないため、グループCのチームは最下位のインドネシアとの試合結果が引き継がれていない。

グループF

順位試合勝利敗戦得失点差勝ち点
1オーストラリア660+14812
2カザフスタン651+6811
3中国642+9610
4イラン642+8710
5日本624-668
6バーレーン624-958

FIBA W杯2023アジア地区1次予選勝敗表

グループA

順位試合勝利敗戦得失点差勝ち点
1ニュージーランド440+1618
2フィリピン422-316
3インド404-1304

韓国は不参加により失格

グループB

順位試合勝利敗戦得失点差勝ち点
1オーストラリア660+14812
2中国642+9610
3日本624-668
4台湾606-1786

グループC

順位試合勝利敗戦得失点差勝ち点
1レバノン651+15511
2ヨルダン642+4610
3サウジアラビア633-119
4インドネシア606-1906

グループD

順位試合勝利敗戦得失点差勝ち点
1カザフスタン651+6811
2イラン642+8710
3バーレーン624-958
4シリア615-607

太字は2次ラウンド進出決定。

今後のスケジュール

2次予選 ウィンドウ4(8月22日~30日)

2次予選 ウィンドウ5(11月7日~15日)

2次予選 ウィンドウ6(2023年2月20日~28日)

▶バスケ観るならDAZNで。スマホやTVでスポーツをいつでも楽しもう

大西玲央 Reo Onishi

アメリカ・ニュージャージー州生まれ。国際基督教大学卒。NBA Japan / The Sporting Newsのシニアエディター。記事のライティング以外にもNBA解説、翻訳、通訳なども行なっている。訳書には『コービー・ブライアント 失う勇気』『レイ・アレン自伝』『デリック・ローズ自伝』「ケビン・ガーネット自伝』『ヤニス 無一文からNBAの頂点へ』。