【9月2日】バスケ日本代表vsカーボベルデ代表の日程・放送予定|FIBAワールドカップ2023 順位決定戦

及川卓磨 Takuma Oikawa

山下郁也 Fumiya Yamashita

【9月2日】バスケ日本代表vsカーボベルデ代表の日程・放送予定|FIBAワールドカップ2023 順位決定戦 image

▶全92試合ライブ配信! FIBAワールドカップ2023観るならDAZN

9月2日(土)、日本・フィリピン・インドネシアの3か国共催の『FIBA ワールドカップ2023』9日目、バスケットボール男子日本代表とカーボベルデ代表による順位決定戦(17-32位決定戦)が行われる。この試合の開始時間と放送予定を紹介する。

【スポーツ得点王】試合結果を予想して豪華賞品をゲット!

試合概要・対戦カード・日程・会場

  • 大会名:FIBA バスケットボールワールドカップ2023
  • 対戦カード:日本代表 vs カーボベルデ代表
  • 日程:9月2日(土)20:10ティップオフ予定
  • 会場:沖縄アリーナ(沖縄県沖縄市)

【スコア遊ライブ】野球・サッカー・バスケほか注目スポーツの試合結果を超速報!

放送予定(テレビ中継・インターネット配信)

  • テレビ地上波:テレビ朝日系列
  • テレビBS/CS:なし
  • インターネット:DAZN、TVer

※試合開催・放送予定は主催者・放送局の都合により変更になる場合があります。最新情報は各公式サイト等をご確認ください。

▶注目試合の結果を徹底予想&分析【Free Yuugado Sports】

FIBAランキング

  • 日本:36位
  • カーボベルデ:64位

※順位は2023年2月発表。最新ランキング一覧

▶AmazonでバスケW杯グッズをチェック!

日本代表選手一覧

No.氏名英字氏名Po.身長体重生年月日所属
2富樫勇樹TOGASHI, YukiPG167651993/7/30千葉ジェッツ
5河村勇輝KAWAMURA, YukiPG172682001/5/2横浜ビー・コルセアーズ
6比江島慎HIEJIMA, MakotoSG191881990/8/11宇都宮ブレックス
12渡邊雄太WATANABE, YutaSF206971994/10/13フェニックス・サンズ
18馬場雄大BABA, YudaiSG195901995/11/7-
19西田優大NISHIDA, YudaiSG190901999/3/13シーホース三河
24ジョシュ・
ホーキンソン
HAWKINSON, JoshC/PF2081061995/6/23サンロッカーズ渋谷
30富永啓生TOMINAGA, KeiseiSG188802001/2/1ネブラスカ大学
31原修太HARA, ShutaSF187961993/12/17千葉ジェッツ
75井上宗一郎INOUE, SoichiroPF2011051999/5/7越谷アルファーズ
91吉井裕鷹YOSHII, HirotakaSF196941998/6/4アルバルク東京
99川真田紘也KAWAMATA, KoyaC2041101998/6/16滋賀レイクス

※No.=背番号、Po.=ポジション。八村塁(ロサンゼルス・レイカーズ)は6月下旬の時点でW杯欠場を表明しており、今年の代表活動には参加していない。

コーチングスタッフ

  • ヘッドコーチ:トム・ホーバス(日本バスケットボール協会)
  • アソシエイトヘッドコーチ:コーリー・ゲインズ(日本バスケットボール協会)
  • アシスタントコーチ:勝久ジェフリー(川崎ブレイブサンダース)
  • アシスタントコーチ:佐々宣央(宇都宮ブレックス)

関連記事:【バスケW杯】日本代表メンバー一覧・試合日程・結果|FIBAワールドカップ2023

カーボベルデ代表選手一覧

No.選手Po.身長年齢所属
0パトリック・リマG19028CB Almeria
5シェイン・ダホザG18535Providence Pirates
6イバン・アルメイダF19734Benfica
7フィデル・メンドンサG18939Prédio Basketball
8アンダーソン・コヘイアG19525Sangalhos DC
9ジョエル・アルメイダSF19237F.A.P.
10ケネティ・メンジPF20333F.A.P.
13ウィル・タバレスF19528Yambol
15ケビン・コロネルSF19631Portimonese SC
16ケベン・ゴムシュC21127FC Porto
21ジョアン・ゴムシュSF20338S.L. Benfica
22エディ・タバレスC22131Real Madrid

※No.=背番号、Po.=ポジション。

関連記事:【バスケW杯】カーボベルデ代表メンバー一覧・試合日程・結果|FIBAワールドカップ2023

見どころ

グループフェーズ1次ラウンドでドイツ(63-81で敗戦)、フィンランド(98-88で勝利)、オーストラリア(89-109で敗戦)と対戦し、1勝2敗(得失点差-28)のE組3位となった日本代表は、2次ラウンド進出を逃し、17-32位決定戦である順位決定ラウンドにまわることとなった。グループOに属する日本は、8月31日のベネズエラ戦で第4クォーター序盤の15点差を跳ね返す大逆転勝利を演じて大会2勝目をあげた。9月2日のカーボベルデ戦は大会最終戦となる。

この試合に勝てば、自力での今大会アジア首位及びパリ・オリンピック出場権獲得となる。だが、敗れた場合は、試合の点差とフィンランド対ベネズエラ戦の結果次第ながら、グループOの1~3位のいずれかになる可能性があり、他グループのアジアのチーム(中国、レバノン)の結果次第では今大会アジア首位の座が危うくなる。

関連記事:【バスケW杯】日本がパリ五輪に出るには? 順位決定戦組の出場権獲得条件|FIBAワールドカップ2023

日本は、アジアの6チーム(日本、中国、レバノン、フィリピン、イラン、ヨルダン)で唯一、最終戦を前に2勝をあげており、有利な立場ではあるものの、順決定ラウンド最終日である2日の結果次第で順位が逆転する可能性があるため、決して油断はできない。文句なしで目標であるパリ五輪出場を実現するためにも、カーボベルデ戦は必勝の試合となる。

なお、カーボベルデはFIBAランキングでは日本よりも下位に位置するチームだが、元NBAで身長221cmのウォルター・エディ・タバレスを中心に、身体能力の高い選手が揃っており、フィジカル面では厳しい戦いが予想される。フィンランドとの順位決定ラウンド初戦に77-100で敗れているものの、1次ラウンドではベネズエラに81-75で競り勝っている。

▶全92試合ライブ配信! FIBAワールドカップ2023観るならDAZN


関連記事

及川卓磨 Takuma Oikawa

スポーティングニュース日本版編集長。千葉県生まれ、茨城県育ち。日本大学在学時を含めて丸14年間バスケットボール専門誌の編集者として企画立案・取材・執筆・編集・誌面制作・ウェブサイト運営等あらゆる編集業務に携わる。2013年秋にNBA日本公式ウェブサイト『NBA Japan』編集長に就任し、サイトやSNSアカウントの立ち上げに携わると同時にメディア運営を主導。2022年4月より現職。主な競技経験はバスケットボール、野球、サッカー。

山下郁也 Fumiya Yamashita

スポーティングニュース日本版アシスタントエディター