本サイトに掲載されているリンクから商品の購入やサービスの契約をされた場合、本サイトが収益を得ることがあります。

朝倉未来vs鈴木千裕のAIによる勝敗予想は?丨5.4 RIZIN男祭り

井熊知也 Tomoya Ikuma

朝倉未来vs鈴木千裕のAIによる勝敗予想は?丨5.4 RIZIN男祭り image

5月4日(日)、東京ドームで開催される『RIZIN男祭り』にて、約9か月ぶりに電撃復帰する朝倉未来が元RIZINフェザー級王者・鈴木千裕とフェザー級ワンマッチとして激突する。本記事では、この注目の一戦を対話型AIを活用して分析した「試合結果予想」を紹介する。

▶大リーグの日本人投手の登板で勝敗予想 アマギフ500円分をゲットしよう!

当日の中継は動画配信サービス『U-NEXT(ユーネクスト)』と『ABEMA(アベマ)』などでPPVライブ配信される予定だ。

📢【告知】5/4当日、朝倉未来vs鈴木千裕&クレベルvsシェイドゥラエフのフェザー級タイトルマッチなど注目カードのリアルタイム試合経過のほか全試合結果を速報予定!


🥊朝倉未来vs鈴木千裕でAIに質問した内容

今回、3つの対話型AIを用いて、5月4日(日)に東京ドームで行われる朝倉未来vs鈴木千裕の試合を予想した。それぞれのチャットボットには以下の情報を提供した。

  • 選手名
  • 出身国
  • 年齢
  • 戦績
  • KO率
  • スタイル
  • 獲得タイトル
  • 最近の状況
  • 対戦の背景

そして、次の質問を投げかけた。

  • どちらが勝つか?
  • KOか判定か?
  • 何ラウンドで決着するか?

それぞれの予想には、理由も含めて回答するよう求めている。それではAIの回答を見ていこう。


🤖ChatGPT(チャットジーピーティー)の予想

  • 勝者:鈴木千裕
  • 決着方法:TKO
  • 決着ラウンド:2R
  • 決定打:右ストレート or 左フック

会話(対話)型AIの分野で先駆者的存在とされる『ChatGPT』。

ChatGPTによる予想では、鈴木千裕が2R、TKO勝利を収めるとする見解が示された。勝負の決め手は「右ストレートまたは左フックからの連打」とし、スタンディングもしくはパウンドによるTKOを想定しているようだ。

この予想の背景には、いくつかの要因が挙げられた。まず、朝倉の近況が芳しくない点が大きいとのこと。MMAでの2連敗に加え、キックボクシングでもYA-MANにKOされるなど、打たれ脆さが目立ってきていること、さらに32歳の今、約9か月の長期ブランク明けであることが、パフォーマンス低下の懸念材料とした。

一方、26歳の鈴木は若さと勢いに加え、ダウトベック戦での惜敗後もメンタルを崩さず、前向きな姿勢を保っている点を高く評価している。また試合後すぐの回復力や、高いモチベーションも勝敗に大きく影響すると分析。

スタイルでもChatGPTは鈴木が有利とし、カウンター狙いを基本とする朝倉に対し、前に出てプレッシャーをかけ続ける鈴木のアグレッシブさが噛み合い、とくにラッシュへの耐性に不安を抱える現在の朝倉では対応しきれない可能性があると指摘した。

試合展開については、1Rはお互い慎重な立ち上がりを見せるが、2Rで鈴木が一気にプレッシャーを強め、朝倉がディフェンスを崩される中で連打を浴び、TKOに至るという具体的なシナリオを描いた。

このChatGPTによる予想は、朝倉の近年の脆さとブランク、鈴木の勢いとスタイルの優位性を総合的に考慮した上で導き出されたものとなっている。


🤖Gemini(ジェミニ)の予想

  • 勝者:朝倉未来
  • 決着方法:KO
  • 決着ラウンド:3R
  • 決定打:左ストレート

Googleが開発した生成AIモデルを基盤とするAIチャットサービス『Gemini』。

Geminiによる予想では、朝倉未来が3RにKO勝利を収めるとの見解が示された。決め手は「3Rの左ストレートによるカウンター」とし、鈴木の攻勢を冷静に対処しながら試合をコントロールする展開を想定しているようだ。

