出雲駅伝2025はいつ、どこで開催される?|第37回出雲全日本大学選抜駅伝競走

小山亮 Akira Koyama

出雲駅伝2025はいつ、どこで開催される?|第37回出雲全日本大学選抜駅伝競走 image

第37回出雲全日本大学選抜駅伝競走、通称「出雲駅伝」が今年も開催される。大学三大駅伝のひとつとして知られ、駅伝シーズンの幕開けを告げる伝統の大会だ。毎年「スポーツの日」に行われることでも親しまれている。

出雲大社正面鳥居前をスタート地点とし、全6区間・合計45.1kmで競うコースは、三大駅伝の中でも最も距離が短く、スピード感あふれる「高速駅伝」が大きな特徴。今年の出雲駅伝ではどの大学が栄冠を手にするのか。

本記事では、大会日程、開催地、コースについてまとめる。

▶Amazonで駅伝グッズをチェック!

■大会名称

  • 第37回出雲全日本大学選抜駅伝競走(通称:出雲駅伝)

■大会日程・スタート時刻・開催地

  • 大会日程:10月13日(月・祝)
  • 開始時刻:13:05スタート予定
  • 開催地:島根県出雲市

▶Amazonで駅伝グッズをチェック!

■コース(6区間:45.1km)

  • 1区(8.0km):出雲大社正面鳥居前 → 出雲市役所・JAしまね前
  • 2区(5.8km):出雲市役所・JAしまね前 → ゆめタウン斐川前
  • 3区(8.5km):ゆめタウン斐川前 → JAラピタひらた店前
  • 4区(6.2km):JAラピタひらた店前 → 鳶巣コミュニティセンター前
  • 5区(6.4km):鳶巣コミュニティセンター前 → 島根ワイナリー前
  • 6区(10.2km):島根ワイナリー前 → 出雲ドーム前

✍️この記事はいかがでしたか? 読後のご意見・ご感想をぜひお聞かせください

小山亮 Akira Koyama

スポーティングニュース日本版アシスタントエディター。埼玉県出身。都内の大学に在学中。15年間にわたりサッカーに打ち込んできたが、プロの試合観戦や分析も趣味。幼少期からJリーグや欧州サッカーを追いかけ、現在は年間20試合以上をスタジアムで観戦している。大学のサークルでは監督を務め、全国2位を経験した。