【高校野球】春の甲子園は山梨学院高が春夏を通じて初優勝|2023 春のセンバツ・出場校一覧・結果

Sporting News Japan Staff

【高校野球】春の甲子園は山梨学院高が春夏を通じて初優勝|2023 春のセンバツ・出場校一覧・結果 image

2023年3月18日(土)に開幕した第95回記念選抜高等学校野球大会(春のセンバツ)は、4月1日(土)に決勝戦が行われ、山梨学院高(山梨)の優勝で幕を閉じた。

山梨学院高は1回戦から東北高(宮城)、氷見高(富山)、光高(山口)、作新学院高(栃木)、広陵高(広島)、報徳学園高(兵庫)を破って全国から集った36チームの頂点に立った。同校、そして山梨県勢にとって春夏を通じて初めての甲子園制覇となった。

決勝で敗れた報徳学園高は3度目の春のセンバツ制覇とはならなかった。

▶Amazonで高校野球グッズをチェック!

第95回春のセンバツ試合日程・結果・スコア

春の選抜は3月18日(土)から14日間(雨天順延、準々決勝翌日と準決勝翌日の休養日2日含む)、阪神甲子園球場(兵庫県西宮市)で開催される予定だったが、2度の雨天順延があったため、決勝戦は予定より1日遅れの4月1日に開催され、全15日間の日程となった。

※開始時刻は予定時刻。

3月18日(土):開会式

開始時刻一塁側スコア三塁側
10:30東北(宮城)1-3山梨学院(山梨)
13:00北陸(福井)1-4高知(高知)
15:30大垣日大(岐阜)3-4沖縄尚学(沖縄)

3月19日(日)

開始時刻一塁側スコア三塁側
9:00東邦(愛知)6-3鳥取城北(鳥取)
11:30大分商(大分)6-8作新学院(栃木)
14:00英明(香川)3-2智弁和歌山(和歌山)

3月20日(月)

開始時刻一塁側スコア三塁側
9:00海星(長崎)5-1社(兵庫)
11:30二松学舎大付(東京)0-5広陵(広島)
14:00敦賀気比(福井)1-3大阪桐蔭(大阪)

3月21日(火)

開始時刻一塁側スコア三塁側
9:00能代松陽(秋田)3-0石橋(栃木)
11:30龍谷大平安(京都4-3長崎日大(長崎)
14:00仙台育英(宮城)2-1慶応(神奈川)

3月22日(水)

開始時刻一塁側スコア三塁側
9:00光(山口)2-0彦根総合(滋賀)
11:30常葉大菊川(静岡)0-3専大松戸(千葉)
14:00城東(徳島)2-5東海大菅生(東京)

3月23日(木)

開始時刻一塁側スコア三塁側
9:00健大高崎(群馬)中止報徳学園(兵庫)
11:30氷見(富山)中止山梨学院(山梨)
14:00高知(高知)中止履正社(大阪)

3月24日(金)

開始時刻一塁側スコア三塁側
9:00健大高崎(群馬)2-7報徳学園(兵庫)
11:30氷見(富山)1-4山梨学院(山梨)
14:00高知(高知)3-2履正社(大阪)

3月25日(土)

開始時刻一塁側スコア三塁側
9:00クラーク記念国際
(北海道)
1-3沖縄尚学(沖縄)
11:30東邦(愛知)6-3高松商(香川)
14:00作新学院(栃木)9-8英明(香川)

3月26日(日)

開始時刻一塁側スコア三塁側
9:00光(山口)中止山梨学院(山梨)
11:30高知(高知)中止専大松戸(千葉)
14:00海星(長崎)中止広陵(広島)

3月27日(月)

開始時刻一塁側スコア三塁側
9:00光(山口)1-7山梨学院(山梨)
11:30高知(高知)4-6専大松戸(千葉)
14:00海星(長崎)2-3広陵(広島)

3月28日(火)