朝倉は豊富な経験と、試合の流れを読む冷静な判断力を持ち、一方で鈴木はアグレッシブさが魅力だが、感情に流されやすい面もあり、復帰戦の舞台では朝倉がペースを握る可能性が高いと見ている。

朝倉のスタイルはカウンター主体であり、前に出る鈴木の攻撃を見極めて反撃に転じる展開を予想。とくに豪快な打撃を持つ鈴木の攻勢を冷静に捉えたカウンターが、大きなダメージを与えると分析した。

鈴木は直近でカルシャガ・ダウトベックと戦ったばかりであり、肉体的・精神的な疲労の影響を懸念している。これに対し、約9か月ぶりの復帰となる朝倉未来は、十分なコンディション調整期間を確保できた点が優位に働くと見ている。

最終的に試合は3Rまでもつれ込み、終盤に疲れの見え始めた鈴木に対し、朝倉が左ストレートのカウンターを炸裂させKOに持ち込むと予想した。鈴木の爆発力ある一撃にも警戒は必要としたうえで、総合的には朝倉の試合巧者ぶりが勝敗を分けると分析しているようだ。


🤖Grok(グロック)の予想

  • 勝者:朝倉未来
  • 決着方法:判定
  • ラウンド:3R
  • 決定打:明確な決定打はなくポイントの積み重ねによる優位性

イーロン・マスク氏が設立したxAI社が開発した対話型AI『Grok』。

Grokは、朝倉が鈴木に3R判定勝利すると予想した。試合はフルラウンドに突入し、朝倉がテイクダウンとカウンターでポイントを積み重ねる展開を見込んでいるようだ。決定打によるKOではなく、確実な優位性による判定勝ちを想定した。

試合展開では、1Rは両者が慎重な立ち上がりを見せ、鈴木がやや打撃で優勢に立つが、朝倉がテイクダウンを交えながら応戦。2R以降は朝倉がグラウンドで主導権を握り、3Rでは鈴木がKOを狙ってラッシュを仕掛けるも、朝倉が冷静に対応しポイント差を広げると分析している。

この予想の根拠として、朝倉の豊富な試合経験や大舞台での強さを挙げている。また、鈴木が直近の激戦からわずか35日後に次の試合を行うことによるコンディションも大きな要素とした。さらに、スタイルの相性も朝倉有利と見ており、カウンター狙いの朝倉に対して、アグレッシブな鈴木のスタイルが不利に働く可能性が高いと指摘。

一方で、鈴木の爆発力によるKO勝ちの可能性もあるとしたが、それにはリスクを伴い、朝倉の冷静な試合運びに阻まれる可能性が高いと結論づけた。総じて、Grokは朝倉未来が判定で勝利し、復帰戦を白星で飾ると見ているようだ。


🤔各AIの返答まとめ

今回のAI予想は、結果がそれぞれ分かれる形となった。

最終的に朝倉未来の勝利を予想したAIは2社だったが、決着方法については判定勝ちとKO勝ちで意見が分かれた。一方、唯一鈴木千裕の勝利を予想したのはChatGPTだった。

確かに今回の試合予想は、さまざまな背景が絡み合っているため難しく、AI間でも意見が割れたのは納得できるだろう。また、メンタル面にも注目して分析を行ったChatGPTのアプローチは、さすがと言える。ChatGPTはこれまでも結果云々に関わらず、納得感のある出力を示してきた。

最終的にどのAIの予想が的中するのか、その答えは、東京ドームで明らかになる。

【"ヒト"の予想はこちら】朝倉未来vs鈴木千裕の見どころ・勝敗予想・オッズ丨5.4 RIZIN男祭り


※試合開催・放送配信内容・各サービスの料金等は主催者・放送局の都合により変更になる場合があります。料金は消費税込み価格。最新情報は各公式サイト等をご確認ください。

井熊知也 Tomoya Ikuma

スポーティングニュース日本版でアシスタントエディターを務める。大阪府茨木市出身。大学を卒業後、2020年にキックボクサーとしてプロデビューを果たす。引退後、格闘技に関連する情報を発信するために個人ブログを立ち上げる。ライターとしては主に格闘技をメインに扱い、目まぐるしく変化する格闘技の世界において、最新情報を追い続ける元プロ格闘家ライター。