本サイトに掲載されているリンクから商品の購入やサービスの契約をされた場合、本サイトが収益を得ることがあります。

Bリーグのドラフト制度はいつから?会議の開催時期は?|Bプレミア2026

濱口桃子 Momoko Hamaguchi

Bリーグのドラフト制度はいつから?会議の開催時期は?|Bプレミア2026 image

B.LEAGUE

日本プロバスケ界の最高峰「Bリーグ」では、2026年より「Bリーグドラフト」制度が導入される。

Bリーグは2026-27シーズンを革新の年として掲げており、新たな施策への取り組みを決定している。大きな変化としては、現在「B1リーグ」と称されているトップリーグを「Bプレミア(B.LEAGUE PREMIER)」と名称変更することが挙げられる。NBAに次ぐ世界第2のプロバスケリーグを目指すためだ。その一環として「Bリーグドラフト」が導入されることとなった。

ここでは「Bリーグドラフト」の志願届から開催までの一連の流れ、注目選手などを解説する。

▶全試合配信! DAZNでバスケB1・B2リーグを見よう

■Bリーグドラフトのエントリーはいつからいつまで?

第1回Bリーグドラフトの志願届の受付期間は2025年9月1日から12月19日12時までだ。Bリーグとの契約を志望する、ドラフト対象選手は受付期間内に志願届を提出しなくてはならない。

受付期間中、12時までに受け付けたリストは当日15時にBリーグのホームページで発表されることになっている。

9月16日、寺坂優羽がエントリーしたことが発表された。寺坂は第1回Bリーグドラフトでの初めての志望選手となった。

■Bリーグドラフトはいつ開催される?

2026-27シーズン開幕に向けての第1回Bリーグドラフトは2026年1月29日に開催される。

ドラフトに参加できるチームはBプレミアへ参入する26チーム。ドラフト参加にあたっては、2025年9月30日12時までに参加申請をすることが義務づけられている。

ドラフトの指名順は、リーグ全体の公平性を持続的に保つため、前年の指名順と前シーズンの順位によって決定する。ただし、初回は前年データがないため、指名順は抽選によって決まる。

■Bリーグドラフトの注目選手は?

Bリーグドラフトのリスト入りしたなかでの注目選手を紹介する。

寺坂優羽(てらさかゆうま)

  • 2005年7月21日生まれ、20歳。静岡県藤枝市出身。
  • 186センチ、ポジションはシューティングガード。
  • 2025年8月よりB2リーグのベルテックス静岡に練習生として参加。
  • 東海大諏訪高校在学中はインターハイやウィンターカップでプレー。
  • 山梨学院大学に進学するが、2024年に中退を発表。
  • 記念すべき、Bリーグドラフト第1号。

■B1・B2リーグ制ラストイヤー!熱戦をDAZNで楽しもう!

2025-26年シーズンはB1・B2リーグ体制としてのラストイヤーだ。今シーズンよりDAZNがB1、B2両リーグの全試合をライブ配信する。さらにBプレミア始動以降の配信も決定している。

さまざまな料金プランがあるDAZNのなかでおすすめしたいのが、DMM×DAZNホーダイだ。バスケットボールのほか、野球やF1、サッカーなどDAZNで提供されるすべてのコンテンツに加え、DMMのエンタメコンテンツも視聴可能。スポーツ好きはもちろん、エンタメも楽しめるとあって家族で満喫できるに違いない。

月単位で契約できるため、リーグ戦が行われる期間のみの視聴も可能だ。

関連記事:【2025年最新】DAZNを最も安い料金で視聴できるのは?|docomo・DMM・ABEMAなどを徹底比較

\全試合ライブ配信/

濱口桃子 Momoko Hamaguchi

スポーティングニュース日本版アシスタントエディター。愛知県出身。幼少期より地元・中日ドラゴンズの試合や大相撲など、自宅でのスポーツ観戦を日課とする。これまで野球・サッカー・ラグビー・バスケと幅広いジャンルの現地観戦の経験あり。最近はBリーグを多く観戦しているため、主にバスケの記事を担当。好きな選手は名古屋ダイヤモンドドルフィンズの齋藤拓実。また、学生時代より続けているテニスの競技経験を活かした記事も執筆している。