本サイトに掲載されているリンクから商品の購入やサービスの契約をされた場合、本サイトが収益を得ることがあります。

【リポート】NBAオールスター2026はチームUSA・ワールド3チームの総当たり戦に

小野春稀 Haruki Ono

【リポート】NBAオールスター2026はチームUSA・ワールド3チームの総当たり戦に image

NBAオールスターゲームでは、様々な試みがなされてきた。従来のイースト対ウェスト、キャプテンによるドラフト制、2025年はライジングスターズを含めた4チームのトーナメント形式が採用された。

2026年のオールスターゲームでは、チームUSAとチームワールドの対決が予想されていたが、形式が大方決まったようだ。

▶30日間無料体験! Amazonプライムビデオで注目スポーツのライブ中継やドキュメンタリー番組を楽しもう

9月4日、ESPNのシャムズ・シャラニア氏が報道した。

シャムズ氏によると、チームUSAが2つ、チームワールドが1つの合計3チームが対戦するとのこと。各チーム8人ずつで、総当たりのトーナメント形式になる可能性が高いようだ。NBAと選手会が、競技委員会にフォーマットを提案したところ、良い反応を得られたとのこと。

また、試合は1クォーター12分で行われ。各チームの幹部、選手らは前向きにこのフォーマットを検討したと報道している。

小野春稀 Haruki Ono

スポーティングニュース日本版アシスタントエディター。大学生。元はスポーティングニュースのNBAニュースを毎日楽しみにしていた読者であったが、今では縁あってライターとして活動している。小学生の時にカイリー・アービングのドリブルに魅了されNBAの虜に。その影響で中高6年間はバスケに熱中した。主にNBAの記事を執筆している。