開始時刻一塁側スコア三塁側
8:30大阪桐蔭(大阪)1-0能代松陽(秋田)
11:00東海大菅生(東京)1-0沖縄尚学(沖縄)
13:30東邦(愛知)4-5報徳学園(兵庫)
16:00龍谷大平安(京都)1-6仙台育英(宮城)

3月29日(水):準々決勝

開始時刻一塁側スコア三塁側
8:30作新学院(栃木)3-12山梨学院(山梨)
11:00専大松戸(千葉)2-9広陵(広島)
13:30大阪桐蔭(大阪6-1東海大菅生(東京)
16:00報徳学園(兵庫)5-4仙台育英(宮城)

3月30日(木)

休養日

3月31日(金):準決勝

開始時刻一塁側スコア三塁側
11:00山梨学院(山梨)6-1広陵(広島)
13:30大阪桐蔭(大阪)5-7報徳学園(兵庫)

4月1日(土):決勝戦

開始時刻一塁側スコア三塁側
12:30山梨学院(山梨)7-3報徳学園(兵庫)

※以下、大会前の情報

第95回春のセンバツ出場校一覧(36チーム)

地区学校名都道府県出場回数
北海道クラーク国際北海道2年連続2度目
東北仙台育英宮城2年ぶり15度目
東北東北宮城12年ぶり20度目
東北能代松陽秋田初出場
関東・東京山梨学院山梨2年連続6度目
関東・東京専大松戸千葉2年ぶり2度目
関東・東京高崎健康福祉大高崎群馬2年ぶり6度目
関東・東京慶応神奈川5年ぶり10度目
関東・東京作新学院栃木6年ぶり11度目
関東・東京東海大菅生東京2年ぶり5度目
関東・東京二松学舎大付東京2年連続7度目
東海東邦愛知4年ぶり31度目
東海常葉大菊川静岡10年ぶり5度目
東海大垣日大岐阜2年連続5度目
北信越北陸福井34年ぶり2度目
北信越敦賀気比福井3年連続10度目
近畿大阪桐蔭大阪4年連続14度目
近畿報徳学園兵庫6年ぶり22度目
近畿智弁和歌山和歌山3年ぶり15度目
近畿龍谷大平安京都4年ぶり42度目
近畿履正社大阪3年ぶり10度目
近畿彦根総合滋賀初出場
近畿兵庫19年ぶり2度目
中国・四国広陵広島2年連続26度目
中国・四国山口初出場
中国・四国鳥取城北鳥取2年ぶり4度目
中国・四国英明香川5年ぶり3度目
中国・四国高松商香川4年ぶり28度目
中国・四国高知高知2年連続20度目
九州沖縄尚学沖縄9年ぶり7度目
九州長崎日大長崎2年連続4度目
九州海星長崎7年ぶり6度目
九州大分商大分3年ぶり7度目
21世紀枠氷見富山30年ぶり2度目
21世紀枠城東徳島初出場
21世紀枠石橋栃木初出場

第95回春のセンバツの大会スケジュール

今大会の組み合わせ抽選会は3月10日(金)に行われる。全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)では準々決勝以降、再び抽選を行うが、春のセンバツでは大会前の1回のみとなっている。大会開幕後に抽選は行われない。

1月13日(金):行進曲が「アイラブユー」(back number)に決定
1月27日(金):出場全36校が決定
3月7日(火):前売り券発売開始
3月10日(金):組み合わせ抽選会
3月18日(土):開会式
3月27日(月):準々決勝
3月29日(水):準決勝
3月31日(金):決勝

▶プロ野球を観るならDAZNで。スマホやTVでスポーツをいつでも楽しもう

Sporting News Japan Staff

日本を拠点に国内外の様々なスポーツの最新ニュースや役に立つ情報を発信しているスポーティングニュース日本版のスタッフアカウント。本家であるスポーティングニュース米国版の姉妹版のひとつとして2017年8月に創刊された日本版の編集部員が取材・執筆しています。