NBAオールスターゲームでは、様々な試みがなされてきた。従来のイースト対ウェスト、キャプテンによるドラフト制、2025年はライジングスターズを含めた4チームのトーナメント形式が採用された。
2026年のオールスターゲームでは、チームUSAとチームワールドの対決が予想されていたが、形式が大方決まったようだ。
9月4日、ESPNのシャムズ・シャラニア氏が報道した。
The 2026 NBA All-Star Game format is likely to feature a round-robin tournament consisting three eight-player squads of two USA teams and one World team, sources tell ESPN. NBA and players union presented format to the Competition Committee on Wednesday and response was positive. pic.twitter.com/xuR46pVYyu
— Shams Charania (@ShamsCharania) September 3, 2025
シャムズ氏によると、チームUSAが2つ、チームワールドが1つの合計3チームが対戦するとのこと。各チーム8人ずつで、総当たりのトーナメント形式になる可能性が高いようだ。NBAと選手会が、競技委員会にフォーマットを提案したところ、良い反応を得られたとのこと。
The two USA teams and one World squad would play each other in 12-minute per quarter, Ryder Cup-style games, sources said. Governors, team executives and players discussed the format positively within the Competition Committee meeting on Wednesday. https://t.co/tS5GsA0BaW
— Shams Charania (@ShamsCharania) September 3, 2025
また、試合は1クォーター12分で行われ。各チームの幹部、選手らは前向きにこのフォーマットを検討したと報道している。